• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

自動運転車 あれこれ

TVのCMを見ていると、日産が自動運転車をPRしている。 (まずは自動ブレーキからってヤツ)
2020年には一部、実用化するべく各社研究なりが進んでるワケだが。。

ちょっと早めに実用にこぎつけてる業種もあるんだよな。

GPS 自動田植え機。



田植えも自動だと刈り取りも自動にしたくなるワケで。。。
自動コンバイン



農業の人材不足も深刻なので、自動化して省力化しようというのが、国のバックアップの元、行われている。

酔っぱらいを家につれて帰るクルマとは深刻度が違う(気がする)

*********

そういや、自動運転車のレースも年々開催されていて、アメリカでは陸軍あたりがバックアップしていたりもするんだよね。

タイタンレーシング



なぜ陸軍?と思うだろう。

イラク戦争を始め、戦地では補給が必要。 前線が前進し、長い補給線ともなると、途中襲われちゃったりするので、ドライバーの確保も大変。

なら自動で走れば。。。という理由もあるらしい。

今は装甲車両とかが前後で警備するコンボイスタイルが主流だが、カルガモ走行は自動運転車は得意。


前後の警備車両もロボット化したいところだが、無人のロボが機関銃装備だと、ちょっと、な。

自動運転とかオートパイロットの技術はどんどん進化しているから、どこまで人間が必要か?
運転ってなんだ?とか考えちゃうね。

**********

話は前後するが、トラクターも最近はデザイナーがいたりしてカッコイイね。(高いけど)


インテリアとかもかなり素敵。


プロ向けの仕様ってのは洗練されてて、見ていると面白い。
Posted at 2015/09/19 14:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記的なナニか | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 45
678 910 1112
13 1415161718 19
20 21 22 232425 26
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation