• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

闇取引にオイル交換に洗車に、、、

午前中はアキバに行き対物ライフル「バレットM82A1」を某チューニングショップにカスタム依頼。

午後からは車のオイル交換をし、続けて洗車。

内容の濃い休日でしたwおかげで疲労感がハンパない(´c_` )




約一か月ぶりのオイル交換。前回交換時から3000kmをオーバーしたので実施しました

約三ヵ月間で走行距離は6000km越え。こりゃ年間で20000kmは超えるな<( ´ ⌒`)ゞ

今回はフラッシングしたりいろいろ交換しましたさ。詳細は整備手帳で( ̄∇ ̄;)



洗車については2週間ぶりぐらいか?ゼロウォーター効果か、汚れがあまりこびりつかなくなった気がする。

ホイール洗浄について、どの程度落ちるのか分かるように整備手帳にビフォワーアフターを乗っけようと思います。

にしても、個人で洗車するとどうしても一時間コースになってしまう。GSとかで30分ぐらいで出来るのは改めて考えると凄いねw



さ、明日は市街地訓練だ、、、
Posted at 2012/06/23 20:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2012年06月22日 イイね!

映画「図書館戦争 革命のつばさ」

やっと!!やっと見てきました!!!!

公開日は16日なのに全く遅くなったぜ……!!!!


もう休日までガマンできなくなったので、仕事終わったらシネプレックスに直行しましたw


さすがに平日の映画館、客は自分以外に片手ぐらいの人数しかいませんでした




しかも全員女性。


あれ、これ女性向けだっけ(゜゜?



まぁラブ的要素も強いしねw





てことで、あんまりネタバレになるのもアレなんで強い感想は心の内に秘めときますが、やっぱ図書館戦争はサイコーやね!!(>□<)

内容的にはTV版の続編になるので映画が初見の人には厳しい内容ですが、TV見てたり小説版を読んでる人にはとても楽しめる内容でした(*^^)

ちょうどハードカバーで唯一残ってた最終巻のシナリオをなぞった話になっていて、原作の空気を壊すことなくきれいな仕上がりになってて楽しかったです!!






もう一回ぐらい観に行かなくては、、、w

そしてパンフを買ったのなんて何年振りだろう( ^^)


ていうか、プロフィールになんで図書館戦争入れてないんだろう?図書戦コスしてサバゲーするくらい好きなのに、、、
Posted at 2012/06/22 22:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月18日 イイね!

田中理恵さん結婚!!!!!!!!

マジかぁ…マジですかぁ………

いや、これは本当おめでとうございます!!

個人的に普通の声優さんよりもちょこっと接点があったため、かなり大好きで応援してましたが本当に良かったです
(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)


なんというか、クラスのアイドルが結婚したような複雑な気持ちに近いものを感じてますが…いや、おめでたいことです!!




ラクス様が結婚かぁ…銀様が結婚かぁ…千鶴姉ぇが結婚かぁ…折口記者が結婚かぁ…


めでたいことだけど、ショックもでかい、、、あぁあぁあぁ~


相手は超大御所のトグサくん、じゃなくて山寺 宏一さん。凄くいい方だとは思うけど、唯一の不安点はバツ1歴があること、、、

理恵さん幸せにしないと、大御所といえども許さないぞーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2012/06/18 07:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

どうも、、、

神様は俺をエボから降ろしたいのか?無事くぐりぬけてみろという試練か…?


どうにも最近事故というか危険な状況に良く遭遇します(・・;)



雨の朝、片側二車線の大きな道で、対向車線がスピンしてこちらに突撃してきましたよ、、、

信号のある交差点で、前方は青。特に何も気にせず直進しようと思ったら、なんか右前方に違和感が…

『ん?』と思ったのもつかの間、違和感の原因は軽自動車の向き。あきらかに直進じゃ無く反対車線のこちら側を向いて斜め前から突き進んでくる、、、

『んぉ!?!?!?』
と思ってる間に半ドリフト状態のまま左車線を走ってる自分の右側をギリギリのところで通過

そのまま歩道側の縁石にあたり、さらに跳ねかえりながら二車線の真ん中で横向きに停止。


まずかったのは、縁石に跳ね返った直後に右車線を走っていた車にあたり、側面に見事なストライプ模様を作ったこと( ̄ω ̄;)
良かったのは、側面に当てられた車の運転手の技術が高く、とっさの事態に適切に対処して側面当てられたにもかかわらず姿勢を見事に立て直し、二次災害を誘発しなかったこと


で、一番まずかったのは、当ててしまった車がいわゆる高級セダンの部類の車だったこと(-"-;A
乗っていた方も、思わずこちらの背筋が伸びてしまうような御方。「大丈夫ですか!?」と駆け寄った時に、「おんどれどんな運転しとんじゃ!!!!」と胸ぐらつかまれた時は思わずちびりそうでした、、、

とりあえず警察を呼ぶも、その場から離れるタイミングを失った自分( ̄_ ̄ i)
とりあえず御仁のそばにて待機

で、ぶつけた軽の運転手は若い女性の方。この女性、自分の軽の心配しかしない、、、ぶつけた相手にもごめんなさいの一言もない(  ̄д ̄;)

しきりに自分の軽のぶつけた場所を見て回り、「どうやって直そう」「修理代だれが負担するの」「なんで車がいうことをきかないの」といったことばかり叫んでる。

軽く聞いた感じだと、居眠り運転で歩道側縁石にぶつけ、慌ててハンドルを切ってコントロール不能に陥ったのかと。

でも、本人の言い分だと、ちょっとしか寝てないし、コントロール不能になったのは自分の運転じゃなく車のせいとのことです。

で、これを遠くですわって聞いていた御仁の怒りメーターが明らかに上昇中な雰囲気を感じ、とりあえずもう喋るなという雰囲気を醸し出すも、話し相手を見つけて興奮したのか一気に私は悪くないアピールを始める女性。

怒りゲージがマックスになったのか、立ち上がる御仁。

「俺が常識を教えちゃる」と息巻く御仁を冷や汗を流しながらなだめる自分。


なんとか御仁をなだめ、何故か自分のエボの話になり御仁と車トークで盛り上がり、警察にバトンタッチしましたε=( ̄。 ̄;A

まじ時間が10倍ぐらいに感じたぜ、、、

それとぶつけた女性、もうチョイ空気を読むことと常識を覚えましょう。そして、多分ぶつけて半壊状態になっているあなたの軽よりも、高級セダンの方が修理代が高いと思いますので、自分の心配するよりそっちの心配のほうが先かもしれませんね、、、


なにはともあれ、あと数秒ずれていたらぶつかっていたのは自分だった事故。第三者でしたが、一歩間違えればと思うと、、、身の毛がよだちます

自分の身に降りかからないよう、精一杯の注意はしないといけませんね(;^_^A

Posted at 2012/06/17 20:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月14日 イイね!

GSRwithTeamUKYO漢修理コース到着!!!!!!!!

意外と早く届いた漢修理コースメイン商品の実車カーボンパーツ(の欠片)!!!!

適当にビニールで梱包されてくるかと思ったらまさかの化粧箱入りΣ(゚д゚;)
いや嬉しいけどここで金かけたら肝心の修理費捻出が…w



にしても、カーボンってすごいね!!想像よりもかなり、いやマジでめっさ軽い(* □ )  ゚ ゚
今あなたが思っているのの1/2ぐらい軽いですw

これを外装で使ってるんだもん、市販車ではたどり着けない領域まで行くわ(´▽`)



今年は例年以上に投資してしまってるわ、、、とりあえず目指せブラックカードw
Posted at 2012/06/14 20:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
345678 9
10 111213 141516
17 18192021 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation