• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

やっぱり、電子工作は楽しい♪

やっぱり、物を作るのは楽しい訳で、最近はハンダ付けの毎日。
もともと、電子工作は好きだが、ここんとこ集中してはまってるw

バラバラの部品を組み合わせると色々な物ができるし、
電気物は比較的に理論通りの設計で動くのがいいところだよね。
新しいデバイスもあれば、古いデバイスもあるし、組み合わせは無限大。
しかも机上で大体出来ちゃう。

ICソケットが足りなくなっちゃったから、調達に行かないとなあ♪

錆付いたスキルを元に戻すのは大変だけど、徐々に思い出してきたぞ♪
色々と欲しくなってくるんだが、ぼちぼちやりますかね。
Posted at 2012/08/30 21:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

やっぱりCD購入w

やっぱりCD購入w結局、吉木りさのCDを購入ww

FM NACK5聞いていると何となくね。
ここんとこCD買ってるのは、吉木ちゃんだけだなあ♪

キャラも面白いし、結構お気に入りなんだ。








Posted at 2012/08/27 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

新しい。。。のか?

アイデアだね。
こういうのは、コストとか考えちゃだめだよね。

素敵だが、アクリル加工は発注しないと難しいなww

Posted at 2012/08/26 15:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

ニール アームストロング

ニール アームストロング今朝のニュースでニール アームストロング氏が死去したとのこと。

自分の世代ではアポロ11号の船長として月面に降り立った人物として有名なのだが、もうちょっとさかのぼると、色々とやっていた。


アポロ計画の前にアメリカ、ソ連の熾烈な宇宙開発競争があった訳だが、
それより以前には音速を突破する計画があり、その後も高高度、高速度の実験が行われていた。

海軍除隊後、テストパイロットとなったニール氏だが、彼の乗っていた機体を、たまたまデイトンの博物館で撮影してあったので紹介しようと思う。



Bell X-1B


最初に音速突破したのはX-1だが、それの改良型。
パイロットのトレーニングや空力過熱の実験を行った。
マッハ1.94を記録している。

その後のX-15計画にも参加している。


正面から見ると細いのがよくわかる。


もはや、宇宙まで飛んでいく飛行機なので、ある高度以上の飛行ならば宇宙飛行士として扱われた。
当然、ジェットエンジンでは空気が無い高度なのでロケットエンジンだ。



加速に使う燃料も膨大な量なので、外部タンクをつけて飛行するが、投棄する際はスペースシャトル同様に爆砕ボルトによって機体と接合している。
タンクには爆砕ボルトの注意書きがしてある。



マッハ6.7を記録したX-15だが、加速中に空気との摩擦による熱も考慮されて設計されている。このために耐熱合金インコネルが開発された。



機体の外板が熱膨張するので、板同士がせりあがらないように隙間が開いている!


これには写っていないが、表面にコーティングをしてコーティングが蒸発することによって機体を守る実験もあった。
この時に窓に溶けたコーティングが塞がないようにシャッターが設けられた。

反対側は通常。(両方塞いだら見えないもんねw)



宇宙空間に出ると、翼の操作では舵が効かないので、スラスターによる制御。
この写真は噴射穴。
初期は操縦系統別に操縦桿があって3つもあったらしいw


X-15計画によってかなりの宇宙への知見が得られたハズで、これがその後のアポロ、スペースシャトル計画につながっていくんだな。

でもやっぱりニール アームストロングと言えばアポロ11号だよね。

(これは11号のカプセルじゃないんだけどね)




晩年はオハイオ州のシンシナティ大学の教授だったのだが、
出張先がたまたまシンシナティだった事がある。
そこにはアームストロング博物館ってのがあるのだが、結局行かなかったなあ。
Posted at 2012/08/26 13:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

18本

18本夜な夜なハンダ付けして3セットwww

18本が光ってるのは、なかなか凄い。
ダイナミック点灯なので、写真だとタイミングが難しいっす。
実物はかなり賑やか♪
Posted at 2012/08/24 20:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
5 678910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 272829 3031 

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation