• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

68号車

68号車昨日、今日と来週の耐久レースに向けて準備しておりました。

レギュレーションに合わせて、バッテリBOXを設置したり、
各種テーピングやら、油脂類交換、etc。。

ついでに化粧もww
CP86さんと苦労しながらルーフにダイノック貼り。


今日はゼッケン貼って、さらに識別がしやすいようにハチマキ。



ゼッケンがつくと競技車両みたい♪(すでに競技車両だってw)
元がヤレヤレだったアソシエ君とは思えなせんなあ。
なんだか、しみじみと思いふけってしまったわw


あとは壊さないように、ペナルティを食わないように、
完走するまでだ!


来週の最大の楽しみは、焼肉なんだけどね♪
Posted at 2012/06/24 22:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

あかん、あかん。

あかん、あかん。いかんなー。

また、こんなん買ってしまったわ。。。。
ちっちゃいのが増殖中w
Posted at 2012/06/22 20:24:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

歌うプリンター

まあ、世の中、わけわからん物を作る人がいるもんだね。

「歌うプリンター」

プリンターの内部にあるステッピングモーターから音楽を奏でてる。。。。
たしかにね。普段のプリンターってうるさいだけですけど、制御すれば騒音も音楽にできるって訳ね

面白い。実に興味深いww



詳細はこんな感じ。
http://www.gp.uec.ac.jp/elecon/2006electronics-contest/works/work_13/work_13.html
Posted at 2012/06/21 21:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

HDD スピーカー

昨日のネタからさまよったら、こんなのもあった。

HDDスピーカーww



これはハードディスクのヘッド移動用のボイスコイルに通電して鳴らしてるみたい。
それが、ヘッドのアームを通じて、ヘッド→ディスクと伝わって響くって感じなのかなあ?

なかなか面白そうだ。
これなら感電しないしww


作り方は簡単そう。
ボイスコイルにつながる線2本をたどって、ハンダ付けしやすい部分を探して、
スピーカーの線をつなぐだけっぽいww


これにHDD POVも組み合わせると完璧かな♪
あ、ヘッドが邪魔かww
Posted at 2012/06/20 20:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

プラズマスピーカー

ちょいと調べ物をしていたら偶然ヒットしました。

プラズマスピーカーwww

そもそもスピーカーって電気信号を音に変えるものですけど、
変なスピーカーってのも存在するんですね。

通常は磁石の周りに移動できるコイルを置いて、
電気の強弱で出たり入ったりしてます。
この先っちょにコーン紙を付けて空気を振動させれば音になるって具合。



でも、このプラズマスピーカーはプラズマ自体が直接、空気を振動させるので、
プラズマの強弱と周波数を変えれば音楽が奏でられるって原理。

面白いねえ。







他にも色々試してる人がYouTubeにあがってますねー。
でも、ブラウン管用のFBTを使うのは怖いなあ。
子供の頃、感電したことがあって、この手のトランスは怖いww
Posted at 2012/06/18 22:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 45 67 89
10 111213 1415 16
17 1819 20 21 2223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation