• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

GC8、ばんざい!

こんばんは~

今日はREV SPEEDの発売日だったので会社帰りに買ってきました。

さっそく、その付録についているDVDを見ましたが、
今月号は、車種別健康診断がGDBインプレッサでした。

プローバ代表の吉田さんとザウイオートスタジオの社長の興味深い内容を真剣に見ていました。
最後に、編集者側が自分の金で買うなら、(丸目、涙目、鷹の目)どれと言う質問に対し、
実はGC8ですと言い吉田さんは大笑いしました。

『GC8、ばんざい!』、
まだまだ、これでがんばろうと思った瞬間でした。
Posted at 2011/05/27 00:15:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

J1-GP 第1戦 inYZ main(エンジン復活!)

こんばんは~
またまた、久しぶりのアップです。
そして、久しぶりのサーキット。

J1-GP第1戦に参加してきました。
幹事の方々、御苦労さまでした。
すごく楽しかったです。満足感いっぱいです。

正月にエンジンを壊してから初の全開走行。
(チェック走行は1度行いましたが)
心配も有りましたが、無事帰ってきました。

今回、エンジンは、信頼性向上のために、オイルラインが倍あるGDBの腰下に変更したのみです。
これを機会にといろいろと考えましたが、壊れやすい5速ミッションやノーマルクラッチでは、故障の機会を増やすだけと思いそのままという選択をしました。まだ、他にやれることはたくさんありますし。

それでは本題のJ1第1戦ですが、KM1な方々もたくさん参加しており、ほんと楽しかった。
特に4枠目のバトルは、力を出し切った感と心地よい疲労感。
参加してほんとによかったと心から実感しました!
ただ、仮想ターゲットのエリーゼな方が不参加でちょっと残念。

タイムも、午前中に出したベストタイムの0.3秒落ちとコンディションを考えると十分すぎる結果。
昨年からは、0.6秒も上がっていますし。(向上した要因もデータロガーで解析中。)
08年の初走行から、41.2秒→40.0→39.6→38.3→37.4(朝)→37.7(J1)と順調にタイムアップ。
目指すは、46秒台か。おっと言い過ぎました。<(_ _)>

うれしいことに、J1ルールのハンディタイムでも、1位を頂き、これでYZ本コースは3連勝!
本当に車と走り方との相性が良いコースみたいです。

1枠目は、上手くクリアラップは取れないし、気温も高くタイヤのグリップ感もないしで、撃沈。
新型MR-Sの速さにびっくり。後半の伸びはインプ以上??

2枠目は、運動不足がたたり、車の中で左足がつり、撃沈。

3枠目は、人と車のクールダウンのために、休憩。
3枠目のクールダウンは、暑いときによく行う作戦ですが、昨年の美浜では、スコールのために作戦失敗。タイムアッタク出来ずに終了。チーン。諸刃の剣状態。
今回は、このとき、RX-7な方がすごいタイムを出され、気合いが。

4枠目、割と早くから列に並びコースイン。
クリアラップが取れるように上手くタイミングを図っていると、インプが固まりに。
ここからがバトルの始まり。後ろを気にしながら、前との間隔を調整しアタック。

少し、水温が上がり過ぎ(92℃付近まで)、タイヤもグリップダウンをしましたが、
それとは引き換えにできない充実した時間を頂きました。

楽しかった。みなさんありがとう!
それから次回もよろしくお願いします。
Posted at 2011/05/16 00:46:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | YZ本コース | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation