
どうも、ようやくのどの違和感が解消されてきたやつびしです、、、
別パーツみたいな不快感は大分解消されましたが、まだ咳は出ます(ーー;)
なかなか完調までの道のりは長いです、、、
さて、今日はいつもとは打って変わって交通マナーのお話ですw
当ブログでも何度か話はしてますが、やつびしさん消防団もやってます。
うちの消防団にはポンプ車も常駐しているんですが、この時期毎日夜警で回っているとどうしてもガソリンがあっという間に減る、、、
という訳で、急遽ガソリン入れて来いと燃料引き換え券を急に渡されたんで、定時終了後速攻詰め所に行って消防車をガソリンスタンドまでもっていく事に(>_<)
まぁ給油の話なんて面白い事はなんもないですが、帰り道で呆れることが二連チャン、、、
流石に定時直後だと、渋滞で有名スポットは大渋滞w
っていうか、定時直後なのに大渋滞してるって事は…皆5時の定時で帰ってるって事ですよね?
ネットで良く観るサビ残戦士が巣食う企業は、都心の田舎には無いんですかね???
まぁそんな事はどうでもいいんですw
で、自分の地元には、交差点の直前で斜めに合流する道がある交差点があり、この交差点が交通の要所になって大渋滞…その連鎖反応で斜め合流部分も大渋滞、ってスポットがあるんです。
赤いのが私の運転する消防車w
丁度合流点に差し掛かった時、予告信号等は青に変わってたんで、斜め車線から合流途中の車の直後につけて前進するのを待っていると、、、
合流中の車の後ろにいたクラウン(青い車輌)が、合流中の車に続いて入り込もうと、前の車のケツにぴったりつけて隙間を開けずにジリジリ詰めてくる、、、
まぁ、こういう時ってのは互いに一台ずつ譲り合って入ってくってのがマナーな気もするんですが…どうやらそんな気は毛頭ない模様。
まぁしょうがない。譲り合うべきってのは『自分の中だけのマナー』かもしれないですからね、、、
消防車を運転してる以上、あまり我を通す運転も出来ないんで、素直に譲りました
まぁここまでなら呆れるだけで終わるんですが、更に驚愕の出来事が!!
なんと、反対車線から斜め道に入ろうとしていた車が、目の前の隙間をすりぬけて無理矢理斜め道に進入!!!!
ピンクの車両が緑のラインを通って行きました、、、
いや、そのルートはありえんでしょ
当然俺が前進してれば側面グッシャリだし、青い車輌の後続車両が前進していれば完全に正面衝突コースです、、、
運転手はおばさんでしたが、あまりにも無謀すぎます、、、
一日の仕事が終わって急いで帰りたいと思う気持ちは分からないでもないですが、事故ったらすぐには帰れませんよ?
早く帰りたくてスピード出して自爆事故してる分には「あぁ、バカがいるw」と笑ってられますが、巻き込まれたらたまったもんじゃありません。
さすが、交通事故ワースト10常連の県は心に余裕のない運転の人が多いです(ーー;)
皆さん相手に改めて言うまでもありませんが、急いでる時こそゆとりを持った行動を心がけましょう^^;
Posted at 2015/02/25 23:19:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記