• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

やっぱりガルパンは面白い♪

帰国してガルパン8話をゆっくりを見直してみた。
さっと見た時から作画に気合入ってるな~と思っていたが、
「どこが?なのよ?」とお思いの方に解説しようと思う。

まあ、瑣末な話なんでストーリーにも関係ないんですけどねwww

大洗女子自動車部によって4号D型を長砲身装備にしてF2っぽくしたと劇中で、さらっと言ってましたが、実はずいぶんと変更されている。
すごいぞ、大洗自動車部♪

まづ、目に付いたのは車体前面の増加装甲。
オリジナルのD型は機銃手兼通信手席前の装甲がオフセットしているんだが、
F型では運転手と同じ位置まで装甲が前進している。




え?わかりにくい?

ほら♪


次に砲塔後ろにゲペックカステンと呼ばれる物入れの箱が追加になっております。

D型の砲塔後部にはついてないでしょ?

ついでに車長のキューポラも変わってる、上の画像より分厚い感じでしょ。


こまごまと変わってるんだけど、目だったところだけ紹介しました♪


劇中で3突にヴィンターケッテンを~とありますが、これはキャタピラの外側に追加でつける装備。雪の中を走破するのにキャタピラ面積を稼ぐ為の装備。


ほかにも突っ込みどころが満載。
プラウダ高のカチューシャが乗ってきた車もカチューシャと呼ばれるロケット砲発射装置付トラック。

(画像はWikiより)


戦術的にもプラウダ高はなかなかの手強い
フラッグ車を守るときに盾となってる車両が斜めに止まっています。
相手に対して斜めに止めて攻撃するのは、この頃の戦車戦の基本なんですね。
前回、T-34の時に書いた傾斜装甲の考え方です。
斜めに止めると車体が相手に対して傾斜するので、横にはじく。


一方、大洗は建物に侵入するのでまっすぐに受けるしかなかった。
これは西澄ちゃんのバクチ。でも砲塔をかすったので助かった。
この距離で76mmや85mmをモロに食らうと砲塔ですら穴が開いてアウトだった。
車体だったら、もっとやばかった。。



(WW2記録画像より)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/10 18:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

初めての帯広
ハチナナさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 18:10
http://blog-imgs-45.fc2.com/2/c/h/2chmokomokocat/20121208-456.jpg

魔改造に定評のある自動車部最強ですww
コメントへの返答
2012年12月10日 18:13
このリンクみたいに書くと、みんなが引いちゃうだろww
ぬるい感じで紹介しないとw



しかし、ここの自動車部は最強だな♪
2012年12月10日 18:11
マニアックすぎてついていけませんせんせい!!
コメントへの返答
2012年12月10日 18:15
あー、ストーリーには全然関係ないからwww

適当に流してくんさい♪
2012年12月10日 19:58
プラウダ高のトラック記事にしようと思ってたのに〜wwww

これってUAZ製でしょうかね・・・・。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:01
どうだろ?

やっぱUAZあたりが有力かと思うが。
2012年12月10日 21:22
よーわからんけど いま、コレ乗ってる

http://cdn2.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/367/110/3367110/p1.jpg?ct=d71f5edbc954

似てるよね
コメントへの返答
2012年12月10日 21:34
3号か。

おもしろそうだなあ♪

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation