
研修やらでレースレポートが一週間遅れてしまったw
走行中の写真も入手できましたので、気を取り直して本日UPしますね♪
***************
前回同様、前日の練習走行枠から参加すべく、金曜日の夜から積載車でCP86氏、デビン氏と3人で移動。
朝のうちにハイランド入りしますが、例によって最後の2コマが耐久SP枠となっています。
準備を進めるにあたって、前回破損したエンジンマウントの交換w
(だって、前の週に間に合わなかったし)

交換したマウント、ウニューっと何かがはみ出しております。
今回はまた新しい銘柄のタイヤを投入してみました。

Z2ですぜ♪
早速、練習タイヤで第一、第二ドライバーに乗ってもらいました。

アンダーが! とか言っておりましたが、練習用に用意したタイヤはATR-K(スポーツじゃない方ね)なんで、入り口で失敗するとドアンダーになる訳で。。。
これを使えなきゃ、本番用のタイヤがもたないっすよw
練習あるのみ!(自分はどうなんだ?と声が聞こえてくるがw)
他の車両も続々とコースイン。
パドックの様子とかが、既に耐久モードに入っております。

TODAYとモトコンポってのも良いねえ♪
数週して、ホイルのトルクチェックとエアチェック。
本番さながらで、ドライバーは乗ったまま。
同クラスのライバルチームも着々と練習走行。
この後は私とCP86氏が乗って本番用タイヤの感触をチェックするが、何ともイマイチな感触。
ここで、NEWタイヤは出番終了。。。早!
(でも、実は自分は自己ベスト出しちゃったんだよね、このタイヤでw)
まあ、エンジン、車両共に異常もなく、無事に前日練習走行終了。
てな訳で、耐久のメインイベントの前日夜の宴会に突入♪

皆さん、良い笑顔ですw
****************
レース決勝当日
朝から微妙な天気で風が強く、風に乗って雨が飛ばされて来る感じの天気
悪いことばかりじゃなくて、しばしば、虹が出てきた♪
そうこうしている内に、スプリントに出場している69号車の出番。
予選開始。
げえ?17秒台だと??
satoko嬢も良いタイムを出してきた。
続いて耐久も予選開始。

結果。23秒482 11番グリッドより。
4クラス ポール獲得。 けん某やったね♪
続いて、スプリント決勝。
紅葉の綺麗な景色の中、1コーナーをめがけて疾走する69号車。
安定してブッチギリな速さの69号車。
2位争いが熾烈なバトルの展開
無事、トップで69号車がゴール。

2位はsatoko嬢、やったね♪
一方、耐久レースはいよいよ決勝。
今回もスタートドライバーはけん某
スタート前にみんなで集合写真。
スタート後は自分が最終走者ということもあり、落ち着かずw
ほかのピットにウロウロしてみたり、トイレに何回も行ってみたり、タバコを吸ってみたりで、落ち着きがない私。
CP86氏に「緊張感ないよね~」って言われちゃった。
ちがーう。緊張しすぎてて、何してんだか良くわからんのよ。。。
走行中の数少ない写真w
なんだかんだでクラストップを譲ることなくゴール♪
総合順位は9位でした。
チェッカー後に胴上げされちゃいました。
(目にウルッと来たのは内緒だw)
今回の最終戦は68号車、69号車共に優勝。
最高の締めくくりでシーズンを終わることができました。
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
チーム一丸となって挑んだ耐久レース。
一生忘れられない2012シーズンでした。
応援していただいた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2012/11/11 21:04:27 | |
トラックバック(1) | 日記