
ちょっと間があきましたけど、そろそろファイナルにしますかね♪
別会場の方に移動てしみました。
こちらにも、面白いものが。
←テスラコイルとかww
***********************
ニキシー管は、やっぱし良いね~。
岡谷のでっかいのカッコイイ。
こっちは組み合わさるリレーも音が良い。
カシャシャシャシャ~って。
**********************
音と言うとコレも気持ちがいい。
スターウォーズのアレですわ。
ボタンを押すとキシュゥーと音と共にLEDが伸びていき
ぅぅん、ぅぅん とライトセーバの出てる時の音。
もう一回押すと、シューゥッと消えていく。
すげー、気持ちいい。何回も出したり引っ込めたりww
写真じゃ伝わらんな~。
**************************
ニキシー管を作ろうとしている だ と ?
実験で光らせた根性がすげえ。
*******************
ヨーヨーとかもアリで、マイコン搭載。しかも無線通信♪
トリックに連動するとカッコイイんだよな~。
******************
楽器系も面白い。
チェロなんだって。コレ
こっちはギターピック
0.3mmの厚さなんだが、曲げた力でLEDが光る!
************************
浮遊する城
発泡スチロールのギアの組み合わせで下からの送風で浮上。
ギアが回って回転してます。
スチロールのギアは手切りですよ、すげえね。
*****************
でっかいルービックキューブが回ってたり
*********************
学生さんのロボットが動いてたり
********************
壁を移動するライントレースロボットだったり。
やべえ、時間が足りなくなってきた~。
******************
パタパタ時計。
じつは各ユニットが独立してて、後ろに線がありません。
赤外線通信で動いちょります♪
*******************
POV系
よりによって一番明るい会場になっちゃったとか。。
終わり間際で暗くなってきたので丁度よかったwww
******************
。。。。。。ラジコン? これ面白い。単純だが楽しい♪
********************
ファミコンつながりで。
カセットの底に端から息を吹きかけると、ゲームの音が!
これはマリオのコインの音でした。
みんなやったろ? カセットにふ~ってww
******************
こちらは水中ロボット。
なかなかお目にかかれないジャンルなので興味シンシンだが。。時間ないし。
*******************
ポータブル真空管アンプ。
チューブも特殊だが、出力トランスを自分で巻く根性が凄い。
1次側が6000ターンとか。。
ステレオだから2個作らなきゃだし。
巻線機も自作。
********************
フラッシュバンをLEDで自作!
詳しく話が聞きたかった。残念。。
*********************
去年も見たが、炊飯ロボット。
今年のバージョンは、炊飯状況をツイッターにつぶやくそうだ。。。。w
*********************
大盛況なMFT2013でした。
展示されてた方、楽しませていただきました。
ありがとうございました。
エンジニアとして、おーいに刺激を受けました。
なるほどーとか、思う訳で。
やっぱし、自分はモノ作るのが好きなんだなあと、帰りの電車でニヤニヤしちゃったりして。
この手のイベントを探してドンドン参加していこうと思うんですよね~♪
Posted at 2013/11/16 18:55:41 | |
トラックバック(0) | 日記