2010年07月28日
報告がチョッピリ遅くなりましたが、先週の日曜日に32保存会のオフ会に参加させて戴きました(V^-°)
今回のオフ会のタイトルは「関西新メンバーさん歓迎オフ」って事でしたので、新米の一人であるゴキは是非参加しなければと強い使命感に駆られて・・・
しかし、案の定遅刻してしまいました。 スミマセン、深く反省しております m(__)m
皆さん暖かくお迎え下さって感激でした!
会の雰囲気はとってもアットホームな感じで、32Rオーナーさんには超オススメです (^o^)
そして、予想通り、皆さんのR32、綺麗なこと綺麗なこと!!
日頃サーキットで 〇×△いR32 を見慣れているゴキには「とっても新鮮」でした。
エンジンや足回り、ブレーキなどチューニングしている方も多数居られましたが、外観は比較的オリジナルを保っている方が多かった様に思います。
なので、ゴキ号ともう一台(BLUEさんとは言ってません)は少し浮いてたかも???
そして、ゴキは やっぱり 「保存壊」 だと痛感した次第デス(^^;
とは言え、「お世辞抜きに新車の様に綺麗なBNR32」「貴重なZERO-R」・・・など、色んなスタイルの32R君達を拝見できて、ゴキも更に若返った気がします。
次回も是非参加させて戴きたいなぁって思いました ◎
参加された皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとう御座いました m(__)m
画像は幹事さんに提供して戴いたものを無断で掲載させて戴いております。
無精者ですが、お許し下さいませ~ \(_"_ )
Posted at 2010/07/28 00:20:15 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2009年11月18日
先週末は色々と大忙しでしたが、とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
遅ればせながら、ご報告まで!
【11月14日(土)プチオフ】
予てから楽しみにしていた石川県のお友達とのプチオフが実現できました!
集合はゴキの一存で、能登有料道路のICにAM10:00集合です。
ところが、天候は前夜から生憎の雨。
その為、予定より早く、AM2:00頃に兵庫県を出発しました。
滋賀県辺りからは豪雨になり、溜まった水に足を掬われそうになりながらも何
とか無事に約束の時間に到着できました。
人馬共に老体なので、450Kmの道のりはとっても長かったです、おまけに徹夜
走行だし・・・(^^;
お迎えに来て戴いたnarutozapperさんと初対面してから、一緒に主治医さんの
ガレージへ行ってご挨拶。
主治医さんは噂通りの超イケメンの爽やかな好青年で、工場も綺麗に整理整
頓されていました。
ここのガレージをお借りしてnaruto号の走行準備、そしてデータ採りの走行に
出掛けました。
最初は空燃比計のアナログラインにノイズが乗ったりと多少のトラブルがあり
ましたが、何とか必要なデータをロギングできました。
ここでセッティング作業を一旦中断して、オフミに向かいます。
ゴキは何処をどう走っているのか全く分からないままnarutoさんに連れられて
オフミの集合場所へ・・・
そこで博也さん、きみ・ちんこねんさんと初対面し、その後、『漁師屋』さんと言う
お店で遅めの昼食をとりながらプチオフ開始となりました。
その前に記念写真 v(^o^)v

ゴキにとって3人は全くイメージ通りの人柄で、初対面にも関わらず昔から知っ
ている友人の様な感じで楽しく過ごせました。
特にきみさんの濃いぃ~キャラは周りの人たちへのアロマ効果が有るらしいで
す・・・本人弁(笑)
narutoさん、大変ご馳走様でした。ここの海鮮丼セットはとっても美味しかったで
すヨ v(^o^)
その後、ファミレスへ移動しました。
ここでnarutoさんに手伝って貰いながら ログデータの読み取りと新規データの
作成を行いました。
博也さんときみさんは楽しそうなおしゃべりタイムでしたネ!
そして、データをnaruto号に転送して、試運転・・・
作業の様子やインプレはnarutoさんのブログや整備手帳でご紹介されています
ので、そちらをご覧下さい。
と言う事で、行事は無事に終了。その日の夜に石川県を出発し、深夜に無事
帰宅しました。
とにかく長~い一日でしたが、とっても充実した楽しい一日でした!
でも、ゴキは歳なのでサスガに1日で900km走行+セッティング+オフミはちょっと
きつかったです (^^;
よって、次回は温泉一泊にて宴会にしよっと v(^o^)
【11月15日(日)セントラルサーキット】
この日は'09年のAMKREADサーキットバトル最終戦です。
友人たちが出場するので応援に行ってきました。
と言っても現地に着いたのは14:00頃で、かなりお寝坊しちゃいました (^^;
実は目覚めたのは11:30で、家内と子供たちはいつまでもゴキが起きてこない
ので、「昨日の疲れで老衰したのでは?」と楽しみにしていたらしいです(ヒドイ)
ではでは、現地での様子を、
先ずはゴキの主治医さんのBCNR33(ブルー)の動画です!
甲高い排気音を発しながら爆走しています。
動画ではなかなか迫力が伝わり難いですが、ホント速いっスよ!!
タービンはTO4Rです。 その他の仕様は・・・内緒ネ! (^^)
続いてはゴキのお友達のBNR32(シルバー)の動画です!
なんと、ファインチューニング?と思しきR35を抑えて爆走しています。
エンジンは強化コンロッドまで入ったフルチューンで、タービンは517Zの10cm2の
ツインです。
この車は中回転域のトルクが強く、各コーナーからの立ち上がり加速が強烈です。
実はこの友人、以前は別のGT-Rに乗っていましたが、最近この車を買ったので、
この車でセントラルを走るのは初めてだったんですよ。
しかし、なんとなんと、Cクラスで優勝しちゃいました!そしてシリーズ3位とは・・・
おめでとう v(^O^)
いつもの打ち上げ会ではGETした賞金で我々4人分の食事代を奢ってくれました。
来年も賞金に期待していますヨ!!(^O^)
Posted at 2009/11/18 22:03:03 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2009年07月19日
第3回R'sMeeting全国オフ会参加の皆様、本日はお疲れ様でした!
特にスタッフの皆様並びにSPLゲストのロニー選手におかれましては猛暑の中、本当にご苦労様でした。また、楽しいひと時を本当にありがとう御座いましたm(__)m
帰路300kmの白い怪鳥さん、無事に帰宅できたのでしょうか?
ゴキと同じくユーザーオプションのレスエアコンなので苦労が身に沁みます(^^;
また、帰路700kmのgonta2568さんは大丈夫でしょうか?
もしかして、今頃は娘さんの運転で、豪雨爆走中かも・・・・(◎o◎)
hokky2568さんは明日でしたネ!
ゴキは、
いつもHi-Energyの黒龍さんに久しぶりに会えました(^o^)
楽しみにしていたumezo34さんと話ができました(^0^)
もっと厳つい人かと思っていた(失礼)たいちょ♪さんが意外と優しい感じの好青年(再度失礼)だったのでビックリ(^0^)
HNを知らない方々とも楽しくお話が出来ました。
そして1年ぶりに美浜の友人ともゆっくり話が出来て超ご機嫌な一日でした!
でも、ゴキ号での夏場の長距離はホント辛いです(^^; やっぱエアコン要るわ!!
行きは豊田JCTから岡崎まで50分間の渋滞走行。人目を忍んで汗を拭き吹き・・・
帰りは音羽蒲郡から13km渋滞との情報だったので、1号線を走って、豊明ICから伊勢湾岸自動車道に乗りました。少し涼しくはなって来たのですが、その後は雨が次第に強くなって、特に名神に入ってからは豪雨で窓が開けられず、フロントガラスは雲って来るし・・・
西宮に入ってからは雨が更に強く、老眼で鳥目のゴキには前が見えません・・・
お陰で眠気に襲われる事も無く無事に帰宅できました v(^^)
来年は五十路に入るので益々体力的に不安が (_ _;)/~~~~"
Posted at 2009/07/20 00:06:29 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記