このBoPの数値については、エントラント側からヨーロッパで多数のエントリーを誇るブランパン耐久シリーズに合わせて欲しいという要望も出され、第7戦オートポリスで開催されたGTエントラント会議の結果、公式戦終了後のJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPではブランパン耐久のBoPが採用された経緯がある。
2日、今季までスーパーGT500クラスでDENSO KOBELCO SC430をドライブしていた脇阪寿一が、自身のブログ(http://www.js-style.com)で、来季に向けてLEXUS TEAM SARDを離脱することを告白した。
寿一は2001年にホンダからトヨタに移籍。Team LeMansで自身初のGT500クラスチャンピオンを獲得し、2006年にはトムスに移籍。06年、09年とチャンピオンを獲得、2012年にはLEXUS TEAM SARDに移籍し、第2戦富士でさっそく優勝。サードに2004年以来の勝利をもたらし、昨年、今年とチームとともにタイトル争いに絡む活躍をみせ、人気、実力ともにスーパーGTのみならず国内モータースポーツ界のトップドライバーとして活躍してきた。
LEXUS TEAM SARDでは、この件に関してオートスポーツwebの取材に対し、「チームから発表できることはまだ残念ながらありません。まだ来季に向けてさまざまな交渉を重ねているところ」としている。スーパーGT/スーパーフォーミュラでは例年、トヨタ/レクサスから2月に一斉に陣容を発表することになっており、正式な発表はその時まで待たなければならないだろう。