• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

アシダカグモと艦これ2016夏イベー0.25日!!!!

アシダカグモと艦これ2016夏イベー0.25日!!!!どうも、ひさびさに悲鳴をあげそうになったやつびしですw



職場の公用車に乗り込んだ瞬間


運転席のヘッドレストにめちゃくちゃデカいクモが、、、


『おいおい、上司もまた古典的なギャグを、、、』

なんて思ってたら、サッと消えた………














ってギャグを言ってる場合じゃない!!おもちゃじゃなかった!!!!!!!!




あまりの速さに完全に見失ってしまい…車外に出てったのかイスの下にいるのか……運転中気が気じゃありませんでした、、、(-_-;)








おそらくいたのは此奴




アシダカグモ

だと思います、、、




ただ、サイズが尋常じゃない。足を広げた状態で、ヘッドレストの2/3ぐらい占めてた。マジで手のひらサイズ。

広げた親指と小指ぐらいのサイズ。






運転中に顔に乗っかってきたら、間違いなく事故るレベル。







いやマジで、害はないとはわかってても、二度とお目にかかりたくないレベルでしたわ、、、















話は変わって艦これ!!!!




想定では、あと2時間弱で夏イベ開始ですが…まぁおそらく無理じゃないかと踏んでますwww




とりあえず、もうやれることは何も残ってないんで、ゆっくり6時間寝て挑んでやろうかと♪♪♪




とりあえず、目標は土日クリアですかね、、、あ艦これ変態紳士提督を参考に、攻略に励もうと思いますw
(月曜の休みが無くなったから急がなくちゃいけなくなったんですけどね、、、(+_+) )





さて、それではみなさん、オヤスミなさい(>_<)〉
Posted at 2016/08/12 20:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年08月11日 イイね!

16夏イベー1日!!!!それと車のあれやこれやと鈴鹿1000km

16夏イベー1日!!!!それと車のあれやこれやと鈴鹿1000kmどうも、ここ数日火災出動ばっかりで体力的に限界なやつびしです、、、

ここ数日の酷暑のせいか…いわゆる堆肥からの自然発火が立て続けに発生しています。


堆肥・肥料は常に発酵しており、熱を持ったり内部にガスをため込んだりするようです。少量の堆肥であれば問題ありませんが、ショベルカーとかを使って運搬するほど貯め込んでいるといる規模だと、その熱もバカにできず、些細なことから出火→大火事となります。

堆肥自体も非常に燃えやすいため、もうあたり一面可燃物の火災です。普通の火災以上になかなか消えません、、、


みん友さんでそこまでの規模の堆肥を保有している人は極稀でしょうが、もしいらっしゃったら気を付けてくださいね(~_~;)










さて、初っ端から話はそれましたが、まずは艦これのネタからw




最近めっきり記事として挙げてませんでしたが、明日から夏イベですwww




ここ2か月ぐらい仕事に忙殺されてたので、レべリングの面での準備は微妙ですが、、、とりあえずどうにかなりそうなレベルにはなれたかな(^_^;)









札や連合艦隊は全然OKなんですが、上陸輸送作戦とか無駄にゲージが長くなる作戦はめんどくさくて嫌になりますし…基地航空隊もいったいどういう感じで再登場するのやら(+_+)






とりあえず、イベ開始は明日の夜22:00予定とのこと



えぇ、運営の言う予定は、世間一般でいう未定と同義ですからねw



明後日の朝早起きして、攻略開始しましょうwwwwww

















さ、次はまともな車の話。




前回報告後、ブローバイホースを新品に交換したところ、エンジンとの結合部及びキャッチタンクとの結合部からのオイル漏れはなくなりました。



また、ブースト圧についても、高速道路で試してみたところ、キッチリ1.0までかかりました♪

ブローバイ漏れでブースト圧の掛りが鈍くなるなんてないでしょうから、単純に覚え違い勘違いってことでしょうw






走行中の異音については、十中八九ハブベアリングの模様

高速道路で異音発生中にハンドルを右に切ると、異音が鳴りやむ。直進or左に切ったときは普通にゴーゴー鳴ってる。


症状的にハブベアリングだねw

舵を切って鳴りやむってことは、やっぱりタイヤ本体の影響ってのは考えにくいでしょうしね。
とりあえず、今週末にDに行って調査してもらいます(-_-;)






異音チェックで大洗に行くってのも、また乙なものでありますwww












ちなみに、今月末は鈴鹿のスーパーGT!!!!



去年はいかなかったので2年ぶりの鈴鹿です☆




一昨年はチケットで大慌てしたので、今年は6月末に注文済み♪





で、約2週間前なのにチケットをまだ確認してないことに気付く○| ̄|_


メールを確認すると、7月上旬には配送済になってる、、、







うん、見てないね。










もう部屋の中をひっくり返しての大捜索




3時間の捜査の結果











いやマジで寿命が縮みましたわwww




一応まだ在庫はあるようですが、もう一回16,000円払うとか痛すぎる出費になるしね(^_^;)







なにはともあれ、夏イベも鈴鹿も問題なく挑めそうなんで、一安心なやつびしでしたwww
Posted at 2016/08/11 21:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年08月05日 イイね!

車検前にトラブル続出

とりあえず疲れてるので、頭の整理も兼ねて現状の不具合を羅列




①走行中の異音

いわゆるロードノイズのような音が車内に響く。


ゴンゴンゴンというような一定周期の音ではなく、ゴァーーーというような連続音



タイヤに起因する音かと思い、タイヤ交換するも音は消えず。スタッドレスに戻してみるも、やはり音はする。


ハブベアリングかと思い、ジャッキアップしてタイヤを空転させようとするも、四駆だからか回転せず。無理やり回せば回るし、違和感はないが、果たしてこれでOKと言えるのか、、、


車速が60kmぐらいになると、明らかに聞こえてくる。その後、ニュートラルに戻しても音は消えない。60km以下でも聞こえる

最近徐々に音が大きくなってる気もする。








②ブースト圧が上がらない


街乗り運転では常にマイナス値を表示

アクセルを踏み込んでも、0.2ぐらいまでしか上がらず






③ブローバイタンク付け根及びエンジン側のブローバイホース付け根にオイル漏れの後


ホースの劣化からのオイル漏れ?

二番はこれが原因???










タービンブローなんて考えたくもないが…ハブベアリング交換も考えたくない。



流石に18万キロが近づくと満身創痍になってくるなぁ、、、、、、
Posted at 2016/08/05 22:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の症状 | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78910 11 12 13
141516 171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation