• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

代車生活延長、、、らしい

代車生活延長、、、らしい 結局、楽し過ぎて毎日通勤で乗り回しちゃってる代車でお借りしたS2000。
そんな代車生活も終盤に差し掛かり今週末にはお返ししなくちゃなので、給油のついでに洗車してもらうことに。

洗車が終わるまでの間、暇つぶしにiPadでネットしてるとサクラムのblogで自分の車が載ってました。


リフトアップされて着々と作業が進んでるのかな?(スンマセン、画像拝借しました(^^; )


これが今回の最終仕上げの要!!


なになに、、、納車は、、、30日に延期??
了解でーす(^^) > 社長!
この際時間掛かっても良いのでお願いしますね〜。

ということはS2000との生活がもう少し延長ですね。ありがたく楽しませて頂きます(^^)/
調子こいて事故らないようにしまーす (^^;


36M3オーナーの中にはこのまま維持するべきか、乗り換えるべきか悩んでる方も多いのでしょうか?
確かに今は微妙な時期ですよね。30M3ほどレアじゃないし、古いくせに微妙に最近だし。
36のM3は中古相場もこなれてきて、下は100万以下からあるかな?今が底値ですかねぇ。
でも、安い車はそれなりだろうし、本当に程度の良いキレイなM3は少なくなってきました。
36M3を本来の状態で維持するのは確かに大変になってきましたね。費用の面でも、精神的にも。
単にモアパワーなら価格のこなれたM3Cを買うなり、46のM3を買った方がよっぽっど安上がりだし楽です。
それは間違いない。

そもそも、M3BとM3Cは別物だけど、さらにアナログ的なE36と、スロットルバイワイヤを始め電子制御化されたE46との間には明確な壁があって、ストレートシックスでなくなったE9X系はもはや別物になってしまった。
46のM3がデビューした時もスゲーなぁとは思ったけど、買い替えようとは全く思わなかったし、ましてや現行のM3には全く興味ない。もちろん車としては素晴らしい車なんだろうけど。

やっぱり、E36M3Bはアナログ的なところと、軽さ、それに適度なパワーが自分には丁度良いのかなぁ。
直線番長な車は好きじゃない。峠のクネクネ道をヒラヒラと舞うような車の方が好き。車に乗せられるより操りたい。
自分のM3のパワーはせいぜい300psそこそこだろうけど、自分の腕には必要十分。それ以上じゃきっと持て余しちゃう。
だから、こんな自分には例えるならフェラーリやランボルギーニよりもロータスとかスーパー7とか、それこそ今回のS2000みたいな車が合ってるんだと思う。
BMWで言えばE36 M3B。。。


じゃあなんで自分は今回E36M3Bを維持する選択をしたのか?意地?
ん〜、なんでだろ(^^;
惚れ込んでる、、、としか言いようがないのかな。
でもM3Bなら何でも良いという訳でも無いような気がする。
13年前、当時M3Cの新車を買うという選択肢もあったけど、敢えて95年式の最終型M3Bを探して父親と鶴ヶ島まで"この車"を見に行って、そこで運命的に出逢った"このM3B"に思い入れがあるんだと思う。

もともと物持ちは良い方だから物を捨てられずに部屋が荷物だらけになってしまうのだけど、愛車を手放すとかあまり考えられない。(過去にE30の325ixは自分の不注意で廃車に。R50 MINI Cooperは売ってしまったのだけど。。。)
現実的には現在の3台の愛車をこのままずっと維持していくことは出来ないだろうけど、M3Bだけは一生所有しているつもり。
とか、色々考えてしまいました (^^;

S2000からM3に乗り換えた時にあらためて感動できると良いのですが、、、
期待してますよ!> U社長!!



街中の桜はもう散ってますが、山の方は今が満開。今週が見納めかな、、、


ブログ一覧 | day by day... | クルマ
Posted at 2012/04/19 23:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

友人の記事を見て,改めて思った From [ 2.0Rで行こう! ] 2012年4月20日 23:39
この記事は、代車生活延長、、、らしいについて書いています。 記事主さんの内容、自分も思う節があります. 自分の2.0RはBP/BL型でも微妙な立場にあって,NAが欲しいなら(レギュラー仕様でお財 ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
akky-さん

買ったことさえ忘れてたTシャツ
THE TALLさん

スタバの新商品^_^
b_bshuichiさん

ドイツの街並みとドイツ人の意外な側面
giantc2さん

妄想な日々🤣
VANさん

5月ラストのみんカラていきび〜ん! ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年4月20日 23:19
tomo-xxxさんの意見判ります.

自分のは比較にならないほどの車種かも知れませんし,比較するのも恥ずかしいグレードですが.

でもレガシィシリーズの中では,唯一の高回転型ユニットですから.
コメントへの返答
2012年4月22日 12:32
車はNA、高回転型に限る!なんてね。
メカニカルチューンでパワーを絞り出す感じがやっぱ好き。

hiro294君のレガシーも拘りの車種だったのね。
前に運転させてもらった時かなり乗りやすくて驚嘆したよ。間違いなく自分の318より乗りやすく感じた。

早いものでM3買って14年目に突入したけど、当時はここまでお金かけて維持するなんて想像してなかったかもねぇ。
お互いオッさんになっちまいましたなf^_^;)
2012年4月21日 11:11
コメントを拝見し、tomo-xxさんの思い入れの凄さに驚きと
感動しました。

私は違う意味(経済的な理由で、、(^^ゞ(^^ゞ)で
箱代えを考えておりませんので、これからのお互いに
愛機の維持に努めましょう!

5月茨城隊とツーリングいきませんか。
コメントへの返答
2012年4月21日 19:31
どうもです(^^)

自分も経済的な理由もあるかもですf^_^;)

M3に掛かった総額を考えると、他にとんでもない車が買えたよなぁとか、今回掛かった費用で中古のF355買えたなぁとか思わないでも無いですが、現実にスーパーカーを買ったとしても、維持出来ないし、保管する場所も無いし、、、。
所有するからには絶好調の状態を維持したいですから、、、。

そう考えると36M3くらいが身の丈に合ってると思ってます。

5月は予定が立て込んでて参加出来ないかもです。スミマセン。。。
2012年4月29日 14:27
こんにちわ。
その気持ち良く分かります!
CSLに掛けた費用考えると中古Fに行けましたからね。
複数台持てないので一台である程度こなすにはCSLがベストな選択でした。
宝クジでも当たれば増車したいですけど【笑】
でも、手を掛けた愛機は乗る程味が出ますからねー!
オールペンしたら凄く新鮮かも?!

お互い永〜く乗りましょう!

コメントへの返答
2012年4月30日 2:09
コメントどうもです(^^)

CSLは特別な車ですからその価値ありますよ!

自分のM3Bは極々ありふれた普通のM3ですから、この車にこれ程の費用を掛ける事を理解できない人もいるでしょうね。でも自分の車なんでなんか愛着があるんですよねぇ。今さら手放せなくなってしまいました。

BMWの良さはオールラウンダーってとこですよね。まさに万能選手。

お互い末長く維持しましょうね!

プロフィール

「@alfa-jiji クワドリフォリオか、飾ってあったジュリアGTジュニアにされたのかと予想してました💦
ただ、あれだとカッコ良いですが、かなり目立ちますね😅しかも既にあの車両は登録済みだから新古車になるのかな❓
グレカーレかトナーレが出たら是非お願いします😁」
何シテル?   05/16 19:53
基本的に他人と一緒は嫌なヘソ曲がり(^^; WindowsよりMac ロレックスよりIWC コカコーラよりペプシ 任天堂よりSEGA そしてもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SHIFT P2+ 設定方法 作動開始~終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:31:34
SHIFT P2+ 設定方法 アイドリング記憶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:30:38
ナンバーベース加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 16:08:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2004年式 BMW E46 318i Mスポーツ(5MT) 現在の足車。 それまで通 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
【first stage;1995.May 23 - 2011.Jul. 〜108.62 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年式 BMW R50 MINI COOPER(5MT) かつての足車。(200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年式 BMW R55 MINI COOPER CLUBMANです。 2009年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation