• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

今日のお買いものw

最近車のパーツ買い過ぎですw

最近の金銭使用率が「食費20%」「車費75%」「通信費5%」になってる、、、車廃人?w





嫌な幅寄せで車をモディファイしてしまい、意気消沈の中タイヤショップに行ったらスタッドレスもエボサイズは安売りしてなくてさらに落胆、、、

このままじゃ精神的に持たないと思い、近くの超自動後退へ

ま、修復用の塗料買う必要もあった訳ですが、、、、、、






で、物色したのはワイパー


エボ5購入時にエアロワイパーに交換したのですが、わずか半年でビビりが消えなくなった(~_~;)

いろいろ試したがどうやっても治らない。初期不良品でもつかまされたかなぁ~、、、



ってことで、ゴムだけ交換するか新しいのに買えるか考えようといろいろ見て回ってたわけだが、、、







ニューワイパー、確保……









㈱グランツのダブルワイパー(カーボンルック)です!!

以前ガレージ我楽多屋さんに泊まってた車輌にもついてたと思うんですが、まさか現物に巡り合えるとは……これは買えという神の思し召しだろうw


だって男心…というか中二心をくすぐるじゃないですか!

カーボン

ダブルワイパー

もう心をくすぐる単語ですw



だって奥さん、ダブルですよ?ダブル!!ゴムが二つも点いてるんです!!!!!
しかもダブルワイパーってなんかダブルゼータみたいでカッコいい響きだしだし!見かけもかなりごついしwww



不安な点は、ゴムが変えられないのと有名なメーカーでは無いという点か、、、





良い結果が出るかどうか…今からドキドキです(>_<)
Posted at 2012/10/13 19:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2012年10月13日 イイね!

ああぁぁあああぁあぁあぁああぁあぁぁぁ

サイドバンパーがモディファイされました、、、





場所は常時左折可能な交差点。左折後もそのまま直進が出来る三車線の道。


左折し終えるかどうか、まだ車線上まっすぐにはなっていない状態の時、、、

後方から直進してきたハイエース(?)が、明らかにこちら側に寄ってきている。
こちらはもちろんスピードはそれほど乗ってない状態だったが、相手側もそれほどスピードは出ていない。

あきらかに白線をまたぐ勢いでこちら側に接近。

このままでは当たると思い、カーブ作業が終えてない状態でさらにハンドルをインに切り込み回避運動…


何とか車体は当たらなかったが、直後右側からドガガリガリガリッ!!という嫌な音が

内輪差でカーブ終了部分の縁石に乗り上げた模様


事態直後は相手は左車輪が明らかに白線をまたいだ状態で、すぐさま元の車線の方にスッと戻って行った、、、







○| ̄|_



















○| ̄|_






















あぁ…ナンバーでも抑えときゃよかった、、、あまりの事態に早く傷を確認したくて写メとか撮りはぐった、、、、、、


自爆ならともかく、こうやって車体に傷が付くのは本当にしょげますね…




帰り際に気晴らしに超自動後退寄って修復パーツ買ってきたんで、明日仕事が終わったら作業開始です、、、





くそっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



Posted at 2012/10/13 18:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月12日 イイね!

パーツを見つめながらニヤニヤするのも、、、

楽しいもんですねw



長年の夢だったパーツがとうとう我が集中へ!











血の盟約に従い、我、汝を召喚する、、、










HKSスーパーパワーフローリローデッド!!!!!!







あぁ、もう手に持ってるだけでニヤニヤが止まらないw


家族の冷たい視線がゾクゾクするwwwwww



明日は午前中から所用があるんで、朝一で取り付けします♪
Posted at 2012/10/12 22:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2012年10月12日 イイね!

おかしい、、、

もうそろそろ新番組が全部始まるはずなんだが、楽しみにしてる一本が一向に始まらない


番組表とか見ても見当たらない





なぜ?



前番組で宣伝やってたからやると思うんだけどなぁ、、、























放映開始日はいつだ(・・?
Posted at 2012/10/12 19:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月11日 イイね!

エンジン回転数症状改善三日目♪

自体は徐々に改善の方向に向かっている、、、










と思いたい。








とりあえず、エンジン回転数の急激な落下症状は消えました。半クラでエンジンストール状態まで落ちることは無くなりました♪

特にエアクリ変えたり清掃したりした訳ではないので、ECU再学習で改善したのかな?



ただし、アイドリングの高回転は解消されませんでした、、、


冷間状態でのエンジン始動時の回転数は未だ高止まり状態です○| ̄|_
以前であれば1600回転→1000回転→安定であったのが、2000回転→1400回転→安定と、高い回転数でアイドリングが安定してしまいます……

また厄介なことに、エンジン始動から数分程度経ちエンジンが暖まると、症状が消えてアイドリング800~1000回転ぐらいで落ち着くようになります。

その後もエンジンが暖かいうちはアイドリングは正常なんですが、冷めきると始動一発目はまた高止まりします(~_~;)




エンジンストールすることは無いんで大きな問題では無くなったんだが、、、あんまり気持ちのいいものではない



今度エアクリ変える時にいろいろ清掃しよう、、、、、、








そして、トランクルームのLEDランプ増設作業。


土台を木で作ってその上に固定しようとも思ったんだが…上手くいかない\(^□^)/


ていうか、よくよく考えたらレンズカバーに直で固定して、カバー自体をトランクルーム内に直貼りすりゃ完結じゃね?


という訳で



今まさに、脳内高速回転中w

配線とか配置とかいろいろ煮詰めないと(>_<)
Posted at 2012/10/11 22:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation