• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ぜかましちゃんから出火!!!!

ぜかましちゃんから出火!!!!どうも☆艦これを始めたら人生チェックメイトしそうなんで自粛してるんですが……最近ぜかましちゃんの艦砲射撃で撃沈寸前なYAIRAですw


くそぅ…早くアニメ化してくれ!!!!!!






さて、そんなこんなでリアルの「ぜかましちゃん」が火傷をしてしまったようです、、、




海自護衛艦で出火 長崎・佐世保、けが人なし


 佐世保海上保安部(長崎県佐世保市)などによると、10日午前8時ごろ、佐世保港に係留されていた海上自衛隊佐世保基地所属の護衛艦「しまかぜ」(4650トン)の乗組員が、艦内の機械室から出火したのを確認した。約1分後に消火し、けが人はなかったという。

 海自佐世保地方総監部によると、しまかぜは全長150メートルで定員260人。機械室にはエンジンなどがある。5年に1度の定期検査が昨年10月~今年3月に実施されたが、機械室に異常は見つからなかった。8日に長崎県・五島列島を暴風域に巻き込んだ台風24号の被害を免れるため沖に退避し、9日に港に戻ったという。

 佐世保海保や同総監部が出火原因などを調べている。艦長の後藤康二2等海佐は「ご迷惑をお掛けして大変申し訳ない。原因を究明し再発防止に努める」とのコメントを出した。
~以上引用終了~
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131010/dst13101012520004-n1.htm



とりあえず退役するほどの大やけどにならなくて幸いです、、、




現代のしまかぜは艦これの是かましちゃんの三代目。

なんだかんだで20数年選手なのでそろそろ退役も近いんでしょうか…???







艦これの中でも、とくにぜかましの破壊力は抜群です(爆)


Posted at 2013/10/11 07:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年10月10日 イイね!

二番煎じなホライズンと、一歩とIS♪

二番煎じなホライズンと、一歩とIS♪職場の外部団体との吞み会でベロンベロンなYAIRAですw


上司同士の会話が、酔った勢いとはいえ火に油を注ぎまくる発言の連発で冷汗が止まりませんでした、、、

大爆発しなくて良かったwww





さて、2日連続のアニメで申し訳ないんですがまずはログ・ホライズンから!!



もう初見から



『なにこの似非SAOは(~_~;)』





といった感じでしたが、正直個人的にはまさに劣化版のイメージ。



OP明けてからの展開は、正直一回目では理解できなたったw

というのも、頭の中にはSAOの世界観が出来上がっていたため、どうしても展開をSAOと同じようなものだと勝手に絡めてしまっていました。


脳にアクセスするようなゲームをしてたらゲーム空間に閉じ込められました☆


みたいなw



しっかし、Wikiを読んでみるとそういう訳ではなく、ゲームをプレイ中に取り残されたとかでもなく、突然ゲーム空間とそっくりな異世界に転移し、しかも肉体もゲーム内じゃないからあるという、、、



正直、作中で特に説明してないんで今一状況を理解しきれないんですwww



まぁNHKだしそこまで面白い展開は期待できないのかな…?少なくともSAOより面白くなりそうな気配はまだ感じられないんで、脱落候補No.1ではあります^_^;











続いてはじめの一歩!!!!











おっと間違えましたwwwwww











まだ島袋戦終わってなかったんですね(爆)


ま、展開速そうなんであっという間に原作消化しそうなwwwww


とにかく一歩は好きですんで楽しみにしとります♪♪♪









そして今期最大の目玉、IS二期!!!!!!










何この超ご褒美アニメΣd(゜∀゜d)




第一期は、正直戦闘と萌が入り乱れててちょっと苦手だったんですが、元々キャラは大好物だったので第一話は大変気持ち良く(ニヤニヤと)観させていただきましたwww








にしても、、、



















もはやご褒美以外の何物でもございませぬ
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚







正直、戦闘とかどうでもいいんでこのまま萌路線突っ走って欲しい気持ちですwww
Posted at 2013/10/10 23:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2013年10月09日 イイね!

アルペジオと機巧少女と勇者になれなかった人☆

アルペジオと機巧少女と勇者になれなかった人☆どうも、実力行使されたいYAIRAです♪


どういう実力行使なのか…実に興味深い。






実は今期、ネットラジオ以外での事前情報は皆無の状態で迎えましたw

とりあえずラジオをやってる作品か、なんとなく本屋で見かけた作品。ストーリー等の情報は基本0なじょうたいですw






そんな中、ミリタリー枠(?)ってことで注目してた作品

【青き鋼のアルペジオ】






出だしはバッチリ!!!!

綺麗な戦闘シーンでウハウハもんでした、、、







が、、、、、、、











第一話はホントに超序盤の出会いの説明のみみたいなもん、、、何故主人公がその道を選んだのか、敵の情報など謎だらけ過ぎて頭が全く付いていきませんw






とりあえずイオナが可愛いから数話は頑張って勉強する(爆)










ちなみに、、、




日向もでるんすか♪でも、元は航空戦艦なのに大戦艦とはこれいかに???
敵の正体もさっぱり見当がつかないんで、?????????ばっかりですw









続いて

【機巧少女は傷付かない】



下野&原田の鉄板コンビ☆

ネットラジオは爆笑しながら拝聴してましたが、、、









夜々カワイイよ夜々♪♪♪




ただ………







これ、普通に客車の中身は大惨事になってると思うんだが…???





ま、とりあえず今一展開が読めないんでもうちょい頑張りますwww








そして最後

【勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。】






ま、王道ネタっちゃ王道ネタですが、、、
















まさか今期のエ○枠作品だったとは…想定外でしたヽ(´3`)ノ


凄まじく無駄にプルんプルん動いております(爆)







とりあえずフィノがドストライクゾーンなので視聴確定です♪♪♪



決しておっぱ○に魅かれてじゃ
ありません!!!!






ガンダムビルドファイターズも意外と面白かったし…子供時代にプラモウォーズで育った世代としては、こういう世界が速く来てほしい(>_<)


少なくともアゲよりは受け入れられる内容でしたわ(超爆)




さ、実は職場の先輩から銀河戦国群雄伝ライのアニメを借りられたんで、今から観なくてはなりません(_≧Д≦)ノ


今夜をあと20時間延長するのはどこに申請すればいいんでしょうかwww
Posted at 2013/10/09 22:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2013年10月09日 イイね!

陸自、最新機動戦闘車公開!!!!

陸自、最新機動戦闘車公開!!!!ようやく秋アニメ第一話を9割方観終えたYAIRAです☆


いやぁ…ちょっと想定外の展開というか、期待が高すぎたというか…ま、詳細はまた後でまとめますw








さ、秋アニメの話はさておいて陸自の新型戦闘車両のお披露目があったようですね!!!!



対中離島防衛になう「機動戦闘車」を公開 時速百キロ、空輸も可能

 防衛省は9日、離島防衛で使用できる新装備品「機動戦闘車」の試作車を相模原市の同省施設で報道公開した。平成28年度に陸上自衛隊に配備する予定。機動戦闘車の開発は、緊張が続く中国との関係もにらんだ離島防衛強化策の一環。

 防衛省によると、機動戦闘車は砲塔を備え、外観は戦車や装甲車に似ているが、車輪は戦車のような無限軌道ではなく、一般車両と同様にタイヤを装着している。

 陸自の最新式戦車「10式戦車」の重量が約44トンなのに対し、機動戦闘車は約26トンと軽量で、戦車では不可能だった空輸が可能。最高速度も時速100キロで、市街地でも自在に移動可能とされる。

 三菱重工業が製造する国産の装備品。08年度から試作が始まり、今後は実用試験に入る。

~以上引用終了~
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131009/plc13100913360015-n1.htm






これが公式のPVです







いやぁ~、正直ぶったまげましたwww






だって事前の画像が







こんなのとか







こんなのですよ?






