• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

動画比較など

動画比較など休み中は前戦の動画比較なんかをしてました。
赤いランサーに2秒も話されてるので、どこが遅いのか見極めようと。
写真のとこまでで0.6s、圧倒的にパワー不足ですね。。。
細かい所や3速全開のコーナーなんかは離れないけど、立ち上がりの度にこうもやられるは。
やはり四駆は速いのか!!いっぺん乗ってみたいですね~

同じSWやS2000とも比較してみるといろいろ見えてきました。
SWは似たり寄ったり。車のセット?で多少長短あるけど、上手く走った方がミリミリ前に出る。
うちの車はフルブレーキからのターンインには結構アドバンテージがある。
まあ、ここだけで稼いでるようなもんなので。
しかしS2000は、、、どこも速い!!ストレートのアドバンテージは進入であっという間に、、、
チョンブレやそのままステアで進入するとこは特に辛い!!
S2000が速度キャリーしたまま放りこんでいけるところで、大きく遅れる。
さて、最終戦のCコースどうしよ?何か対策できるか??

Posted at 2013/08/19 22:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年08月10日 イイね!

Z2頂き!!

Z2頂き!!ダンロップさんから御提供頂きました!
本日ファインアートさんでホイルに組んできました。

明日はド新品で走りますよ!!
Posted at 2013/08/10 22:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年08月02日 イイね!

ファインアート練習会 in 名阪Eコース

今更ですが、オフィシャルで参加させて頂きました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。

この日のポストは、ほとんどパイロン修正もなく体は楽だったはずなんですが、かなり上半身の筋肉痛にやられてました。
前回の奥伊吹は脚がパンパンになるくらいダッシュしてたことを思うと、楽させてもらいました。
次回は頑張りますよ!

で、なんで筋肉痛になったか考えてみると、社長の86運転したからですね、きっと。
SWと使う筋肉が全く違います。もちろん乗り方も。
前回の奥伊吹で2本、今回も2本乗せて頂いて、これまでに計4本運転させてもらいました。
インプレは気が向いたら書くとして、この車はSWよりも難しい気がしています。
SWはセッティングが難しいけど、多分2種類しか乗り方がなくて、それもセッティング次第で・・・??多分・・・

気が向いたらまた。
Posted at 2013/08/02 00:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月04日 イイね!

鈴鹿南コース

行ってきました!
久々の鈴鹿南!昨年末に来た時は、雨降ってきたから走らずに帰ったから、、、

到着するとDr. Bananeさんが居られたので、いつもののんびりペースww
しっかり(?)お昼御飯も御馳走になってしまいました。御馳走様でした~!

走りの方は、NSXはとんでもないタイムで走ってます(汗
コースでは全く敵いませんね。
残念ながら、ここは隣に乗せてもらえないのが辛い。折角なので教えてもらいたかったのに。

とはいえ、SWもタイム更新できたので良しとしましょ。
セットは、少しだけフロントエア高めではじめてみた。
■ダンパーF7/R7、エア圧F2.75k/R2.5k
#1 1'01.764
#2 1'00.890
走行後エア圧 FR:3.0k, FL:2.95k / RR2.75k, RL2.70k

フロントが柔らかい感じがしたので少しダンパーを硬めにしてみた。
ダンパー F:7 -> 5
#3 1'00.472 (ベスト!)

次の枠は、さっぱり振るわず、、、
(エア調整しなかったから、高すぎたのかもしれない)
#4 1'01.315
#5 1'01.547
#6 1'00.898


エンジンオイルがそろそろ交換時期で、ほんとは帰りにFA寄って交換したかったけど、次のミドルまで持たさないといけない。
前日練習会も参加するからタイヤも温存ってことで、今日はここまで!


帰ってきてみて、過去のタイムを探してみると2010年以降はさっぱりだったみたい。
乗れてた頃?のR1Rと比較してみると少しだけ良くなりました。
 1'00.902 (15+16inch)
 1'00.859 (16+17inch)

当時と比べてどこが速くなっているのか?こういう時ロガーは便利ですね。
アドバンコーナークリアまではほとんどタイムは変わらず。
その後と最後のヘアピン後の立ち上がりが0.1~0.2ちょい速くなってるみたい。
蹴り脚が良いってわけではなく、減速Gの立ち上がりが良く、そういう走らせ方を自然としてるっぽい。
ボトムの作り方が上手くなってると思って良いのかも?
Posted at 2013/05/04 23:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月01日 イイね!

ファインアート練習会

昨日4/30は、ファインアートの練習会にオフィシャル参加してきました。
参加された皆さま、お疲れさまでした!

今回も天気が悪く、午前中は生憎の雨。(前回も雨でしたね。)
でも午後からは雨も止んで、路面温度は低いもののほぼドライで走れました。
全日本に向けて(?)テストに来られた方や、みっちり練習に来られた方には良いコンディションだったんではないでしょうか?(そう願いたい)

今回は一緒にパイロン修正していたOさんの御好意でしっかりとテストする時間を頂けました。感謝です。

まずは、前回の雨で苦労したフロントの硬さがスタビ交換でどの程度改善してるか?を確認。
エアはドライのまま(F2.7/F2.5k)、ダンパーだけウェットセットから試す。

■ウェットのダンパーセット(F15/R15)
 前回ほどの硬さはなく操舵感は良好。
若干、操舵後半でアンダーが顔を出すのと、アウト側で縁石に中途半端に乗った時に、イン側に滑り落ちてくるので辛い。
あとは初期の当たりが硬く食わせにくいところも。

■エア圧(F2.7k→2.4k)
 前回調子の良かったエア圧に下げてみる。縁石の走破性はした気がする改善。

■フロントのダンパー(F15→F17)
 操舵後半でのアンダー対策と思って緩めてみた。
これが良い感じでフロントはかなりマイルドで乗りやすい。

ただ、ここでタイム確認すると、全部同じ秒台。乗り易さの変化だけで、タイムには影響しないっぽい。
やはり、どれだけリアがグリップするかが雨は明暗を分けるみたい。
リアをトーインにすれば勝手にタイムは上がるはずってことで、コース内に戻りました。


午後からは、ほぼドライで走れて他の車に乗せてもらったり、横に乗ってもらったり。

思わぬ収穫がありました。
横に乗った70さんから、操作に関してアドバイスもらう。
ステア戻して再度切り込んでる事があると。
その時は、ステアでフロント向けてからブレーキ開始に合わせて一度ステア戻して、切り込み直すことを指してるのかと思ってた。
確認しようと思ったけど、インカーの準備なし!
どうしようか迷ったけど、走りながら自分のステア操作確認するしかないよね、、、
タコメータ見る代わりに、ステア見れば良いわけだからなんとかなる!
ってことで、進入から立ち上がりまでチラ見を繰り返しながら走ってみた。

なんと、多い時には3回切り込み直してました(汗
1.アクセルオンのまま
2.ブレーキ開始時に戻して、ターンイン
3.アクセルオンでトラクションかける時

3はコーナーリングしながらの立ち上がりで結構やってるみたい。
トラクションかけるためにステア戻してリアに荷重配分して、もう一回切り込み直してコーナーリング維持してる。
無意識にやってて話してる最中も全く気付かず、その後の走行で気付いたw
2速で走るとこで多く使ってるみたいだけど、隊長からS字もまあまあと言われたのでOKなんでしょう??

インタークーラーの効果も分かってきました!
2速でブースト下がってる所でついつい1速使いたいところでもそのままいける!
シフトダウンが下手なので、ありがたいことですね。運転が楽になります。

かなり長くなったので、横に乗せてもらった感想はまたにしようかな~
Posted at 2013/05/01 22:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation