• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

雁が原

行ってきました。晩飯食べてると遅くなって日が変わってから帰宅。
みんな無事に帰ってるかな?参加された皆様、お疲れさまでした。

春から試したいことがいっぱいあるのに、なかなか時間が作れずようやくテストできた。

試したことは、
・交換したブレーキの感触
・Dr. Bananeさんから頂いた255サイズのタイヤ
・リアホイールサイズのテスト(リム幅、トレッド幅共に拡大)

ブレーキはほとんど減っていないフロントのパッドを除いて、ローター一式、リアパッド新品に交換済み。
あたりが出る前からリアブレーキが以前より効くように!
内側が残り2mmしかなかったから、そらサイド効かんわ~ってね。
今日はばっちしサイド効きまくりでした!白石君からは、『何故試合でそれができない!?』と言われる始末。
今日はマシに回れてたっぽい。
といっても、タイヤは山なしの255。前傾姿勢に輪をかけて前傾ですから、リアは飛んでいきやすい。
いつもよりは少しエア圧下げてやると、かなりグリップするし以前の245と遜色ないくらい。
やはりタイヤの幅は重要みたい。ただ、外径が大きいせいで立ち上がりはもっさい。
今まで使ってた8.5Jに255を組んでみたところ、245よりは少しだけ太い。
ところが245を9Jに組んだものとはの幅はほとんど変わらない。
リア車高を下げられたら9Jに255のタイヤ幅があって良いかもしれないけど、
現状のままではリア車高がこれ以上は下げられない。
やっぱり外径の小さい245を使いたくなる。加速も少しマシだし。
255(8.5J)をターン練習で使って、245(9J)を地区戦で使う予定。
245(9J)のテストをしようと組み替えようかとしてたら、良くみかけるSWが!!
なんと、Iさん@SW20。TSCO対策にターン練習を目論んでたのは僕だけではなかったようだ。
有難いことで、横乗りさせてもらったり、してもらったりと良い刺激になりました。

頂いたアドバイスを忘れないうちに、
・もう少し呼吸して走る(焦りすぎって事でしょうか?)
・2速へのシフトアップが遅い、1速でひっぱり過ぎても速くない。
・ブレーキの種類が少ない
極めつけは、楽に走りすぎてる。もっとがめつくってことでした。
最後のところは非常に難しいけど、頑張りすぎると良くないし。
ただ、まずはその取組み姿勢から見習うべきかと。

週末に地区戦もあるし、直前にターン練習をしようと欲張ったわけだが、
よくよく話を聞いてみると朝から鈴鹿でミニサーキット走ってきてからの雁が原の梯子だそうで、、、
こっちはターンで稼ごうと思ってたのに、コースで稼いで更にターンも稼ぐ気だったとは!(汗)
まずはこの辺の取組み姿勢から違いました。練習量からして到底及ばないと実感。
次々戦以降も時間を作って練習しよう!
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/04/30 01:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

ようこそハスラー
avot-kunさん

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 13:18
お疲れ様でした。

PAで寝ながら帰ったので朝5時になってましたが無事帰り着けました。

地区戦頑張ってください。
コメントへの返答
2011年4月30日 21:37
お疲れ様でした!無事で何より~
明け方になってしまいましたか、、、
ほんとにお疲れさまでした。

僕はコーヒー飲みながら眠気さまして帰りました!
応援ありがとうございます!
明日は頑張ってきます~
2011年4月30日 18:52
僕も、呼吸してないかも!?
コメントへの返答
2011年4月30日 21:38
呼吸してるとタイミングずれますよね~。
ついつい、ストレートで大きく息を吸い込むことに、、、
2011年4月30日 21:59
練習のハシゴとはI崎さんすごいですね~
ブレーキテストも出来たし遠征練習の効果あったみたいですね!
しかし雁が原遠すぎて行く気にならないw

明日は雨ですが、R1R勢に負けないように頑張ります。
コメントへの返答
2011年4月30日 22:21
ほんとにあの方にはびっくりですよ!
移動距離、時間だけでも、、、

雁が原はうちからだとキョウセイ行くのと同じくらい。
まだ許容範囲かな~。
何よりグリップが良くてターンの練習できるところが近畿にはないですから。
気軽に走れるし僕は気に入ってますよん♪
やまもっちゃんが来ない間に上手くなっときます~w

明日は雨なんですよね、、、
2011年5月1日 0:26
昨日はお疲れ様でした~

ターンはあのレベルのが毎回できていれば、地区レベルでターンで大負けはしないと思いますよ
リア掻きだとFF以上に速いターンとコースの両立がしにくいと思うんで、回しにくいけどコースが速いセットに振って人間側でどうにかするといいと思います
コメントへの返答
2011年5月1日 23:41
お疲れさまでした。

いや、さっぱり決まりませんでした。
ほんま情けない限りですわ。
また練習に付き合って下さいな。
よろしく!
2011年5月1日 16:37
先日はお疲れ様でした。
すっかりコメントが遅くなりました。

大阪経由でしたが無事帰宅できましたw
隣に乗って頂いた時にアドバイスというか指摘ありがとうございました。
また機会ありましたら是非とも乗ってみてください~。

明日からの3連荘でしっかり練習していきたいと思います。

コメントへの返答
2011年5月1日 23:43
お疲れさまでした。
無事に帰れてたみたいで良かったですね。
遠い経路で(?)ほんとにお疲れさまでした。

練習頑張って下さいね!
大したことは言えませんが、基本的なとこなら多少はお伝えできるかと思います。
僕もしっかり練習に励みますので、また一緒に練習しましょう!

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation