• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

【帰ってきたヘンタイシリーズ】対向ピストンスリーブバルブエンジン

長らくお待たせしている名物人気コーナー(?)ヘンタイエンジンシリーズですけど。
やっとネタも見つかったことなので、ご紹介。

お気に入りの対向ピストンエンジンネタより。


このコーナー、長らく見ている方はご存知だろうなの省略しますが、ユンカースに端を発した、
対向ピストンエンジン、色々と改良され、果てはヂルディックエンジンあたりで完成か?と思いきや、
別の進化をしているエンジンがあった。

ユンカース(おなじみ)


ディルディック(おなじみ?)


というのも。 対向ピストンエンジンでは、向かい合うピストンのレイアウトの為、クランクが2本あるあたりがなんとももったいない感じ。 もうちょっとコンパクトになって、出力も1本にならんかのぉ?
とか考える。

で、3角形とか4角形に組み合わせてやったのがディルディック系なんだが、今回はもうちょっと踏み込んで、1本のクランクで実現したのが、今回紹介のコマー TS-3エンジン。



おお、リンクを追加して見事に1本にしてる! しかも下(?)に伸ばして長細いエンジンの欠点を克服しようとしている。




ピストン後ろ側から見る。(通常はこのあたりにクランクがくるんだが。。)
折り返して中に入っていく。。。


どうでもいいが、おっさんの笑顔がいい。


1950年から1960年あたりのトラックに使われていたようで、今でも熱烈なファンがレストアしているっぽいね。

で、どんなトラックなのか?と気になる。


うひょー。 昔のトヨエースっぽいww

他にも。 こんなんとか。(バス?)


こんなトランポでサーキットに行ったらカッコイイね。


そこそこ人気になると調子にのるのがエンジン業界。
3シリンダー6ピストンエンジンから、さらにシリンダーを増やした4シリンダー8ピストンへ。


TS-4エンジンに進化するものの会社ごと買われちゃたりとか、なんやかんやでお蔵入り。
このまま進化したら、面白かったのになぁ。

考えようによっては、最近流行の高膨張比エンジンのハシリではあるんだろうな。
急速に圧縮できるし(両方から来るから)、圧縮比に対して普通の2倍の膨張だもん。
今の技術で復活したりするとどうなるんかねぇ~?

Posted at 2016/06/22 21:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 変なエンジン あれこれ | 日記
2016年06月22日 イイね!

【コスプレ】アコスタ!に撮影に行ってきた。【またかよ?】

だいぶ古新聞になりますが、池袋で行われたアコスタ!に行ってきました。

というのも、最近撮影させていただいてるお友達に誘われ。
ふーん?池袋の街中のイベントってのはどうなん?と思い行ってみた。

結果: 撮影とは名ばかりで、池袋デートみたいなもんだったwww

作品ともイメージが合わないので、ま、お祭りを見てる感覚で時々撮影って感じ。
交流もあって楽しかったですわ。

当日の模様をちょっとだけUP。

撮影、掲載にあたり許可をいただいてますので、無断転載等はご遠慮ください。

























最近、すっかりクルマとかエンジンとかと離れてますなぁ(爆)
これはこれで、自分の趣味なんで仕方ないっすよ?
Posted at 2016/06/22 21:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスプレイベント | 日記
2016年06月05日 イイね!

買い物ついでに工具調達。

買い物ついでに工具調達。今日は嫁が買い物に連れてけってことで、渋々。
ふと、近くにアストロがあるので、内心、寄って行こうと考えていた。

と言うのも、NSRの整備で欲しい工具があったんだよね。
E12トルクス。

え? トルクス位、持ってるでしょ?と思われるが、このトルクス、オスメスが通常の逆。
ネジ側がオスなのだww(ソケット側がメスってことだ)

ブレーキのシール交換に必要なんだが、この頃のホンダのブレーキでしか見ない気がする。
なんでまた、こんなボルトを使うんかねぇ?

昔も持っていたような気もしたが、どうにも記憶にない。
最近では安いので気軽に買える値段なって中華工具さまさまである。

ついでにフロントスタンドも見たんだが、どうすっかなぁ。
使用頻度も低いし、コレでいくかなぁ?
Posted at 2016/06/05 19:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR! | 日記
2016年06月04日 イイね!

NSRをちょっと作業。

NSRをちょっと作業。左ロアカウルのネジが外れなくて困ってたのだが、やっぱドリルで揉むことにした。
ここだけフレームに直ネジなんでムリは禁物なのだ。
(他はステーごと外せばいけると思うんだが、なぜココだけ。。。)

で、問題の場所がなぜダメかと考えてみると、スタンドで左に傾く。
アルミフレームに鉄ネジ。 ネジ部に水進入→固着。

なるほどな~。




ここから先は、バイクが移動できなくなる作業になるので、ちょっと考え中。

一方、キャブは会社に持ち込み、分解清掃中。 案外良いコンディションなのだが、やっぱピカピカにしたいんで、全バラ。

きっちり組み上げて調整すれば新品以上になるってもんだ。
そうなると、ヘロヘロのパッキン類を新調しないとなっ!

他の消耗品も合わせて発注せねば。 部品出るかなぁ。。。たのんまっせホンダ部品。
Posted at 2016/06/04 23:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR! | 日記
2016年06月01日 イイね!

またコスプレ撮影に行ってきたw

性懲りもなく、ライフワークであるコスプレ撮影をしてきました。

と、言うのも、また撮影依頼が来たのである。
しかも、ご新規様。

場所はとしまえんでしたが、普通に営業している日なんで、別に貸切でもなんでもない。
そう、普通の親子連れとかが遊んでいる中での撮影なのだ。

すれ違うお客さんに「すげー! 調査兵団だよー!」とか声を掛けられるww

しかーし、慣れってのは凄いもんで、別に何とも。。。

一方、冷静に考えてみれば、若い女子と一日中、キャッキャ うふふなワケで。。。
(そんな風には、はしゃがないケド)
更によくよく見れば、親子ほどの差。 これって普通ならありえない感。
なので、ナニを話題にすれば良いやら。

当日は困るカモ?と心配だったのだが、アニヲタはそこを軽々と乗り越えられる。
共通の話題があるから。

当日の作品は超メジャータイトルの「進撃の巨人」 自分も好きな作品なだけあり、
こういう感じで撮ろうとか、ドンドンとイメージが沸いて来る。

いやぁ、楽しかったですよ。ホント。

ってことで、撮影した作品を公開。

*******
撮影、掲載にあたって許可をいただいてますので、無断転載とかはご遠慮くださいね。
******


























いやあ、最高にエンジョイした一日でしたわ。
自分は楽しかったんですけど、モデルさんの方はどうだったんだろう?
また、誘ってくれると良いのだが。。。w

ライフワークはまだまだ続く(だろうか?)。
Posted at 2016/06/01 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスプレイベント | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation