• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

レモンとピストンリング

今日のお昼ゴハンはトンカツだった。


会社の食堂のトンカツだったのだが、生意気にも横には生のカットレモンが添えてある。
ま、普通に手に取り、人差し指と親指でぎゅっと絞ったワケだが。



ま、普通だわね。

しかし、同じ事をしていても、発明家ってのは思いつくんだね。
この動作でピストンリングの発明をしちゃうんだから。

時に1936年、ネピア社のティロン氏。
レモンの切り身を2本の指で挟むと、プルンっと飛び出すのを見て「これだ!」とひらめく。

のちのキーストンリングの誕生である。

↓ こんなリング断面。


要は、リングが押されると、斜面を下り、結果としてシリンダーに密着するチカラが強くなるって寸法だ。


当時は工作精度もアレだし? 材料もイマイチなので、形とかで工夫したんだな。

でも、今時の自家用車用のピストンリングじゃ見ない形式だけどね。


発明ってのはドコにでもヒントはあるんだな。(追い詰められるとアイデアがでるんかな?)



で、ちなみにだが、日本ではキーストンリングって呼び方が一般だが、
海外ではウェッジリングと言うのが一般的らしい。
自分も、機能としてはウェッジリングと呼ぶ方がしっくりくる気がするな。


そんな、お昼ゴハンだった。
Posted at 2015/12/11 22:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記的なナニか | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678 910 11 12
13 1415 16171819
202122 2324 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation