• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

なぜか、ブースト不安定 【T_T】


ゴキ号の話です!

1週間ほど前に久しぶりにフル加速したら、ブーストハンチングするんです。

その時はフル加速を何度か繰り返すと殆ど感じない程度に収まりました。

そして今日、試しにフル加速したらやっぱりブースト圧が安定しないんです。

下の画像は本日採ったログデータです。赤丸部分の青い線がブースト圧

のデータです。綺麗に?波打っています。。。Orz



原因として何が考えられるでしょうか?

★同様の経験をした方が居ましたら、アドバイスをお願いします m(__)m


ゴキはブースト圧が安定しない原因として、ブーストコントローラ本体の故障、

ブーストコントロールソレノイドの故障、ウェイストゲートの故障、ブローオフ

バルブの故障などを考えています。

ログのブースト立ち上がりは綺麗なのでタービンの故障では無い気がします。

ハンチングは0.5秒程度の一定周期で起こっているのでブーストコントローラ

の制御系が故障しているような気がしています。

仮にウェイストゲートの渋りやブローオフバルブの開閉不良が起きている場合

はこのような一定周期でのハンチング症状にはならない様な気がします。

因みにブーストコントローラーはTRUSTのGReddy プロフェック B-スペックII

を使っています。
ブログ一覧 | 過給圧制御 | クルマ
Posted at 2014/08/06 22:32:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

ESEをONしている方いますか?
軍神マルスさん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

今日のゆるポタ2025.05.22
osatan2000さん

お腹がすいた。なう。(・∀・)
KimuKouさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年8月7日 1:26
ワタシも同じブーコンですが、私の車では真夏と真冬時には気温に応じてSETブーストを1~3%調整しないとハンチングしてしまう時があります。

症状が同じではないかもしれませんが・・・参考までに
コメントへの返答
2014年8月7日 21:56
コメントありがとう御座います m(_ _)m

ブーコンは今まで何年も同じ設定で問題無かったので、腑に落ちないんです。

一度、Gainを下げたり、ブーコンオフでどう変化するか見てみますね!
2014年8月7日 4:12
こんばんわ。
私もFSWでハンチングしました(6/4 外気温28度)。
ブル~さんより、ゲインを下げるか、ブーストを下げるか。チェックのためにブーコンOFFにするなどご指導頂いておりますが、その領域ブースト圧、回転を掛けられる場所がなかなかありません。

ブーコンは、ブリッツiColor。タービンは、T517Z(8cm)、ブローオフノーマル。
気温に関係・影響するんですかね。あと、ブローオフが機能しなくなってきている可能性も指摘有り。

NISMOのMFDキットの出力をログろうかと思っています。
パワーFCのケ-ブルがあれば、パワーFCのログ取れますか?? PFCブーストセンサーはありません。
コメントへの返答
2014年8月7日 21:59
コメントありがとう御座います m(_ _)m

ブーコンは今まで何年も同じ設定で問題無かったので、腑に落ちないんです。

一度、Gainを下げたり、ブーコンオフでどう変化するか見てみますね!

PFC-Hackerがあればパソコンでログを取ることが出来ます。
PFCにブーストセンサーだけ繋げばブースト圧も同時にモニターできます。
但し、現在はPFC-Hackerの在庫が有りません(^^;
2014年8月7日 6:44
どうもです

ゲイン下げてみたらいかがですか?
あとちょっとブースト下げるのも一考ですかね~

とはいえ冬ではないのでブーストはあまり関係ないはずですよね

ゴキさんにアドバイスってビビり入りますけど

自分もプロフェックBⅡなんで

失礼しました
コメントへの返答
2014年8月7日 22:00
コメントありがとう御座います m(_ _)m

ブーコンは今まで何年も同じ設定で問題無かったので、腑に落ちないんです。

一度、Gainを下げたり、ブーコンオフでどう変化するか見てみますね!

結果は追ってアップしたいと思います(^o^)/
2014年8月7日 9:37
ハンチングしてるとはいえ、美しいログにうっとりです(#^.^#)

ワタシもここまで詰められたらなぁ・・・(^_^;)

アドバイスなんて恐れ多い・・・釈迦に説法ですので

雰囲気的にはブーコンが一番疑わしいです(圧力センサーかソレノイドが・・)

でも、何度か繰り返すと治まるっていうのが引っかかります

お力になれずスミマセン(>_<)
コメントへの返答
2014年8月7日 22:04
コメントありがとう御座います m(_ _)m

いえいえ、低中回転域のだらしなさが丸分かりのログですので、お恥ずかしいです(^^;

一度、Gainを下げたり、ブーコンオフでどう変化するか見てみますね!

意外な結果になったりしてOrz
2014年8月7日 17:18
先生にアドバイスなどできませんが。

ソレノイドバルブの動きがしぶい!
に一票いれておきます(笑)
コメントへの返答
2014年8月7日 22:05
コメントありがとう御座います m(_ _)m

先生なんて、お恥ずかしい(#^^#)

ソレノイドバルブ、当選しますかね?笑
2014年8月7日 22:12
こんばんは!

↑と同じく~
先生にアドバイスなんてできませんが。。
 (@_@;)

ブーコンがそのままの状態で症状が出る・・・
制御そのままで不安定なら機械的な破損、
漏れ、経年変化によるホース劣化を疑ります。。。

でも、
早く直るといいですね!
 (^_^;)
コメントへの返答
2014年8月7日 22:27
コメントありがとう御座います m(_ _)m

何かが微妙に変化してバランスが狂ったんでしょうね。

ホースは見える箇所はチェックしましたが、異常は有りませんでした。

もう直ぐ盆休みなので、ボチボチ調べてみます(笑
2014年8月7日 22:58
こんばんは!

私もアドバイスするなんて恐縮ですが
過去の経験からお伝えさせていただきますと、
ワタシもホースの劣化による漏れを疑います。。
低ブーストよりも高ブーストでの振れ幅が大きいかと思います。
また、ブーストメーターに付属するホースは低品質なものが多いと思います。

FC乗ってた時、しばらく乗らないとウェイストゲートが固着気味で、フルブースト一発目の立ち上がりがとても鋭くて、一瞬オーバーブースト状態でした(笑)、なのでウェイストゲートの渋りが原因では無いような気がします。

まったく見当違いでしたら誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m

コメントへの返答
2014年8月9日 8:25
コメントありがとう御座います m(_ _)m

今日から連休なのでテストしたいのですが、台風さんが来られるとのことで、自宅待機が続きます(TT)

ホースは定期的にチェック&交換してて、今回も確認して大丈夫みたいです(笑

ログでも分かるようにインターセプトを過ぎたとたんにハンチングしているので、制御系がおかしいような気がしています。

仰られるように、ウェイストゲートが渋い場合は一発目がオーバーシュートするんだと思います。

原因が分かったら公開しますね(^^/

プロフィール

「@yunoR お身体、大丈夫でしたか?」
何シテル?   02/29 12:08
【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:54:01
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation