• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

中国出張


かなり古新聞になりますが、7/27~29に出張で初めて中国広州へ行ったので
自分の日記としてアップしておきます。
広州市周辺の金型メーカや成形メーカを訪問する目的で出張しました。

広州市から陽江市へ向かう途中の高速SAです。
ここは中国でもかなり南方なので南国のフルーツが沢山売られていました。

こちらは中華風。


陽江での金型メーカの視察を終えて、ホテル「陽江碧桂園鳳凰酒店」へ移
動。ホテルの豪華な個室で会食をしました (^o^)

日本でもお馴染みの中華料理ですが、味は日本の方が好みです(^^;

これはクエの仲間かな?

一人では勿体ないほどの豪華な部屋で、テラスまで付いていました!
コネがあったので1泊5,700円程度でした (^^)/
憧れのシャワールーム付き (^^)v
翌朝はバイキング。種類は多くて豪華そうに見えますが、味は??

このホテルはレストランのある建屋と客室が別の建屋になっていて、周りに
池が有ります。なかなかお洒落!

こちらは自分たちが泊まった客室の有る建屋。

このフェラーリ458はホテルのオーナのクルマだそうです。シブイ!!


2日目は珠海市へ移動して成形トライ。その後に中山市へ移動して市販の
LEDヘッドライトキットなどを作っているメーカの社長さんと会食をしまし
た。

南国牛店と言うお店で肉料理を戴きました。



会食した社長は若くてクルマ好き。AUDI-TTとレガシーを持っていて、自
慢はレガシーだとか・・・ 日本人の感覚とは少し違いますね(^^;
レガシーのブーストアップやレースチップなどの情報を教えてあげました。
旧ゴキ号のBNR32の動画を見せてあげたら大喜びでした (^o^)

この日の夜は「創富酒店」と言うホテルに泊まりました。
またまた豪華な部屋でしたが、ここもコネがあったので1泊3,700円程度で
した (^^)/

例に漏れずシャワールーム付き!

朝食はバイキング。見た目は美味しそうでしたが。。。。


ちなみにハイウエイはBENZ、BMW、AUDI、VOLVO、LEXSUSなど高級車
が結構走っていて、思ってたイメージと違いました。
でも一般道では韓国車や中国車も多く、道路はこんな感じで自動車もバイク
も自転車も混走状態、田舎道ではニワトリも走っていましたよ。


夏の中国広州、とにかく暑かったです (^^;
Posted at 2017/08/20 15:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月08日 イイね!

BNR32 リセッティング etc

先日、知り合いからV-Pro制御のBNR32のリセッティングの依頼を受けまし
たので、覚書として残しておきます。

症状は温間時のアイドル不調、特にエアコンON時の回転低下とエンスト、
再始動性も悪く、始動後もハンチングしたり・・・との事で、こんな状態
だとユーザーとしては乗るのが苦痛になりますよね(^^;

セッティングに入る前に、このクルマは空燃比計が付いていなかったので、
PRSPORTの空燃比計を装着しました。
空燃比計を装着する際にV-Proや純正ECUの電圧を確認したところ、少し低
かったので調べてみたところ、V-Pro端子周辺に緑青(りょくしょう)を発
見。かなり腐食していますね。

ハーネス側も同様(^^;

V-Pro内部も点検しましたが、基板は綺麗でしたので端子を綺麗に清掃しま
した。これにより電圧低下はかなり改善されました。


その後にエンジンを掛けて症状を確認してみると事前に聞いていた通りの症
状が発生しました。アイドル不調時の空燃比は11前後とかなり濃い状態に
なっていました。電圧は復活しましたがアイドル不調のままなので、電圧低
下による各種補正係数のアンマッチではなさそうです。

なぜ空燃比がこんなに濃くなってしまうのか?
V-Proの基本噴射時間MAPを見ても、始動燃料TABLEを見てもデータに違和
感は有りません。
始動後のハンチングで最も多いのはアイドル検出をしていないケースです
が、このクルマはスロットルポジションセンサーの出力は正しく設定されて
おりアイドルフラグも立っていました。

その後、何度かログを取って検証してみたところ、あることに気付きました。
どうやら始動後のハンチングは非同期噴射の状態で起きている様子。
つまり始動後の回転が十分に上がっていない為に完爆判定されていない様で
した。
完爆判定されれば同期噴射に移行しますが、ここに達していない。そのため
に始動増量が働き続けて空燃比が濃くなっている事が分かりました。
700cc/minINJの場合、温間アイドル時のパルス幅は1800μsec前後が標準
ですが、2600μsec前後も噴いていました。

上述の初爆後に回転が上がらない原因はISCの不調によるエア不足が主因と
容易に想定できますので、それは交換することとしますが、今後も今回のよ
うな症状が発生しない様に同期制御への切り替え回転数を少し下げて、始動
噴射時間も可能な範囲で減量しました。

この処置でISC交換前の状態でも始動性はかなり良くなりました。
そして仕上げにISCを交換して整備完了となりました。

自分は昨年にBNR32を手放してしまいましたが、オーナーさん達には出来
るだけ健康な状態で長く乗り続けてもらえることを願っています。
久しぶりにRB26を回して、気持ち良さを満喫しました v(^o^)/
Posted at 2017/07/19 07:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年07月05日 イイね!

玉置浩二 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT


7月5日にフェスティバルホールで開催された『玉置浩二 PREMIUM SYMPHONIC
CONCERT 2017-THE GRAND RENAISSANCE-』に行って来ました。

今回はなんと前から6列目なので肉眼でも表情が良く見えました!
まさにFanClubに入ってて良かったと思える瞬間ですね v(^o^)


※上の画像は billboard CLASSICS から引用させて戴いております。

玉置さん、今日も喉は絶好調で圧巻の歌声でした。流石でございます。
オケも素晴らしく、とってもRichな気分を味わえた一日でした!!



セットリスト>
 第一部
  1. 歓喜の歌(管弦楽)
  2. いつもどこかで
  3. 夜想
  4. GOLD
  5. キラキラニコニコ
  6. MR.LONELY~プレゼント~サーチライト(メドレー)
  7. 氷点
  8. FREND
 第二部
  9. チャイコフスキー「花のワルツ」
  10. あこがれ~ロマン
  11. 雨
  12. しあわせのランプ
  13. SOS
  14. 行かないで
  15. じれったい~熱視線~悲しみにさよなら(メドレー)
  16. あの頃へ




Posted at 2017/07/17 17:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽(ライブコンサート他) | 音楽/映画/テレビ
2017年06月18日 イイね!

日帰り旅行


最近はブログをさぼっていたので、かなりの古新聞になりますが・・・
誕生日のお祝いとして食事に連れて行ってもらいました


兵庫県丹波市柏原町(かいばらちょう)にある黎明館(れいめいかん)です。
 明治18年(1885)氷上第一高等小学校として設立されたのが始まりで、
 明治42年(1909)には、氷上郡立高等女学校(のちに県立に)の校舎
 となりました。
 その建築様式は、専門家から「明治時代初期の教育施設として日本でも五
 指に数えられる建物」と評価されるほどで、兵庫県有形文化財に指定され
 ています。



黎明館の中にル・クロ丹波邸と言うフレンチレストランがあります。
和洋折衷な感じで、とても落ち着いた雰囲気のお店です。
コース料理を食べましたが、どれも上品で凄く美味しかったです。
お勧めのお店です v(^o^)v



締めくくりには、こんなお祝いもしてもらいました。
子供に返った気分で、嬉しいやら、恥ずかしいやら。。。



ついでに近くの観光名所「柏原町民俗資料館(田ステ女記念館)」や
柏原藩陣屋跡」「木の根橋」を見に行きました。

これが木の根橋です。矢印の部分が川をまたいでいる根っこです(笑



たまにはこういった城下町を訪れるのもいいですね ★⌒(@^-゜@)v

Posted at 2017/07/16 00:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年06月07日 イイね!

出張やドライブなど ( *^-^)ρ


GWが明けてからも毎週2~3回の宴会が続いており、内臓が少々グロッキー
気味のゴキです(^^;

先週はリフレッシュもかねて滋賀県のマキノ高原メタセコイア並木の観光
に行って来ました!


当日は雨上がりで、まだ霧雨が降り続いていました。なので気温も涼しめ
で新緑に包まれ、とっても気持ち良かったです \(*T▽T*)/
場所は琵琶湖の北端に位置するので自宅からは少し遠かったですが、自然
に囲まれた綺麗な場所で、レンタサイクルでサイクリングをしたり、『レ
ストランさらさ』で地元の食材を食べたりと、自然を満喫できました。
ドライブには超お勧めのコースです (=^0^=)/




次の動画は別の日になりますが、取引先の接待を受けて大阪ミナミに行った時
のものです。
大勢のアガシたちに囲まれ、初めて爆弾酒づくりのドミノ倒しにチャレンジ!!
さて、結果は如何に。。。。。



ドミノ倒しの後は爆弾酒をみんなで一気飲み。。。
この店に来る前に ひれ酒 をかなり飲んできたのでもうヘロヘロ (>o<)

かなりの高級クラブだったので、参考にお値段を聞いてみました。
7人×2Hrで14満だそうです (_ _;)…
Posted at 2017/06/11 22:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation