• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

GSR来季体制詳報!!!!

GSR来季体制詳報!!!!ちょっとあまりの出来事にまだ頭の中が追いついてないYAIRAです、、、


いやぁ~~、ただの忘年会だと思ってたのに急展開過ぎます(~_~;)



ホント、まさかの事態です……○| ̄|_




GSRが14年体制を発表。スタディは別チームに

 12月23日、東京・渋谷で、グッドスマイル・レーシングが2014年のスーパーGT参戦体制の発表会を行った。

 初音ミク号4号車として多くのファンに愛されながらスーパーGTで長年戦い、7年目となる来シーズンは、エントラントを鈴木康昭代表率いるスタディから、安藝貴範代表によるグッドスマイルレーシングに変更。エントラント名をGSR&Team UKYOとし、チーム監督に片山右京氏、ゼネラルマネージャーに大橋逸夫氏がそれぞれ就任した。マシンはBMW Z4 GT3 MY14で、2014年仕様の新車を投入する。メンテナンスはRSファインで変更はない。

 ドライバーは引き続き谷口信輝と片岡龍也のふたりが務めることに決定。谷口は「このチームはチャンピオンを獲れるパッケージを持っているので、オファーを受けました。2013年シーズンはポイントを取り逃がしたこともありましたが、来シーズンは全力を尽くしてポイントを取り逃さずに頑張っていきたい」と抱負を語った。

 また片岡も「チャンピオンを獲ろうと誘われてからまだチャンピオンになっていませんが、力を出し切れば勝てると思っているので、3年目でタイトルを穫りたい」と意欲をみせた。

 マシンはBMW Z4 GT3の新車となるが、レーシングミク2014 ver.のイラストは、ゲーム『艦隊これくしょん』のヲ級のデザインで知られるおぐち氏が担当。筆を使った新しいレーシングミクに期待が集まっている。

 またアートディレクターは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のデザインワークスを担当したコヤマシゲト氏、車体機構デザインは『マクロス』の原作、メカデザインを担当した河森正治氏が担当。マシン及びレースクイーンは、2月9日に幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバル2014冬のグッドスマイルカンパニーブースでの決起集会で発表される。

 また、2013年までのエントラントだったスタディは、2014年は独立したチームを作ることを発表した。ゼッケンナンバーはまだ未定だが、マシンは4号車と同じBMW Z4 GT3 MY14。メンテナンスもRSファインが担当し、両チームはセッティングなどの情報を共有していくという。

~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=53564





もうマジでビックリです、、、






てっきり今後二台体制になるとしたら、GT500にワークス参戦する時だとばかり思ってたので、まさかこのタイミングで袂を分かつとは全く思ってませんでした、、、



昨日BOB氏のブログを読んで慌ててタイムシフト予約を観ましたが、どうやら分離独立するStudieもGT300クラスの模様


詳細は2月下旬発表とのことですが、酔っ払った共演者たちのトークから察するに500クラスではない模様です^_^;




正直、今年あるとすれば本国で余剰になったM3-DTMの中古車輌でGT500クラスに試験参戦ぐらいかなぁと思ってたんですが……


どうやらZ4でGT300にワークス参戦。しかも谷口・片岡選手を引きぬかなかったってことは、おそらくドイツ本国から最低一名ぐらいはワークスドライバーが参戦するってことだと踏んでます





ワークスチームじゃ痛車は出来ないよって本国に言われちゃったかな?w





でも、完全にドライバーは未決の現在…外人ドライバー二名体制ってのは今一考えにくいですから、おそらく一人は日本人が入るんじゃと踏んでおります。







誰が入るか…


ここでまさかの番場選手再起用であってほしい(>_<)











ちなみに、例年だと冬のワンフェスの時にしていた体制発表もまさかの忘年会で発表という、、、



もちろん細かいとこはまだまだこれから発表ですが、来年度のレーミクのデザイナーは発表されました☆




おぐち氏という、艦これでヲ級を描いてる人だそうで(>_<)






この絵のタッチでレースクイーンのミクを描くとな、、、、、、


逆にどういう風になるのか気になりますwww



もういっその事、ヲ級の皮をかぶったミクダヨーでも十分面白いとは思いますけどね(爆)











そしてスタッフの中で最も気になるのが、、、




車体『機構』デザイン担当
巨匠 河森正治





……機構???w








来年のZ4はボタンを押すと






ジェットエンジンが出たり、、、、








ロボットに変形するんでしょうか???(大爆)





ワタシ、気になります!!










まぁなにはともあれ、今年一年間それなりに楽しませてもらいました、、、




来季、GSR&Studieの文字が見れないというのはかなりさびしいですが…これまでありがとうございました!!!!



番場選手を起用したら来年も応援しますw





































※ヲ級すらも可愛くしてしまうとは…ジャパニーズは恐ろしいデス、、、




Posted at 2013/12/24 22:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation