• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

本年はお世話に成りました、来年も宜しくね(=^0^=)

本年はお世話に成りました、来年も宜しくね(=^0^=)









早いもので、あと少しで2010年も終わりですね!
今年は皆さんにとって良き一年でしたでしょうか?

ゴキにとっては家族、親戚、愛犬、愛猫たちが健康で過ごせたので、良い一年だった
と思います。
そして、昔からの友人達やみんカラ、保存会などの新しいお友達とも楽しく過ごせた事
に感謝しております。
来年もどうぞ宜しくお願い致します m(__)m

さて、ゴキ号にとってはミッションブロー、タービンブロー、エンジンブローと3階級制覇
を成し遂げた一年でした(^^;
さっき整備手帳に記載しましたが、実はゴキの友人が
「32に乗れないのも寂しいでしょうから、僕のエンジン、良かったら使って下さい。」
って言ってくれて、自分が丁寧に組んだエンジンをお友達価格で提供してくれる事に
なりました。
ゴキは大喜びなのでした O(≧∇≦)O

と言うことでエンジンを載せ替えて貰い、ささっと空燃比&点火時期をセッティングして
みました。
タービンは以前のTO4RカットバックからT78-29D/14cm2に変更しているのですが、
予想より燃料は良く入ります。カムが強烈なので負圧域は部分的に燃料を減量しま
したが、逆に正圧域は良く飲んでくれます。
ブースト1.3Kで以前の1.5Kと同程度で、総じて同ブーストでは10%以上の増加と言
った感じです。

いつものテストコースにてLoブーストの1.3Kで全開加速してみました。
ゴキ号は超ローギヤードなので、1速はフルブーストに成った途端に4輪ホイールスピン
します。2速にシフトアップしてもホイールスピンが止まりません。3速では左右に振られ
ながら加速して、4速でやっと真っ直ぐに加速できます。正直かなり怖いデスw(@。@;)w
アテーサコントローラを最強にしても1速のホイールスピンは同じ、2速で左右に振ら
れ、3速からは真っ直ぐ加速します。
どうやら、街中&ラジアルタイヤではフル加速はしない方が良さそうです(^^;
恐らく、タービンの特性とカムの特性が一致し過ぎてトルクのピークが一気にやって
来る感じです。

ログデータは以前のエンジン&ターボ(TO4Rカットバック)との比較です。
WOTからインターセプトまでの時間が約0.7S→約0.5Sと早くなっているのが特徴で、
アクセルON時のトルクの付きがかなり良くなりました。インターセプト回転数も400rpm
ほど低下しており、加速タイムも短縮しています。

来年はこのエンジンで楽しませて戴く予定ですが、スピンし易そうなトルク特性です
(((^^;)(;^^) ))
Posted at 2010/12/31 21:00:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | エンジンOH | クルマ
2009年09月28日 イイね!

エンジン修理完了しました♪

バルブスプリング折損のため、知り合いの整備工場にてプチOHを行って
戴き、週末に完成しました。
9月は連休があったのでややロスが出ましたが、社長さんがとっても頑張
ってくれて、実働2週間ほどで完成。とっても嬉しいゴキちゃんです (p゚∀゚q)

エンジンンの仕様は以前とほぼ同じで、劣化部分を交換及び修正して貰
いました。

<整備内容>
①バルブスプリング交換 (TRUST→TOMEI)
  ※EX側♯1の1本が折損していた為
②吸気バルブ交換 (日産純正→ナプレック)
  ※数本のステムに摩耗が見られた為、全て交換
③ウォータポンプ交換 (日産純正N1→日産純正N1)
  ※ベアリング部分のガタが大きかった為
④ヘッドガスケット (TOMEI 1.2mm →TOMEI 1.5mm)
  ※更なるハイブーストに耐えられる様に (^^;
⑤タイミングベルト交換 (日産純正→HKS強化)
  ※特に問題は無かったのですが、念の為
    工場長が自分の為にストックしておいたものを「むしり取り」ました(^^;
⑥エンジンハーネス交換 
  ※元のハーネスは結構痛んでいたので、程度の良い中古品に交換
⑥その他
  テンショナーやクランクキーピン、ステムシール等も新品に交換し、
  燃焼 室やピストンに焼き付いていたカーボンも綺麗に落として戴き、
  スッキリしました。また、上記以外にも色々と手直しをして戴きました。
  点火プラグも NGK R7436-9 を奢ってやりました。
  腰下は特に問題無さそうだったので、そのままです。


昨日、試運転した感じでは圧縮比を落としたせいか、若干マイルドな感じ
はありますが、至って快調!
フルブーストを掛けたら「ときめきの加速」が待っていそうな予感 (^o^)
今後は10月7日の走行会に向けて、若干のバルタイ変更と空燃比リセッ
ティングを行う予定です。

取り急ぎ、ご報告まで ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
Posted at 2009/09/29 00:03:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | エンジンOH | クルマ

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation