• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

Maker Faire Tokyo 2013 に行ってきたよ(その3)

Maker Faire Tokyo 2013 に行ってきたよ(その3)今日もMFTの続き♪

え? 飽きたって? まあ、そう言わずにw
実物を見た来たから、アレなんだけど、写真じゃ1/10も伝わんないね。ほんと。






**********************
ビスマスって知ってます?

じっくり結晶を育てると、こんなに綺麗♪



ちなみに塩の結晶とかも育てるとでっかくなるんだぜ?

*********************
これねー、装置の写真みてもわかんないよねw

レーザーポインタの出力を2つの鏡で反射させているんだけど、
鏡は縦方向と横方向に制御されてて、壁に絵が書ける装置。

投射した映像はカメラマン泣かせ。
だって、うまく写んねーんだもんww


***********************
一方、こちらは宇宙を目指しております。

缶サット

モデルロケットで打ち上げてますが、大型になると日本じゃ打ち上げられないので、
アメリカまで人工衛星を持参して打ち上げる。

打ち上げ高度より、移動距離の方が長い。。。
壊れないようにするのも大変だよ。



*************
一方、画像認識ソフトでコンピュータとリアルに将棋が指せる。
コンピュータ将棋もリアルな時代ですなあ。



*******************
人間の目ってのは不思議なもんで、少し遠くになると勝手に補完するんですね。

月の模様を解像度を落として、2センチくらいに表現して、1mほど離すと不思議。
ちゃんと月に見える。。。

近くだと月に見えないから不思議だよなー。


模様を書くのにレーザーを使うあたりも面白い。



*******************
コスプレ衣装にもハイテク化の波がくるか!?




光ってます。綺麗です。


***************
一人暮らしで寂しいアナタ

そんな時は冷蔵庫でミクに会おう。
冷蔵庫を開けるたびに色々なパターンでミクがおしゃべり。

開けている時間が長いと注意もしてくれるww


頭を開けると、中身は。。。


SDカードを変えると他の声にもできるんだそうだ。

なかなか楽しそうなサークルだ。
https://sites.google.com/site/technoartha/products

********************
でかいよ。
でも動くんだぜ? 加速度センサーです。


ブレイクアウト基盤で再現しているあたりが妙にリアル♪

*******************

まだ続きますけどナニか?

ええ。みんカラですけど。 
クルマの話でもないんですけどね。
Posted at 2013/11/06 20:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 6 789
1011 12131415 16
171819202122 23
2425 2627 282930

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation