• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

痛車グラフィックス Vol.20

痛車グラフィックス Vol.20用事があって会社を早上がりすることになった帰り道。

ふと、痛Gの最新号って昨日が発売だったような。。。?

で、そういや、めいほうの記事ってどんなんかね?と気になり書店へ。。。






ぶはっ。 見たことのある人たちが写ってるwwww

確認したい人は書店にGOだ!
Posted at 2014/07/31 20:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

【アンツィオ戦】ひさびさに見ても面白いね【ガルパン】

【アンツィオ戦】ひさびさに見ても面白いね【ガルパン】会社の同僚から借りれましたww
(買えよ!って声が聞こえる気もするが。。)

久しぶりに見たけど、やっぱ、ガルパンいいねぇ♪

CV33の動きが最高!
アニメならでは、だよね。動くって素晴らしい。





しかし、こうやって写真で見ると、すげー小さいのが良くわかる。


イメージとしてはゾロゾロ出てくる感じかねぇ?


イタリア戦車は謎が多いんだが、コレはコレで調べると面白いかもしんない♪
Posted at 2014/07/25 21:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

サインボードを借りてきた

レースの時に使うサインボードは、いつも借り物。

別に、作っても良かったんだが、借り先で少し(?)話をするのも楽しいワケで。

で、返す時に、ニカニカしながら土産話が出来るとよいのだがなぁ。
手間も時間もかかるんだけど、たまには話しに行くのも悪くない。

サインボードを借りてくると、レースが近い気がしてくるんだよね、ホント。
がんばんべ♪
Posted at 2014/07/23 21:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

【仙台ハイランド】68号車でオートマックと合同練習に行ってきた

【仙台ハイランド】68号車でオートマックと合同練習に行ってきた先日の3連休はフルで仙台ハイランドに行ってきました。

2週ほど前に搭載したエンジンと私自身の慣らし♪
やっぱし最後って事で、色々と変更点もあったので、事前テストがとても大事な感じ。

新(?)エンジンを搭載してからは、ガレージとの往復を何回がして、
ゆったりと負荷をかけて慣らしはしてたんだが、やっぱ、全開ってことには行かないし。

3日間で、なんだかんだ、レースより多い周回を回ってきた。
でも、まあ、今回の仕様は、パッとしなかったんだよね。。

パワーの盛り上がりっつーか、上でパンチが無い。
まあ、その代わり低回転から中回転(?)は、それなりのトルクで乗りやすい感じではあったがな。

********************
一方、89号車の方は、コンピュータのテストだったんだが、
徐々に合ってくると、音が綺麗。

ピットアウトして、コースに入る時の音をサインガードで聞いてると、
バイクか??と思うようなパァーンって音で加速していく。
聞いていて、実に気持ちがいい。


こちらはコチラで本番が楽しみである。

********************
3日間で、仲間内が結構多く一緒に走れたので、実に楽しかったテストだった。
2日間は雨でアレだったが、雨の練習も出来たので良しとするが、
本音では晴れがイイww



******************
3日間で入れ替わり立代わり、
ユウさん、銀ねこさん、ツトムっち、大阪のイケ面(謎?)にいつもの耐久クルーも一緒で、
現地で知り合った方とかも混ざって、みんなでハイランドを楽しんできた。





















































合間を縫いながら、ボチボチと撮影してたので、ちょっと変だったりしてスマンね~。
3日間、ほとんど余裕なかったんだよね。実はww

****************
おまけ

参加している車両には、コロリンシュウマイステッカーが貼ってあるのが、
実は速さの秘密であるww

って事で、89号車にもペタリ♪
Posted at 2014/07/22 16:33:33 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2014年07月08日 イイね!

久しぶりにビートで走ってみた。

久しぶりにビートで走ってみた。ま、車検を受けに行ってきただけなんすけどww

役場の開庁とともに仮ナンバー申請して、それからガレージに。
で、ビートに乗って軽自動車検査協会の流れ。

ガレージから発進してすぐにメータに目をやると、
こないだまでプルプルしてたタコメーターは通常動作。

一方、スピードメーターがゼロ。。。
メーター横を叩くと、ピュンと速度を示した。
固まってたんだねww それから問題無し正常になったw

テスター屋さんでサイドスリップやらを見てもらってて、テスター屋さんが一言。
ブレーキランプ、おかしいよ?

ありゃ?? 点きっぱなし。。。
良く見るとブレーキペダルのスイッチの押さえ(?)がいなくなってるww
砕けたか?

コレ (ピンボケすまんw)



工具箱をゴソゴソやって探したボルトを仮に入れて、なんとか正常復帰。
(つーか、危なかったよな。コレで走ってたとか。)

検査協会にGOして、書類書いて、ラインに並んで検査。
無事に完了♪

で、ガレージに帰ってきて、嫁が作ってくれた、おにぎりを食べながら、
スペアパーツを探して。。 あった、あった、ビートのペダル一式。

ソコからストッパーを摘出して、ビートに移植。
調整して完了♪

まあ、マイナートラブルもありましたが、何とか車検完了ってことですな。
これで、ビートが公道復帰ですぜ♪
Posted at 2014/07/08 14:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation