• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac verRの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2011年8月3日

オーディオ構成変更 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
オーディオ全体のシステム図です。
ナビとCDデッキが完全に独立しているので、
同時にナビとCDデッキから音を出すことも可能です。
(両方で音出すと何が何だか分からなくなるのでしませんが。。。)
2
BOXスピーカーを置くにあたり、どうしてもブースト計の位置を動かさないと
付けれなかった為、今は仮でここに付けています。
正直、視認性を考えると置く場所がほとんどない為、
この際、Defiのレーサーゲージとかに変えて、ピラーに取り付けてしまおうかとも
思ったり。。。
3
ナビとデッキの配線ですが、基本的に全ての配線は
独立している為、配線を押し込むスペース以外には特に問題はありませんでした。
イルミ線だけは、両方のデッキに1つの線だったので、エレクトロタップで分岐し、
それぞれのデッキに配線しました。
4
完成図。
一番上がモニター。DVD再生時のモニターとなります。
真ん中がナビ。ワンセグ画面や、バックカメラ画面もここです。
一番下がCDデッキ。音楽再生はここがメインです。

真夏の炎天下の中、朝10時半くらいから途中昼食をはさみ
19時くらいまで掛かりました。ホントに暑かったですが、
思っていた通りのことが出来て満足です。

肝心の音についてですが、コアキシャルスピーカーを
ポン付けしているだけの今の環境では大きくは変わりませんでした。
ただ、音の表現力はよくなったように感じるので、今後は
デッドニング等していけば、もうちょっと良くなるんじゃないかな
と思います。

手伝ってくれた上に、17cmセパレートスピーカーを譲って
くれた従兄弟に感謝です。
次は、このスピーカーの取付と、デッドニングですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エンジンチェックランプの件

難易度:

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

グリル塗装

難易度:

スピーカ交換とデッドニング

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しげー イイっすねぇー。僕も横浜のガンダム見に行きたいんですよ。今年中に行きたい!」
何シテル?   05/04 21:23
2008/07/29にコルトverR納車しました。昔の車は結構いじってましたけど、結婚しているので小遣いの範囲内で細々といじっていきたいです。 2018/01/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒロヤス@86さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:26:06
サイバーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 06:48:59
【チラ見せ!!】収納式?牽引フック(フープ)フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 13:42:55

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
普通車3台の生活を続けて来ましたが、流石にお金が掛かるので、通勤専用車両の86を軽に替え ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
カローラクロスに乗り換える友達から安く譲って貰いました。 12年落ち11万キロなので、と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
平成28年4月2日 契約 納車は7月下旬から8月上旬くらいの予定 グレード:ガソリンX ...
トヨタ 86 反抗期(半後期)ハチロク (トヨタ 86)
2013年式のB型 走行距離10500kmの中古車で購入。 もうすぐ納車です。 2018 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation