
7月1日に開催された、ハイランドKカーミーティング2012 3時間耐久レースに参加してきました。
参加したクラスはナンバー付車両、過給器無しの4クラス。
結果からですが、クラス優勝、総合10位と、なんとデビューウィン!!
ここからは時系列でww
****************************
前日の練習走行枠から参加したので、その前は4Aのフリー走行がありました。
会社の後輩や本庄サーキットのFIT仲間もフリー走行を楽しみました。
(その後はピットクルーで大活躍!)
後輩のインテR
ネタ満載のシビックR
じんば号&スヌープドック号
ここからはKカーってことで。
我68号車。
自分も練習してみましたが、何とか目標のタイムに届きました。
このあとドライバー交代の練習をしたり、給油の段取りを考えたり、みんな真剣。
土曜の夜は、お約束の焼肉。最高!!
**************************
レース当日
もう一台の相棒、ダイナ積車で搬入。
頼れるピットクルー達ww
公式練習。
コースコンディション、ドライ
なんと8番目!
*************************
予選:
練習走行と天候がうって変わって、雨が降り出した!
Fタイヤを交換してCP86さんがアタック!
このあたりから自分は落ち着かず(第二ドライバーなのにww)、
CP86さんより先に着替えて準備万端♪
どんだけテンパってんだよw
予選結果は11番グリッド。
スタート前にレースクイーンも登場して盛り上がるww
緊張のスタート一分前!
ローリングスタート。先頭車両が帰ってきた。
68号車もスタート
路面はあいかわらずのウェットだが、その後、徐々に止みはじめ。。
自分が交代する時には完全にドライコンディション。
6クラスの車と1、2クラスの車の速度差に挟まれて、とまどいタイムが出ない。。
ようやく、数週後にコンスタントに走れるようになってきた。
でも後方からくる1,2クラスの車よけるのに精一杯w
しかもハーフスピンしかけた。。
と思ったのもつかの間、また雨が。。。
ポストからオイルフラッグの指示が出てきて、コースが雨で滑りやすいコンディションになってきた。。。
(先日の雨の練習が良かったと思った瞬間ww)
どうにかこうにか、コースから飛び出さず、ぶつかる事も無く過ごせていた矢先。
あれ? 吹けない?
AF計に目をやると17?? あ、ガス欠か?
さっき見た燃料メータじゃ、まだあったと思ったけど、ルーチンより早くきたのか?
ピットに無線連絡。
緊急PITインだー。
PITでは給油の準備が完了していて、そこにローギアで飛び込む。
あかん、燃料リッドを開け忘れた。。。
給油後、第三走者にチェンジ。
いったん収まりかけた雨が、降ってきたり、また止んできたと思ったら霧!
セーフティーカーが入ってフルコースコーション。
そのまま、霧がどんどん濃くなって、赤旗、レース中断から終了。
やった! 勝った!
ドライバーも喜びのハイタッチ
その後は表彰式。
賞品もいただきました♪
シャンパンファイト?もやって最高!
CP86さんをはじめ、沢山の方々に助けていただき、応援もあって無事完走でき、
勝つことまでできたなんて幸せです。
(第一ドライバーと第三ドライバーに頼ってばかりでしたがw)
本当にありがとうございました。
ヘタレな中年のおっさんが軽自動車を買って、サーキットを走り始めた去年。
今年はレースに出るぞと目標を立てて、ようやく実現しました。
やっぱり仲間っていいな~って思いました。
一人じゃ何にもできなかったけど、多くのサポートがあって凄く勉強になりました。
Kカーミーティングの開催スタッフの皆様、参加された皆様、応援されてた皆様。
ありがとうございました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/07/02 17:40:43