• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

爆撃↓↓↓

仕事終わり、、、車に乗り込む直前


車のフロントガラスに『ボトンッッッ!!!!』と爆撃が、、、

あまりのタイミングに思わず唖然としてると

『ボトンッ!ボトトンッッッ!!!!』と追加爆撃○| ̄|_

はっと空を見上げると、白い悪魔ならぬ黒い悪魔が低空飛行中。


上に木や電線がある訳じゃないのにここまで的確に爆撃されると、ちょっとしょげますね(ノд-。)



写真?そんなの取る気力すらありませんさ、、、
Posted at 2012/05/31 20:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月30日 イイね!

みんカラのパーツレビューは、、、

なんて物欲心をくすぐるんでしょう、、、w

今現在、車いじりで電装系はひと段落中。地デジチューナーをDIYで導入予定ですが、別段車でTV番組は見ないんで急務ではないし、修理で金かかる予定なんで大口の出費はまだ控えたいところ。

というわけで、簡単に手が出せるとこで、洗車やエンジンオイル交換、ガソリン添加剤に関するパーツレビューを長時間巡回してる有様w

エンジンオイルは交換してから大体2000kmは走ってるから、あと大体1000kmは走れる。洗車系もシャンプーはまだ半分以上残ってるし、表面仕上げもしばらくはゼロウォーターを使ってくつもり。

ガソリンこそ今現在周一以上のペースで投入しているが、それ以外で急務のものは何もない。



だが、みんカラ内をサーフィンしてると魅力的な商品レビューが多過ぎる(´ε`*)ゝ


あれも試したい、、、

これも試したい、、、、、、

こっちも入れてみたい、、、、、、、、、



一年先まで添加剤の投入予定が埋まりそうだw

そもそもドーピングがどれほど効いてるかも分からない状況ですが、何かしら車に手をかけたい時期なんですw



とりあえず先立つものとして、ちゃんとしたフロアジャッキを買おうwww
Posted at 2012/05/30 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月26日 イイね!

Garage我楽多屋訪問記

今日はエンジンルームからの異音調査のため、NKECのブラックジャック(失礼しましたw)こと我楽多屋様のお城「Garage我楽多屋」へ突撃してきました!!

さて、実はみんカラつながりで未知の方へお会いするのは初のわたくし(爆)

朝から緊張のあまり4時過ぎには目が冴えてしまい、朝日に照らされながら洗車をしていたのは内緒ですw(って内緒になってないか)

で、念入りに洗ったのは良いが、ガレージについてボンネットを開けると
我楽多屋様「ん…あれは…?」

『エンジンルーム専用拭きとりクリーナー』

エンジンの上にポンと…

  ( ゚д゚) 
_(__つ )
 

  ( ゚д゚ )
_(__つ )    


なんともはやお恥ずかしい…というか、マジで走行中にベルトに巻き込まなくて良かったw|;゚ロ゚|w


そして、、、
我楽多屋様「YAIRAさん…エンジンオイル漏れてますよ?」

°°  ( □  )

どうやらワッシャーの使い回しが宜しくなかったようで、ボルトは締まってるのに隙間からじわじわと来てるようです、、、



なんとも恥ずかしい有様に赤面状態でしたが、気を取り直して異音を確認してもらうことに。

ファンベルトをはずしてプーリーのガタとかいろいろ確認していると
我楽多屋様「あ゛……」
と、何かを発見した声。そしてついに緊張の一瞬が…!!

我楽多屋様「ウォーターポンプのプーリーにガタが出てますね」

YAIRA「うぉおう…そうですか…ノ( ̄0 ̄;)\」

ま、今日はあくまで診断ということで、後日ディーラーで改めて調査し交換することに、、、

いやぁ原因の目星がついたおかげでちょっと安心したw



で、その後いろいろと車のお話を聞き、その他にも確認しておきかったことを根掘り葉掘り質問攻めw

その中で、車高調の調整について「安物だから出来ないんですか?」と質問してちょろっと見てもらったとこ、、、
我楽多屋様「これ減衰力調整ついてますね!」

な、なんですと!?Σ(゚д゚;)

どうやらフロントは上からではなく下から調整するタイプだった模様。リアに至っては内装めくって良く見てみたら頂上部にダイヤルが付いてた○| ̄|_

で、こちらも調整してもらいました♪


いやほんと充実した半日で、あっという間に昼を過ぎてしまってましたw
またぜひお邪魔したいです(*゚ー゚)>



で、帰り際に急に走りたくなって地元のカート場へ、、、


私服でレンタルヘルメットで走ったら、体はシートにガツガツぶつけて痛いわヘルメットの中でフェイスマスクがずれるわでちょっと散々な結果に(/ヘ ̄、)


やっぱたまにじゃ上手くならないわ(-"-;A
Posted at 2012/05/26 17:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

三菱関連ニュース

『[パイクスピークEV]三菱、i-MiEVエボリューション で優勝を狙う』
三菱自動車は18日、7月3日から8日に米コロラド州で開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」2012年大会の参戦体制を発表した。
パイクスピークには、『i-MiEVエボリューション』(レース専用車)と『Mitsubishi i』(北米向け市販車、日本名『i-MiEV』)の2台体制で参戦し、i-MiEVエボリューションは電気自動車クラスでの優勝を目指す。
~以上抜粋、以下略~
http://www.carview.co.jp/news/4/166018/


さ、三菱にはガンバってレース業界へ復帰してもらいましょう!!

今回のパイクスピークへの参戦も、レーシング仕様での電気自動車技術の研鑽ということで、ぜひともエボ11で活かしてほしい!!

というか、早くエボ11の計画を発表してくれ!!!!

待ってるぞ三菱!!!!!!



そしてゆくゆくはGT-3車両も開発してSUPER-GTへも参戦を、、、
Posted at 2012/05/22 21:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2012年05月21日 イイね!

運転技術

今年4月からMT車に乗り始めて、改めて自分の運転技術の未熟さを痛感してる今日この頃、、、

目指すはATのようにショックを感じない運転。助手席に乗る人の頭が揺れない運転だが、それの実現までは程遠そう○| ̄|_


で、話は全然違うが今日の出来事について、、、

エボを運転中、目の前に対向車が藪で確認できない100°くらいのカーブ(センターライン無)が迫ってきた。

特になんも気にせずいつも通り運転してたが、不意に対向車が藪の陰から現れた。

ワゴンR系の軽自動車だったが、明らかにオーバースピードな模様。ラリー顔負けの横滑りをかましながらカーブに侵入してた。

『おぉっっっっ!?!?!?!?!?!?』
と、一瞬目の前の状況が理解できずにいたら、案の定そのまま軽自動車スピン。180°回転して道から飛び出してしまってました。

エスケープゾーンならぬ畑ゾーンに突入してましたが、車が横転とかそういうのは無く、横を最徐行で確認したところ運転手も生きてる模様。

畑もスタックするようなとこじゃなかったので、運転手が生きてるならとその場を後にしました、、、


ちなみに運転手はおそらく20代前半の女性。一体どういう運転をしたら一般道でしかも軽自動車で回転することが出来るのか、、、
そうなる前にヤバいと思ってブレーキを踏んで減速することはできなかったのか、、、

何事も経験とは言いますが、一般道で得るべき次元の経験では無いですよね。

ていうか、あと10秒ぐらい自分が早く行動してたら、確実に巻き込まれてたかと。


マジ良かったヽ(  ̄д ̄;)ノ
Posted at 2012/05/21 20:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 4 5
6789101112
1314151617 18 19
20 21 22232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation