• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3乗りのTOMOの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年1月17日

スタビライザーをカーボン調に変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GPZのスタビライザーをカーボン調に変更してみました。

もともとのスタビは、アルミ製です。
2
貼り付けるカーボン調のシートは、3M製です。

裏面が粘着シートとなっていますので、簡単に貼り付けできます。

工具?は、普通のドライヤーです(笑)
3
スタビライザーにカーボン調シートをドライヤーで暖めながら、伸ばすような感じで貼り付けます。
シートは、熱を当てると収縮するので、曲面、凹凸にも貼れます。

わずか5分で完成です。スタビの機能が変わるわけではありませんが、見た目重視かな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タムテックギアバギー。

難易度:

サスペンション(ショックアブソーバー)交換

難易度: ★★

京商ハーフエイトEPバギー、修復して走行会。

難易度:

ロッシ足!きた。

難易度:

ヨコモドリフトラジコン、ダート車に転身?

難易度:

Fフォークオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼちぼち、GPZのレストアしてますが・・・」
何シテル?   11/21 22:05
カワサキの小忍者(バイク)で、トコトコとツーリングしています。 原付のレストアをのんびりとしています(主にホンダのスカッシュ)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
GPZ400R(D3) 通勤仕様、ツーリングにも乗っています。 家内以上に愛しています( ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
8年余り乗っていますが、バイクを乗らない雨天時、バイクに荷物を積めない時の単なる足がわり ...
ホンダ その他 ホンダ その他
時折、通勤に使用してますが、ふだんは、車庫で寝ています。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
娘の町乗り用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation