
どうも、足の爪が剥がれかけてるやつびしですw
全く気付いてませんでしたが、いつの間にかパカパカいってる、、、内出血とかで剥がれてる訳じゃないんですが、一体何が原因なのかさっぱり見当つかず、、、、、、
糖尿病じゃないことを祈ろう(ーー;)
さて、という訳で(?)当初の予定では今日は洗車日♪
ちょっと試したい物とかもあったので、やる気満々で朝起きたのですが、、、
イラっとするぐらい微妙な小雨(-_-メ)
全身びしょ濡れにはならないけど、洗車をするのはためらうような雨、、、
全くなんだかなぁ、、、、、、
ってわけで、昼まで待っても雨が止む気配が無いので、しょうがないからトランスファーオイル交換を先に行うことに^_^;
ジャッキアップして、ドレンボルト回してオイル排出して、
トランスファーのオイルは固いから湯煎して、ドリルポンプをセッティング、、、、、、
と思ったら、ドリルポンプが無い!!
正確には、ポンプの機関部分が無い。吸入・排出ホースはあるのに、、、
干しておいた時にどっかにやったかと思い、周囲を探すもどこにも茄子○| ̄|_
しょうがない、、、
エボはウマの上なので、軽トラでホームセンターに買いに行ってきましたw
ドリルポンプ本体は約1,000円でしたが、通常ドリル用の丸棒仕様でしたので、インパクトの六角への変換アダプター約1,000円も一緒に購入、、、、、、手痛い出費です(ーー;)
で、無事交換終了!!
詳細は整備手帳にうpしますw
ついでに、あいだの空き時間で武蔵のお礼参りの時にガリッとやった箇所を補修開始^^;
今日明日でパテ盛りぐらいは終わらしたい(>_<)
なお、今日の作業は終始姪っ子が現場をひっかきまわしてましたw
危ないものに触らないように目配りしながらの作業だったので、たかがオイル交換に4時間近くかかるというwww
カメラで遊んでると思ったら勝手に人の事撮ってるし(爆)
一応オイル交換してから安全確認も兼ねて近所を走行♪
うん、トランスファーオイルは交換してもフィーリングの変化が分からないからツマラナイ(大爆)
外に出たついでに、アストロプロダクツに立ち寄り、、、
オイルサクションガンを購入(超爆)
トランスファーオイル交換前に買えっつうのwwwwww
さて、今日中に吹雪を改二にして任務系を消化しまくるぞ♪♪♪
Posted at 2015/03/07 19:07:41 | |
トラックバック(0) | 日記