
どうも、今日の晩飯は何にしようか悩んでるやつびしですw
めんどくさいんでインスタントラーメンにするか…二日連続のレトルトカレーか…それとも冷凍食品に手を出すか、、、
どれを選択しても、栄養バランスは偏ってる気がするんですけどねwww
ただ、最近買ったレトルトカレーが、安いくせに具だくさんで…これなら野菜も補充できます(大爆)
まぁ飯の話はひとまず置いておいてw
今日は実家の建て替えに伴う遺跡の発掘調査のため、仕事は夏季休暇を取っちゃいました
明後日は新規事業の締めの一大イベントなんで、上司からは『マジかよ、、、』という顔をされましたが………先週くそ忙しい時に地元の祭りを優先して休んだ人に文句なんか言わせませんwww
やることやって準備できてりゃ問題ないでしょが(^_^;)
さて、遺跡調査と言っても、本格的なものじゃあございません。
実は家の建て替え申請の際に、我が家の敷地が遺跡のエリアに入っていることが判明し…事前調査の結果、敷地外縁にて土器を発見しましたというトンデモ報告を受けておりました(ーー;)
土器があるという事は、そこに遺跡が眠っている可能性もあるという事で…本格的に地面を掘りおこす際に、土器とかが出てこないか立会調査をすることになってたんです
とりあえず基礎を作る場所を掘り、そこで『何か』出てこないか調査した訳ですが、、、
結論からいくと問題なしってことで♪
もうホントに登記上も分からないくらい昔から建ってる家だったんで、掘ったらいろいろな痕跡は出てきましたw
釜戸の跡だとか堀コタツの跡だとか、、、w
ただ、どれも近代の痕跡で、縄文とか弥生時代の痕跡は見当たらず。現状の計画ならおそらく問題ないだろうってことで、今後も注意しながら工事を続行する運びになりそうです☆
いやぁ~良かった
万が一これで土器なんか掘り当てた暁には、これまで施工業者と詰めてきた家屋の設計書を白紙に戻して、遺跡に影響ない建築物に修正するか……一年近くかけて敷地内を全部調査しなけりゃならなくなるとこでした(ーー;)
田舎の土地はこれだから怖いですwww
さ、そんなこんなで調査は午前中で終了し、午後から丸々半日余裕が、、、
今日のオリョクル南西任務はビックリするほどすんなりクリアできたんで、遠征以外慌ててやる必要もなし
こりゃ時間がもったいない、、、、、、
ってことで、積んであった艦船プラモを作ることに!!
現在、特EASYシリーズの武蔵と赤城と利根、あとは通常フルハルモデルの日向が積んでありますが、、、
久々のプラモデル…まずは肩慣らしに、「初心者でも気軽に組める」と銘打っている特EASYシリーズからとっかかることに♪
となると、戦艦か空母か重巡ってことになりますが、、、いきなり武蔵に挑んで失敗したら目も当てられないし、空母はちょっと勝手が違うんで、まずは利根姐さんからチャレンジすることにしました!!
なんか、事前にちらっと調べた感じだと、修正ペンと油性マッキーでの塗装作業をしろと書いてあるとかなので、ここは流石に元ガンプラビルダー(笑)として、きちんと塗料を買ってきておきましたw
で、いざ蓋をあけチャレンジ開始!!
出だしから驚愕(大爆)
○| ̄|_
いきなし、ガンプラではありえないような超高難易度のシール張り作業wwwwww
画像の左側の茶色いシールを、艦船上甲板に貼って行くんですが、、、ステッカー内にある白円の場所約200か所、、、これを全部切り離す必要があります(超爆)
こんなコンマサイズの切り抜き…手じゃまず分離できないし、そもそもアルミシールだから分離自体しずらい、、、
結局、3枚張るのに2時間近くかかりました(;一_一)
その後も、ウェザリングとかして陰影をつけてプラモ感を薄めたり、米粒の1/3ぐらいしかない単装機銃をピンセットで乗っけたり
全長5mmぐらいの折れたシャーペンの芯みたいなパーツを、妖怪パーツ飛ばしに盗まれたり…
半日ぐらいやって完成したのは、船体と前後部甲板上構造物のみでした(^_^;)
地獄の上部中央構造物は、今週末に持ち越しです(爆)
まぁとりあえず、これだけは言える
絶対初心者向けじゃない(-_-メ)
パーフェクトグレードのストライクルージュよりめんどくさい(爆)
これは…マスターグレードすら作った事なかったらさじ投げるレベルですわ(ーー;)
Posted at 2015/07/22 19:41:16 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記