• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

第31回 STACS 備北ハイランドサーキット走行会

第31回 STACS 備北ハイランドサーキット走行会






今日は会社の自動車部の走行会で備北ハイランドサーキット
へ行って来ました!

この動画は午前中の練習走行のひとコマです。
本日の動画はコレのみです (;´д` )
 ⇒理由は動画の下に書いてます。



【午後の動画が採れなかった訳】
 午前中の練習走行の最後に後輩から
 
「N産の営業マンを連れて来たので、ぜひ同乗させて下され~」
 と言われまして、
 「今度GT-R買う時に安くしてくれるなら、はい、ど~ぞ~!」
 と わたくし、、、
 実はこの走行時に、
 助手席の人のヘルメットがカメラに接触していたとは /(・_;\

午後からがタイムアタックだったのですが、
 全てゴキの横顔ばかり 映ってました。
どうりで熱い視線を感じていた訳です (。_゜)〃ドテ!


さて、お車の方はと言いますと、
ゴキ号は終始快調そのものでしたヨ!
しかしながら、ドライバーには熱意が全く感じられん (`m´#)ムカッ

自問自答しながら、午後からは少し反省して、ゴキには珍しく
 車高バランス変えたり
 
 エア圧変えたり
 減衰ダイヤル変えたり
 アテーサのPGM変えたり
と、少しずつですが車も良くなって来ましたが・・・

結果的にタイムは過去ベストの3秒落ちで、
当然ながら上位にも食い込めず・・・

駄目ですね~前へ進む気持ちが無いと。。。

タイヤを縦に使う、もっと精進しなければ
             (☆_☆)〆ヾ注射打ちますよー???
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/05/07 23:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 23:43
先日はお世話になりました。m(__)m

やっぱり凄まじい加速ですね♪
この加速と音は見てるだけで怖いです。(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月8日 0:00
こちらこそ、お世話になりました m(__)m

パワーバンドに入った時はイイのですが、
ヘアピン立上りやクランクではアクセルに反応していません (;´д` )

なので、テンロクNAクラスにも完敗ですたo( _ _ )o
2011年5月8日 0:19
86とは大違いな映像、ありがとうございました!
この映像、鳥肌立ちました。
コメントへの返答
2011年5月8日 0:31
コメントありがとう御座いますm(__)m

音が凄いので一見は早そうですが、1.6~2.0Lクラスのジムカーナ車には3秒以上も負けてしまいます(恥

安全運転に心掛けています(^o^;)
2011年5月8日 0:28
調子良さそうですね(羨ましい)

゚*。☆オレンジ色☆。*゚のホイールがGoodです
コメントへの返答
2011年5月8日 0:37
はい、大変お陰様でエンジン絶好調です♪
Boostは1.3Kしか掛けてませんが低速は良く走ります。

早く、また一緒に走りたいですネッ (^o^)ゞ

そうそう、Type Bさん
あと8年半ほどしたら 『赤いホイール』 いかがですか??
2011年5月8日 0:34
Rに備北は狭すぎですね^^;
しかしいい音だなぁ
コメントへの返答
2011年5月8日 0:40
そうなんです。
今日、備北の社長さんに言われました。

ここではBoost低めの方がタイム出るよ!って(爆

2011年5月8日 7:20
いやー、ゴキさんオリジナルアテコンの調子はよさそうですね(^^;)
ドッカンシングル鬼トルク?でもタコ踊りになっていません(爆笑)

あれだけステアを追い込んでも引きずりは無いようですね=>すばらしい

ノーマル制御と喧嘩?したときの感じはいかがでしょうか?

コメントへの返答
2011年5月8日 8:28
コメありがとう御座います m(__)m

アテコンは今回もゴキオリジナルのみ使用です(笑)

Boost 0K以上でサポート(not喧嘩)させてますので、通常のアテコンに見られるコーナー進入でのアンダーは皆無です。

立ち上がりはBoost 0Kから0.8Kに掛けてDuty最大50%まで加算しており、Gセンサーや車輪速センサーに無関係なので、トルク移行の立上りが早くてイイ感じです。
特に違和感も無く、通常より強いFrの引っ張り感が得られています。

久しぶりの、、、と言うか滅多に無いヒット商品です(笑
2011年5月8日 9:20
前段部分を読んでて、またブローかとハラハラしました(汗

今までのドガの中で一番迫力がありますね♪
ゴキさんの横顔うp、是非!w
コメントへの返答
2011年5月8日 12:53
naruほど、そう推測しましたか (^o^)
ご心配戴き、心より感謝申し上げます m(__)m

広角レンズを用い、カメラをやや下と横に向けて撮影すればスピード感溢れる動画が取れる事を悟りました (^^;
2011年5月8日 9:27
お疲れ様でした。

今回は非常に残念な思いをしましたが、来年は必ずや!(^_^;)
動画、参考になります。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:55
今年は色々と事情があったので参加できず残念でしたね!

来年は是非参加下さい♪

ゴキ号は壊れてなければ走ります(爆
2011年5月8日 10:41
タービンの音が凄いです(゜ロ゜)

自分もサーキット行きたいです!
コメントへの返答
2011年5月8日 13:00
機会があればお友達も誘って一緒に走りたいですね!

うちの会社の走行会なら、被災地域の方々は参加費激安or無料で検討してもらいます!

でも遠すぎるかなぁ ((((((o_ _)o ~☆
2011年5月8日 12:26
お車の仕様的(元々の車の性格的)にも苦手なコースを上手く走られてますよねうれしい顔(オイラならコースアウトして荒らしてます冷や汗
アテーサの効き具合凄く良さそうですねわーい(嬉しい顔)(オイラもとりあえずアテコン欲しくなりました冷や汗
オイラも復活したら(広めなコースあせあせ(飛び散る汗))ご一緒させて下さいm(__)m
コメントへの返答
2011年5月8日 13:05
合法さんに褒められると照れますね~(^^;

うちの会社の走行会は毎年やってますので、宜しければ来年は是非ご参加を v(^^)v

アテコンは好みもありますが、エンジンのトルク特性がピーキーになって来ると必要性を感じる方が多いようですね!!
2011年5月8日 12:52
走行会、お疲れ様です。
昼からの動画がフイになったのは痛かったですね。

ミニサーキット走るのも気持ち良さそうだなぁ♪
ウチのじゃバラバラになりそうですが・・・(爆)。
コメントへの返答
2011年5月8日 13:08
コメありがとう御座います!
走行会にはアクシデントは付き物ですからね(^^;

ここはエスケープゾーンが殆ど無いのですが、車速が低いので大破は少ないコースですよ。

ねたろうさん(笑)も来年は是非参加して下さい v(^o^)v
2011年5月8日 15:23
お疲れ様でした♪

コース>お山のような忙しさですね(w
楽しそうです♪

こちらも先日鈴鹿フル行って来ました。

楽しかったですよ~♪

またご一緒できる機会を探りましょう!?
コメントへの返答
2011年5月8日 15:30
ありがとう御座います(^o^)
鈴鹿南リベンジに向けてコソ練です(^^;

鈴鹿フルは最高ですね♪
特にこの季節は気持ちイイですよね!!

出来れば梅雨までに行きたいなぁ・・・
2011年6月3日 18:41
どうも御無沙汰しております(^0^)

おおおお・・・走りたい・・・でも、懸念事項が・・・

こんな僕にも、やはり注射が必要かもしれません・・・w

地道に頑張ります(^0^v
コメントへの返答
2011年6月3日 20:41
ご無沙汰してまーす (^o^)

ちぃ~☆さんとは一度しかお会いしてませんが、ゴキには凄~く 好青年の印象 があります (V^-°)

別にサーキットでは無くても、またお会いしたいですね!

今年も是非お会いしましょうネ!!

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation