ゴルフ場、狩猟、自動車…身近な地方税の見直し浮上
■ゴルフ場利用税の廃止案/狩猟税なくしハンター増/自動車は燃費に応じ負担
平成27年度税制改正をめぐり、地方税の見直しが大きな議題に浮上してきた。例年以上に国民生活に関連する項目が多いためだ。自動車関連では、購入する車の燃費が悪いと負担が増える仕組みが検討される一方、ゴルフ場利用時の税金や狩猟時にハンターが払う税金を廃止する案などの軽減措置もメニューに並ぶ。自民党と公明党による与党税制協議会は、12月中旬までに具体策を詰め、来年度税制改正大綱に方向性を盛り込む。(今井裕治)
「今年の議論では、地方課税が極めて中心的な課題になる」
自民党税制調査会の野田毅会長は5日の会合でこう述べ、来年度改正における地方税見直しの重みを強調した。公明党税制調査会も、7日に開く勉強会から、地方税改革に向けた議論を本格化する。
与党が検討する地方税改革で、大きなテーマの一つとなるのが「ゴルフ場利用税」の見直しだ。
現在は、ゴルフ場利用者に対し1人あたり1日800円が課せられている。24年度の税収は507億円だが、消費税との二重課税だとの批判がある。また、スポーツ振興の観点から、政府・与党内は消費税率10%段階で、同税を縮小・廃止する案が急速に浮上している。
安倍晋三首相は4日の参院予算委員会集中審議で「(同税のプレー料金に占める)比率が高くなっているのは事実」と述べ、見直しが必要だとの考えを示唆した。下村博文文部科学相と麻生太郎財務相は廃止を呼びかけており、与党で具体化の調整を急ぐ。実現すればゴルファーにとって朗報だが、税収減になる地方自治体の反発は必至だ。
同様に地方税では、イノシシや鹿など野生鳥獣を捕獲するハンターが払う「狩猟税」を廃止する案も検討する。現在の税額は5500~1万6500円で、24年度の税収は17億円にのぼる。全国で野生鳥獣による農作被害が相次ぐ中で、税負担をなくしハンター数を増やす狙いだ。
安倍政権が進める「地方創生」を税制面から支援するため、地方自治体に寄付すると、税金が減額される「ふるさと納税」の拡充も議論する。減税対象となる寄付の上限額を、現行の2倍に引き上げる案を軸に調整している。
一方、自動車関係税は負担増となる恐れが高い。与党は消費税率10%時に廃止する「自動車取得税」に代わり、購入する車の燃費に応じて税負担が変わる仕組みの導入を検討している。
このほか企業向けでは、法人税減税の原資として外形標準課税を大企業向けに強化し、赤字を放置すると税負担が重くなる仕組みを導入する。来年3月末で期限を迎える軽油引取税の免税措置の範囲や、固定資産税の評価替えの手法も焦点となる。
~以上引用終了~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00050107-yom-soci
意味が分からない。
意味が分からない。
100歩譲って、狩猟税は理解できない事もないです。ハンターの数が減少して、有害鳥獣駆除とかで人が集まらなくて四苦八苦してる地域があるなんて話も耳にしますんで、それの解決の一助になればってとこでしょう。
もっとも、銃を所持する手続きの煩雑さが一番の原因だと思いますんで、こんなのでハンター数が増えるとは思えませんが(ーー゛)
一方、ゴルフ税は全く理解不能。
税収が低いと嘆いているなか、なぜわざわざ娯楽税を廃止するのか?
ゴルフはスポーツだなんて言われますが、元を正せば貴族のスポーツ=娯楽じゃないですか。昔でこそ接待ゴルフとかの関係でやってる人はいたでしょうが、接待ゴルフという慣習が薄くなった昨今では、若者の中でゴルフを嗜んでいる人は果たして何人いる事か、、、
少なくとも、自分の職場とかの同年代+-10歳で、趣味としてゴルフをやっている人なんて数十人中2人しかいません。
サバゲーやレーシングカートの方が人数多いです(爆)
全年齢で見ても、毎週コースを回ってゴルフをやってる人なんて皆無でしょう。少なくとも、うちの父も月一も行きません。
こんな大勢に影響の無い税金500億円も削って、消費税アップとか自動車関連税アップとかホザいているとか、気が振れてるとしか思えない。
娯楽税削って必需品税を上げるとか馬鹿じゃないかと。
車も燃費で税額を変えるとかふざけているとしか到底思えない。燃費と税額に一体何の関連性があるというのか。
燃費が悪い車はその分揮発油税を余分に払っているんだから、二重課税…場合によっては三重課税じゃないか。
燃費の悪い車をトコトン目の敵にしているが、田舎で中古車しか買えない人たちは鼻から相手にしてないってことか???
ていうか、こんな500億や17億の税を削って他のに転嫁をかんがえるなら
2800億の無駄をまず削れよ!!
無駄・不正1位は厚労省、2位農水省…国の事業
これを削って、社会保障の無駄に空いてる蛇口を閉めれば、そもそも増税なんて必要ないんじゃないか(-_-メ)
家計だって、手元にあるだけで頑張るんだよ。あれも必要これも必要と次々と出費先を増やせば、家計は破綻するんだよ。
社会保障だって決められた枠組みの中でやればよろしい。金が無いのに渡すことばかり考えて、足りない分は納税者からしぼりとるとか、狂気の沙汰以外の何者でもないわ(~_~;)
生活保護受給者は、刑務所の生保版に入渠させて集団作業で物作ってそれ売って生活成り立たせればよろしい。
税金で「生かさせていただいている」んだからそれぐらい制限されて当然。食事も衣服も現物支給。各自がやれる作業をやって、自分の分は自分で稼がせればいい。
子供?余裕のある人に養子に出せ。そもそも自力で生活できない人に子供を教育・養育出来る筈が無い。自分の力で子供を養えないなら、養える人に任せるか、施設に入れるしかないでしょう。
中韓と同じで、甘やかすからつけ上がるんだ。
ホント、違法密猟者を拿捕出来ない海保に税金の無駄遣いばかりの行政、他人の蜜を吸って寄生しながら生きてる糞政治家とナマポ……この国はトコトン腐ってますわ、、、
Posted at 2014/11/07 21:04:12 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記