もっと砲塔後付け感バリバリの、だっさい車両になるかと思ってましたわwww




想像以上に綺麗にまとめてきて、逆にビックリですΣ(>ω<ノ)ノ






さて、この機動戦闘車。話題に上がると必ず出る意見が


「戦車あればいらないんじゃね?」

「こんな中途半端な車輌入れるぐらいなら、戦車増やした方がいいでしょ」





です、、、







この車両は、戦闘区域に迅速に移動できる事をコンセプトにしてます。

簡単に言えば、今日本の最重要課題になってる島嶼防衛。


ガルパンではC-2輸送機が10式戦車を空中投下してましたが、現実では出来ません。

この戦闘車が低高度投下に対応できるのかはまだ分かりませんが、少なくともC-2輸送機で空輸は出来る模様です。

つまり、東京から沖縄まで迅速に移動できるとか、戦略的な機動性が高いという事です!!



しかも、タイヤ式のため最高速度も高く、戦車じゃアスファルトを穿り返してしまって後続部隊に大迷惑をかけてしまうところが全く問題なく走れるという事です

つまり、山奥への展開は苦手ですが市街地での展開性能は極めて高いという事です



また、あくまで迅速な初期対応が目的ですので、長期にわたる対戦車戦や重厚な拠点防御能力は求めてません。あくまで10式戦車が現場に着くまでの間の、繋ぎの重火器といった位置付です☆


敵地を侵攻するにはあまり意味の無い兵器ですが、市街地での不定期戦や島嶼奪還作戦では重宝しそうないい兵器だと思います♪







さ……土浦武器学校にはいつ来るだろうか…???
Posted at 2013/10/09 19:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年10月08日 イイね!

アウトブレイク・カンパニーと14諭吉と自作キャビネット続編進行中☆

アウトブレイク・カンパニーと14諭吉と自作キャビネット続編進行中☆む~~~……時間が足りないYAIRAです(~_~;)


仕事も残業しなきゃ終わらなくなりそう、、、

キャビネットも次々と改良点が、、、

秋アニメも切るものがほとんど無くて時間が足りない、、、




ま、とりあえずミュセルが可愛くてしょうがないです(>□<)



アウトブレイク・カンパニー…正直ここまで秀作とは思ってませんでしたw

個人的には今期TOP3に入りそう♪





ミュセルも萌えて萌えてしょうがないですが、最後の最後で出てきた、、、










私はロリコンではありません。


しかし、可愛い子は大好物です(超爆)






にしても、中の人が西住殿ってのはちょっとビックリしましたwww






全く幼女はサイコーだぜ
(ゝω・´★)テヘペロ

















話はガラッと代わってmyエボのお話です☆


先日の国体出役の際、、、









無事140,000㎞超えました♪♪♪




自分の代で20諭吉の大台に載せたいですね(^^)b








ついでに、ペール缶チェアーと自作キャビネットの改修も継続実施♪





ようやく形になりましたw


磁力があるパーツをひっ付けとけて、必要な時に引き出せる仕様です☆


今回はちょっと勉強になりましたw


磁力って貼りつける先の厚さによっても影響を受けるもんなんすね、、、


前回購入したのは0.1㎜厚のステンレス板

今回買ったのは1㎜厚のステンレス板


厚さがあると固定力も大きく上がる

磁力の考え方はサッパリスッキリ忘れましたんで原理は分かりませんが、今回はバッチリくっつきますwww








また、使用が制限されていたドライバーホルダーも、斜めに大きな穴を開け直して制限解除です♪








さらにさらに、ペール缶チェアーの車輪も改修。重心位置を低くして転倒率を大幅に下げました^^;

そして座ったままでも作業しやすいように、キャビネット側面に折り畳み式テーブルを追加!!

これで作業性はだいぶ改善されます(>_<)




まだ改修途中なんで細かい荒がありますが、第一次改修が終わった段階で整備手帳に追加UP使用と思います☆






さて、あとアルペジオと機巧少女とガンダムを観なくては……(A;´・ω・)
Posted at 2013/10/08 21:38:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation