• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

Knock Defender (ノックディフェンダー)


自分では未だ使ったことが無いのですが、近いうちにチャレンジしようかと
思っています。


これは「ノックディフェンダー」という商品で、純正のノックセンサーの出
力を利用して、DSP処理を行い、そのアナログ出力を社外ECUに送ることが
出来るデバイスです。

例えばHKSからはノックアンプが販売されていますが、これは空燃比計と
ノック検出装置がセットになっており高機能だけど、いかんせん高過ぎ (^^;
ノックディフェンダーは空燃比計機能は無く、ディスプレイも無いために
価格は1/4程度に抑えられています。
PLXやINNOVATE(GRID)など近頃の空燃比計は劇的に安くなっているので
個別に買った方が良さげな気がします (^o^)

ノックディフェンダーをV-Proと連動させればノック制御が可能となります。
例えばノックレベルが高い時は点火時期をリタード、ノックレベルが非常に
低い時はアドバンスさせる等・・・



V-Pro以外のECUでも連動できますし、単独でも付属のソフトで波形確認が
出来ます。


興味のある方はご連絡下さい!
モニター価格で少しお安く提供できるよう交渉してみますので v(^o^)
http://rwsq.web.fc2.com/page15.html

ブログ一覧 | Knock Defender | クルマ
Posted at 2015/08/31 22:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年8月31日 23:41
こんばんは♪

PFCのノックレベルを、純正ECUやVproでも観れるようなものですか!?(゜ロ゜;ノ)ノ


空燃比以外にも目安になるものが、できて良いですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年8月31日 23:54
PFCは純正ノックセンサーの出力をノックレベルとして表示できる機能が標準で付いていますが、ノック制御はできません。

V-Pro単独ではノックレベルは見れませんが、ノックディフェンダーを用いることによってノック制御が出来るようになります。

純正ECUの殆どはノック制御が入っていますが、ノックレベルのモニターは出来ません。

それぞれ一長一短ですね!
2015年9月1日 0:23
おせわさまです。

おっしゃる通り、A/F計で燃料いじってますけど、点火は耳とか体感頼みなので、詰めにくいんですよね。
v-proでのノックリタード制御はver3.24以降のようで、残念ながらうちのは3.20なんです。
ただ、制御はできないけれどログにノックも残せるようなので、事後ログ吸い出してマップ上のセル推定でいじることはできるかも、と思っています。
3.24にバージョンアップできれば大気圧補正もできてすごくいいんですけど、もうできないんですよねぇ・・・
コメントへの返答
2015年9月1日 22:40
こんばんは🎵

確かにノックレベルによる点火時期制御は3.24以降でしか出来ないようですね‼️
また、3.1以降でノックレベルのモニターとロギングが出来るんですね。

自分はパワーFCとV-Proを併用しているので、ノックレベルのモニターは出来ますが、純正ECUとV-Proの場合はログでノックレベルが見れるなら価値はありそうな気がします。

ご入用の際は是非お声がけ下さいm(_ _)m

2015年9月6日 11:43
こんにちは、とても興味あります。価格はどれ位しますでしょうか。返答お願いします。
コメントへの返答
2015年9月6日 12:55
こんにちは!
未だ入荷できていないので正式価格は未決定ですが、下記のHPに記載の価格より少し安くできればと思っています。
http://rwsq.web.fc2.com/page15.html


プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation