• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

ちょっと嬉しい記事!


なぜ20年前の車「GT-R R32」が1年で2倍に急騰しているのか?
ZUU online;9月19日(土)10時0分配信

「32GT-R」もしくは「R32」と聞いてピンと来た人は、かなりのクルマ好きであろう。2.6リッター直列6気筒エンジンにインタークーラー付きツインターボを装着、280馬力を発揮した「不敗神話の“R”」と呼ばれたそのクルマこそは、1989~94年に発売された8代目日産スカイラインGT-Rである。

■海外では「ゴジラ」の愛称で親しまれる

 R32は、それまでのモデルで伝統的に継承されてきた運動性能の高さに、4WDとFR(後輪駆動)の長所を併せ持つ「アテーサE-TS」を内蔵した、日産自動車の技術の粋を集めたクルマとして大きな話題を呼んだ。そこには、モータースポーツの世界で連戦連勝をおさめてきた「不敗神話の“R“」を16年ぶりに復活させるという、開発担当の伊藤修令氏の熱い思いが込められており、日本のみならず海外でも根強い人気を誇っている。ちなみに、海外のマニアの間ではR32を「ゴジラ」のニックネームで呼んでおり、文字通り日本製モンスターマシンとして広く親しまれていた。

■この1年ほどで中古価格が2倍に高騰

 ところで、中古車情報サイトで常時100台前後の在庫を有している販売店のR32の価格を見ると、状態の悪いもので80万円台、良好なもので500万円近くの値がつけられている。20年から25年以上経ったクルマにこれだけのプレミアムがつけられているのだから、その価値を推し量るのはそう難しくないことである。

  気になるのは、この1年ほどの価格動向だ。カーマニアが集まるSNSでは昨年から「近所の中古車販売店でR32の価格が上昇している」との書き込みがなされるなど度々話題になっていたが、その背景としてまず一番に指摘されるのが、アメリカのカーディーラーの存在だ。

  一部マニアの間ではR32の中古価格が上昇し始めた頃から「アメリカのディーラーが(R32を)買い漁っている」との情報が流れていたが、現実問題としてこの1年で価格が2倍以上に跳ね上がったものも珍しくない。では、なぜここにきてアメリカでR32の人気が高まっているのだろうか。

■背景にアメリカの「25年ルール」規制

 1989年に誕生したR32はアメリカでの直販が見送られたという経緯がある。一説によると当時の日米貿易摩擦の影響とも言われているが、問題はアメリカで直販されていないクルマは、製造後25年経過しないと輸入できないという「25年ルール」の規制を受けることだ。そのため同国のカーマニアはR32が欲しくても手がでないという状況が長年続いていたのである。

 その「25年ルール」がようやく解除されたのが2014年であり、これを受けてアメリカのカーディーラーが来日、中古車販売店でR32を大量に買い付けたことが一連の価格上昇を招いたという見方が有力だ。中古販売店によれば「日本で200万円のR32を仕入れて、アメリカに輸入すると円換算で500~600万円で売りさばける」とまで言われており、それほどのリターンが得られるのであれば、わざわざアメリカから買い付けに来るのも理解できる。

■動画サイトから話題が拡散する

 また、このR32ブームの再燃を後押しする要因として動画サイトの存在も指摘される。アメリカでR32に乗っていたら、フェラーリよりも注目されたという映像が動画サイトにアップされており、そこには街行く人々が次々にR32のドライバーに「本当にGT-Rか?」「合法なのか?」「ワォッ、サイコー!」と驚きの声をかけている様子が映し出されている。57万回も再生されている その動画 が、さらに各方面に拡散するなかで、新たなR32ファンを獲得している可能性も考えられよう。加えて、映画「ワイルド・スピード」でGT-Rが登場したこともユーザーのハートを掴む一因となった。この映画を通じて、GT-Rはジャパニーズ・チューンド・カーとして強烈なプレゼンスを発揮したからである。

■慢性的な需給ギャップが続く

 R32の中古車在庫は年々減少しており、その希少性は高まるばかり。一方でアメリカのディーラーの買い付けが増えているとなれば、この慢性的な需給ギャップは、当然、価格で解決するしかなくなる。裏を返せば、ディーラーの買い付けができなくなるほどの高値を出さない限り、需給ギャップを解消するのは困難ということになる。その高値がいくらになるのかは現時点では全く想像がつかない。R32の中古価格が落ち着きを取り戻すのは、かなり先の話になりそうな雲行きだ。(ZUU online 編集部)

Posted at 2015/09/23 22:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2015年09月20日 イイね!

ゴキ号 公認取得 by BENI v(^o^)v

今日はBENIちゃんのプレミアムライブで 『けいはんなプラザ』 へ
行って来ました。
今回は特別企画として、会場にて11月25日に発売予定のアルバム
Undress を予約した人はライブ後の握手会&サイン色紙お渡し会
に参加できるんです。


あっという間に楽しいライブが終了し、いよいよ握手会の時が来ま
した!
一旦、会場の外に出てから並ぶのですが、予想以上の凄~い人数で
す。けいはんなホールの収容数は1,000人ですが、半数以上の人が
予約しているように思えます。
従って、1人当たりの時間はごく僅か。つまりBENIちゃんとは握手
するだけで、軽い挨拶程度しか出来ないようです。
並んでいる最中にはスタッフが「写真撮影は出来ません。携帯電話
なども全てしまって下さい。」と注意アナウンスをしています。


そこで、ゴキは考えました。(と言うか、昨夜に練った作戦です (^^;)
BENIちゃんとの限られた時間を 如何に楽しみ、印象付けるか?!
そして、順番到来・・・

*****************<握手会での会話>*****************
ゴキ 「BENIちゃん、こんにちは~! いつも応援してます♪」
BENI 「こんにちは~、ありがとう!」
    ・・・と先ずは目を見ながら握手を交わす
ゴキ 「BENIちゃん、コレ見て!」 
    ・・・スタッフが若干心配そうに見守る
   「コレね、僕の愛車のBENI号。ほらステッカー見える?」
    ・・・とゴキ号の写ったタブレットPCの画面を見せる
BENI 「うぁ、凄いところに貼ってる(笑」
    ・・・BENIちゃん、楽しそうに笑う
    ・・・その後、スタッフも画面を覗き込む
スタッフ「ほんと、凄いですね。」
ゴキ 得意げに「宣伝にもなるしね!」
BENI 「うん、ありがとう!」
スタッフ「宣伝ありがとう御座います。」
************************************************

かくして、ゴキ号のステッカーはめでたくBENIちゃん&スタッフ
の公認になりました!! 
☆作戦大成功☆ バンザーイ v(=^0^=)v

※BENIちゃんに見せた画像↓


いつ見てもBENIちゃんはホント可愛いです (#^o^#)
ますます好きになりました \(*^^*)/

今回のライブでは、プレミアムライブでは珍しく 衣装変更が2回。
アンコールでは3日前に完成したばかりの新曲「パパへ」を初披露
するなど、大サービスの内容でした!!

Posted at 2015/09/21 01:14:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽(ライブコンサート他) | 音楽/映画/テレビ
2015年09月16日 イイね!

藤原マリア、初の全国流通盤アルバム「Innocence」 本日リリース!

みんカラなのに恐縮ですが、少しだけ宣伝させて下さい m(__)m

<藤原マリア>
大阪府出身。京都市立芸術大学作曲専攻卒。卒業後ポップスに転向し、DTMによる楽曲制作と、ヴォイストレーニングを始める。2011年3月より、“シンガーソングライター 藤原マリア”として、東京を中心にセルフプロデュースで活動開始。同年12月より、『藤原マリアの@Home Live』をUSTREAMで放送開始。これまでに『Myself』『Humanity』を発表し、15年9月16日には待望の 初の全国流通盤アルバム『Innocence』をリリース。

念願叶って、漸く TSUTAYA・タワーレコード・山野楽器・HMV他、全国のCDショップから販売されることになりました。宜しければ買ってあげて下さい m(_ _;)m








Posted at 2015/09/16 21:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽(ライブコンサート他) | 音楽/映画/テレビ
2015年08月31日 イイね!

Knock Defender (ノックディフェンダー)


自分では未だ使ったことが無いのですが、近いうちにチャレンジしようかと
思っています。


これは「ノックディフェンダー」という商品で、純正のノックセンサーの出
力を利用して、DSP処理を行い、そのアナログ出力を社外ECUに送ることが
出来るデバイスです。

例えばHKSからはノックアンプが販売されていますが、これは空燃比計と
ノック検出装置がセットになっており高機能だけど、いかんせん高過ぎ (^^;
ノックディフェンダーは空燃比計機能は無く、ディスプレイも無いために
価格は1/4程度に抑えられています。
PLXやINNOVATE(GRID)など近頃の空燃比計は劇的に安くなっているので
個別に買った方が良さげな気がします (^o^)

ノックディフェンダーをV-Proと連動させればノック制御が可能となります。
例えばノックレベルが高い時は点火時期をリタード、ノックレベルが非常に
低い時はアドバンスさせる等・・・



V-Pro以外のECUでも連動できますし、単独でも付属のソフトで波形確認が
出来ます。


興味のある方はご連絡下さい!
モニター価格で少しお安く提供できるよう交渉してみますので v(^o^)
http://rwsq.web.fc2.com/page15.html

Posted at 2015/08/31 22:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Knock Defender | クルマ

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation