• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

古いスポーツカーとの付き合い方、、、

まぁ覚悟はしてたことですが、乗りなれてくるといろいろ気になることも出てくる。

初動時のギアの入力の渋りは、雨天時など冷えてる状況では壊滅的なほど入らなかった。

二回・三回と弾かれながらも無理やり入れて動かしていると、5分ぐらいで大分感触は良くなるんだが、あまり良い気持ちはしないのでディーラーで純正ミッションオイルに交換。

中古車屋では純正と同年度のミッションオイルに交換してあるとのことでしたけど、車にあわなかったのかな?純正にしたら全く弾かれることが無くなりましたw


購入からの約二週間で走行距離は1000km越え。大分マニュアル車の運転にも慣れ、このニ三日は坂道でもエンストすることは無かったw

ギア変更時のギクシャクはまだ微妙にあるし、1速スタートの時にAT車のようにグワッと加速はできないが、もうちょいすれば慣れるかな、、、



そして、さらなる問題点が、、、

エンジンルームから謎の異音発生、、、、、、

エンジンの回転に合わせて、キーーーンという甲高い音が不定期で発生する。

常時鳴っている訳じゃないし、小さい時もあればかなり甲高い時もあり…

ベルト鳴きかと思ったんだが、鳴き止めスプレーを吹き付けても改善せず。またディーラー行くしかないかなぁ、、、


風呂でよくよく考えてみたところ、そういやここ最近ブースト圧がマイナスの時は良く見るが、0以上になったところを見てない気もする。
ブースト関係のチューブが外れかけてて甲高い音がしてるんだろうか?

とりあえず音の大きさやリズムなどはエンジンの回転数と関連しているのでエンジンに関係しているところというのは確実なんだが…


3日から始まるスーパーGTには無事行けるだろうか…?

Posted at 2012/04/30 21:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

いろいろと、、、

今日は購入でお世話になった三郷のガレージRさんでBRIDEシートの取付をしてもらいました

ようやく一速発進にも慣れてきて、今日はエンスト0回だった(爆)

回転足りなくてガクガクっていうとびびってクラッチ離しちゃう癖をどうにかしないとw



BRIDEのシートは忙しい中急遽取付をお願いしたので、スライドがちょっと渋い。というか助手席はほとんど動かない、、、

ショップの人もどうにか滑らかにしたかったようですが、時間切れでそのまま引き取ってきました。後で自分で調整しないと(>_<)



シート取り付けの際、『シート下の配線整えておきますね♪』って言われてラッキーとか思ってたら、フロアマットの下じゃなくさらにその下(内装と金属の間)に完璧に仕舞われちゃった

さすがプロの仕事…だけど追加パーツの電源が撮りやすいように電源コードを長く分かりやすいようにしてたから、これからバックカメラやミラーモニターの電源確保するとき、逆にめんどくさくなってしまった^_^;

ま、配線しなおす時はプロの仕事を参考にさせてもらいます


パーツレビューとかも更新しないと、、、


Posted at 2012/04/22 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月18日 イイね!

一速→二速

どうにも渋い、、、

冷間状態からのシフトアップでギヤが弾かれる

最初は自分のクラッチ操作がヘタッピだからかと思ったが、どうにも違う気がする


ある程度走れば入りの時少々の抵抗を感じるだけで入るようにはなるし、クラッチ切ってる時は普通に入る。

なんだろ?ギヤオイルがあってないのか、それともギヤ自体が寿命なのか……



早くもハラハラさせてくれるが、エボだから許すwというか、それを補って余りあるくらいに運転が楽しいwww

この楽しさが理解できない若い人は損してるわ(>_<)


Posted at 2012/04/18 21:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の症状 | 日記
2012年04月17日 イイね!

さすが中古車

いや悪い意味じゃないんですけどねw


今朝は通勤中にSRS警告灯が点灯

帰宅時はAYC警告灯が点灯


どっちもエンジン再始動すると消えたが、気持ちのいいものじゃないな(^^;



特にAYC警告灯は思わず二度見したわw

再始動で消えなかったら30万コースかなぁ…買って一週間経たずに入院?

とかいろいろ頭をよぎった



やっぱ週末にでもディーラーで簡易点検してもらったほうがいいかな


Posted at 2012/04/17 22:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の症状 | 日記
2012年04月16日 イイね!

みんカラデビュー!!!!

はい、という訳でようやくみんカラデビューです

車の免許取る時に、ネットで面白そうな情報は無いかと思ってたどり着いたみんカラ

あれから約5年、念願のエボ5を手に入れて、とうとう参入開始です!!



とりあえず、現在のエボ5はほぼどノーマル使用。

変えてあるのはサスペンションにインテークパイプにホイールぐらいなもんです(どノーマルじゃないかw)

これから通勤&長距離移動仕様に改造予定ではあるんですが、走りの性格と逆方向な気がしないでもない^^;


ま、なにはともあれこれからよろしくお願いします!!!!!!
Posted at 2012/04/16 21:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation