• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

パワーFCの修理受付 始めました (^o^;


昨日、AUの友人からメールが届きました。


I have already repair over 350 PFC's from around the world and

do not believe that there is none for repair in Japan.

Our service is much cheaper than Apexi and we use only OEM parts.

Could you advertise on your forum or blog pages as there maybe

a lot of PFC's which we can fix and they still be working perfect.


要するに、

「自分はかれこれ350台以上のパワーFCの修理をしてきたけど、日本から

の依頼は無い。Apexiよりも安いし、純正部品のみを使用している。数多

の修理を行い、それらは未だに完全に作動している。フォーラムやブログ

で宣伝できないか?」との内容です


上述のいきさつにより、ここでご紹介をさせて戴いております。


alt


もし必要であればワタクシが仲介しますので、お気軽にお尋ね下さい。

英語が出来る方ならAUの連絡先を教えることも可能です。

御用の際は『みんカラメッセージ』にてご連絡下さい。


参考;http://rwsq.web.fc2.com/page22.html


Posted at 2018/02/17 21:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | パワーFC関連 | クルマ
2018年02月03日 イイね!

パワーFCのプロテクト解除とデータ書き換え

BNR32乗りの方から「エアフロをR35タイプに換装して、FCコマンダーにて

データを変更しようとしたら書き換えができない。」との相談を受けました。

実は数年前に近くのお店で現車セッティングをしてもらったらしく、そこに尋

ねてみたところ、「どんな設定をしたか良く覚えていないし、今はパソコンが

いので対応できない。」との 大変心温まるご返事 だったとか・・・Orz


そこでパワーFC本体をゴキちゃん宛に送ってもらいました。

早速通信してみるとご覧の通りパスワードを聞いてきます!

alt


FC-Proでは太刀打ちできないのでFC-Editに変更してパスワードを読みます。

alt


このままFC-Editで編集しても良いのですが、FC-Proの方が見易いので再び

FC-Proを用いて、先ほど解読したパスワードを入力して通信を開始します。


先ずはFCコマンダーの設定画面から見てみます。

点火時期マップ、エアフロマップ、INJ、過給圧などが変更禁止設定されて

いますが、燃料マップは何故か変更可能です。意味不明って感じですね(汗

alt


次に燃料マップを見てみると。

全体的にパワーFCの初期データよりもかなり濃くなっています。因みにこの

車輛は吸排気のみのライトチューン仕様です。

そう言えば、オーナーさんは黒煙が出ると言ってました。。。@@◎◎alt


燃料マップをグラフで見てみるとこんな感じでとっても美しい

まるで現車セッティングした跡が感じられませんね(;;)

alt


点火時期マップも見てみましたが、思想が感じられず・・・

alt


エアフロデータは5面とも全て吊るしデータのままでした。

alt


因みにO2センサーフィードバック設定は「ナシ」になっていました。

ほぼノーマルの車輛なのに・・・これじゃ燃費も悪かろうに。。。

それともO2センサーが壊れてたのかな(笑

alt


状況をオーナーさんにお知らせして、プロテクト解除やFCコマンダーの禁止

設定解除、更に可能な範囲でデータ修正を行いました。


去年クローズアップされたメイドインジャパンの信頼度ですが、局所的には

昔から低かったのかも知れませんね (。_゜)〃




Posted at 2018/02/03 23:13:44 | コメント(4) | パワーFC関連 | クルマ
2018年01月29日 イイね!

ベトナム出張


かなり前の話になりますが1/29から2/1に掛けて、出張で初めてベトナムへ

行ったのでアップしておきます。


先ずは関空からベトナム航空でベトナムへ直行 (^o^)/

alt


全席にモニターが付いてるので自分が今どこを飛んでるのかよく分かります。

alt


ハノイ到着後は営業の若いベトナム女性が観光案内をしてくれました。

alt


alt


予備知識なしにベトナムへ来ましたが、ベトナムは異常なほどにバイクが多い

のでビックリしました (^^;

alt


しかも幹線道路でも信号が殆どないのでクルマもバイクも自転車も、みんな

好き勝手に走っています。それでも事故は余り無いそうです。

因みに夜のラッシュ時はこんな感じでクルマ周囲には必ずバイクが居ます。

また、多少の逆行や中央分離帯の上を走るなどは普通に行われており、日本

人の感覚では絶対に付いていけません。

alt


ホテルは比較的上級のホテルを取ってもらいました。

alt


部屋にはキッチンもあって贅沢な感じですが、バスタブが無いんです(TT)

ベトナム人はシャワー専門のようです。

alt


夜は接待を受けて、食べきれないほどのご馳走とお酒でダウン寸前!

alt


昼間は仕事をして、また次の日も虐待・・・ではなく、接待を受けて、もう

完全にキャパオーバー。初日とは別の女性がお相手してくれました。

alt


二次会は男性ばかりで、ちょっとエロっぽいお店で遊ぶ (^o^)v

alt


また次の日も昼間はまじめに仕事して、夜は Vincom Mega Mall というバカ

でかいショッピングモールに連れていってもらいました。

超高級マンションが有って、その地下にショッピングモールが有ります。

alt


夜になるとライトアップされて凄く綺麗です。(この画像のみパクリ)

alt


当日は何かのお祭りだったようです。

alt


alt



そして最後の夜も散々 食って 飲んで 帰りの飛行機の中では完全に死んで

おりました Orz

alt


夜は大変でしたが、仕事は順調に進めることが出来たのでした (^o^)




Posted at 2018/03/23 23:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年01月21日 イイね!

追加燃料ポンプの制御

今回は燃料ポンプを2基掛けしているBCNR33に関する話です。


インラインでBoschポンプが追加されているのですが、コイツが常時Batt電源

駆動ゆえにアイドル時に燃圧がレギュレータ設定圧よりも高くなってしまって

います。

どうやらチューニング車両として購入した時点からそうだったみたいです(汗


この対応としてアイドル時のINJ開弁時間を絞ってセッティングしていました

が、精神的に良くないし、燃温上昇、消費電流増大、ノイズなど良くない事が

一杯です(^^;


そこで昔 流行ったGreddyの Multi Swiching System を活用してみることに

なりました。

圧力センサーが有ればマニ圧に応じてON/OFF出来るのですが、廃版で手に入

らなくなているので、スロットル開度とエンジン回転数の合わせ技で負荷に

応じたON/OFF制御行うこととしました。


そのための配線図を作ったので、忘備録として記載しておきます!


alt


Posted at 2018/02/03 22:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料ポンプ系統 | クルマ
2017年11月24日 イイね!

最近行ったコンサート♪


少し前のことですが、アップできていなかったので日記として掲載しておき
ます。

玉置浩二 ALL TIME BEST「30」〜30th Anniversary Tour 2017〜
2017/10/18(水)19:00開演 @大阪フェスティバルホール

今回はバンド演奏でした。オーケストラも良いけど個人的にはバンドの方が
好きです。
圧巻の声量と安定感はいつ聴いても素晴らしく、感動を与えます。



<セットリスト>
 1.CAFE JAPAN
 2.I'm Dandy
 3.Check On Myself
 4.最高でしょ?
 5.ALL I DO
 6.Lion
 7.MR.LONELY
 8.太陽さん
 9.しあわせのランプ
 10.ファミリー
 11.サーチライト
 12.HoneyBee
 13.キ・ツ・イ
 14.好きさ
 15.じれったい
 16.JUNK LAND
 17.メロディー
 18.田園
 19.悲しみにさよなら
 20.正義の味方



絢香 Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~
2017/11/24 (金) 19:00開演 @神戸国際会館こくさいホール

念願だった絢香のライブに初めて参加することができました!
今回はVo絢香とピアノとギターだけなのですが、とにかく3人の歌と演奏が
素晴らしく、圧巻でした。期待以上、想定以上の素晴らしさでした。
絢香の生歌は聴く価値ありです。また近いうちに参加したいと決意しました。




<セットリスト>
 1.POWER OF MUSIC
 2.みんな空の下
 3.ありがとうの輪
 4.A Song For You
 5.コトノハ
 6.センチメント
 7.The sign
 8.アカイソラ
 9.THIS IS THE TIME
 10.The beginning
 11.さくら
 12.Have fun!!
 13.にじいろ
 14.beautiful
 15.三日月
 16.WINDING ROAD




(左)ピアノ;塩谷 哲  (中央)ボーカル;絢香  (右)ギター;古川昌義





Posted at 2017/12/03 01:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽(ライブコンサート他) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation