• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

サンダース校

見返して見るとかなり細かい書き分けがされているガルパン。
(いつまで引っ張るネタなんだよw)

サンダース校戦ではサンダースの主力はM4シャーマン。
大戦中ではアメリカ軍の主力戦車
アメリカの工業力に物をいわせて、作る、作る。
ざっと3万両ってところだww


こんだけ作るとバリエーションもある訳だが、ドイツ戦車みたく改良、改良じゃなくて、
工場別だったりエンジンが違ったりするが。。。
作中でもバリエーションが書き分けられてるのが凄いw

まず、フラッグ車だが、鋳造車体なのが特徴。 角が丸い。


隊長車を見ると角ばっているのがわかると思うが、これは鋼板を組み合わせ、溶接した溶接車体。


他にも色々違いがあり、車体前方下側のデファレンシャルカバーと呼ばれる部分が、3分割だったり、鋳造の1ピースだったりする。
製作の都合とか、会社の得意分野が異なるので互換性を保ちつつ、各社で分担した結果なんだな。
修理とか、調達時期でミックスされて変な組み合わせも存在するから、ややこしい。

**************
ウィスコンシン州の飛行機のイベント会場にあったM4を紹介しよう
劇中の隊長車に似てるが、先のデファレンシャルカバーが鋳造の1ピース型だ。

大砲の上にまた大砲みたいのがついてるけど、イベント用の大砲っぽい。
発射ギミックがついてると思われる。(本物を発射するわけにいかんしな)
大砲の根元の盾が幅狭タイプなのも隊長車と違う


横。 動物(オオカミ?)の絵が描いてある部分が急所。
ここを貫通すると搭載弾薬が爆発するので、追加の装甲がついてる。
パッチワーク装甲とか言うらしい。


同じように砲塔も右側だけアップリケ装甲が追加されとる。(一体鋳造だけど)


砲塔後部、下側の車体に追加装甲が溶接でついてるのがわかるが、ビードの数がすごい。


軌道輪(歯車みたいなヤツね)、 後部に搭載されてるエンジンからぺラシャで前に伝達。
ミッションを通過後、デフで左右に分かれて、軌道輪につながってる。
車で言えば、リアエンジン、フロント駆動だな。


反対側


後部 航空機用の星型エンジンが余ってたので、戦車に搭載した関係で、車体の高さが高い。でもV型エンジン搭載車でも高いままだった。
メンテ用のハッチは異なるらしい


と、まあ、ガルパン車両を実車の写真付で解説してるページもなかなか無いだろうな。



自己満足w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/29 21:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 22:00
羽川のおっさんのネタの豊富さは異常
コメントへの返答
2012年11月29日 23:13
読者、置いてきぼり企画だが、まだ続くぜ!
(実はまだネタがあるww)
2012年11月29日 22:20
今週末ガルパン観るぉ( ^ω^)・・・
コメントへの返答
2012年11月29日 23:14
だんだん、ガルパンの魅力がわかってきただろ?


って、ないですね。 そーですかw
2012年11月29日 22:45
おらにはたまらないネタだがw
コメントへの返答
2012年11月29日 23:15
この世代は戦車ですよww

タミヤのリモコン戦車世代♪
2012年11月29日 23:33
他人のことは言えないけど、ホンダF1から島田フミカネまでとかフリ幅おおきいにもほどがありますもんねwww

ワタクシはとても楽しいです。
コメントへの返答
2012年11月29日 23:38
まったく話題に脈絡が無いのが、このブログww

K耐久レースから変な物まで、幅広くお伝えしとります。


掲載写真の大部分を自分で撮影してるところが、ちょっと自慢♪

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation