• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2018年03月02日 イイね!

恒例の長崎出張

仕事の関係で毎年3月に長崎で会合が有ります。

伊丹空港からJALで長崎へ向かいましたが、初日はお天気が良かったので

淡路島がこんなに綺麗に見えました!

alt



昼間の会議が終わって一次会の会場がある思案橋へ移動します。

ここは中華街、今日の長崎はランタン祭りだそうです。

alt


alt



そしてオジサンばかりの一次会の後はオネエサンのお店へGO~!

ホワイトデーのチョコを持参したので、チューしてもらいました (#^^#)

alt



次の日は長崎の友人と長崎駅で待ち合わせ。

alt



その後は三菱重工長崎造船所の史料館へ連れて行ってもらいました。

長崎駅前から専用のマイクロバスに乗って、工場の中へ入って行きます。

alt



原爆にも耐えて残ったレンガ作りの建物が史料館です。

alt



館内ではガイドさんが付いてくれて年代順に詳しく説明をしてもらえます。

alt



館内の所要時間は約一時間で、歴史を知ることが出来て、とても有意義に

感じました。観光の一コマとしてお勧めのコースです。

alt



alt


最後は友人のBNR32を運転させて貰ったりしながら長崎空港まで送ってもら

いました。いつもながら楽しい一日を過ごさせてもらい、とても感謝をし

います m(_ _)m

alt

Posted at 2018/03/24 00:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年01月29日 イイね!

ベトナム出張


かなり前の話になりますが1/29から2/1に掛けて、出張で初めてベトナムへ

行ったのでアップしておきます。


先ずは関空からベトナム航空でベトナムへ直行 (^o^)/

alt


全席にモニターが付いてるので自分が今どこを飛んでるのかよく分かります。

alt


ハノイ到着後は営業の若いベトナム女性が観光案内をしてくれました。

alt


alt


予備知識なしにベトナムへ来ましたが、ベトナムは異常なほどにバイクが多い

のでビックリしました (^^;

alt


しかも幹線道路でも信号が殆どないのでクルマもバイクも自転車も、みんな

好き勝手に走っています。それでも事故は余り無いそうです。

因みに夜のラッシュ時はこんな感じでクルマ周囲には必ずバイクが居ます。

また、多少の逆行や中央分離帯の上を走るなどは普通に行われており、日本

人の感覚では絶対に付いていけません。

alt


ホテルは比較的上級のホテルを取ってもらいました。

alt


部屋にはキッチンもあって贅沢な感じですが、バスタブが無いんです(TT)

ベトナム人はシャワー専門のようです。

alt


夜は接待を受けて、食べきれないほどのご馳走とお酒でダウン寸前!

alt


昼間は仕事をして、また次の日も虐待・・・ではなく、接待を受けて、もう

完全にキャパオーバー。初日とは別の女性がお相手してくれました。

alt


二次会は男性ばかりで、ちょっとエロっぽいお店で遊ぶ (^o^)v

alt


また次の日も昼間はまじめに仕事して、夜は Vincom Mega Mall というバカ

でかいショッピングモールに連れていってもらいました。

超高級マンションが有って、その地下にショッピングモールが有ります。

alt


夜になるとライトアップされて凄く綺麗です。(この画像のみパクリ)

alt


当日は何かのお祭りだったようです。

alt


alt



そして最後の夜も散々 食って 飲んで 帰りの飛行機の中では完全に死んで

おりました Orz

alt


夜は大変でしたが、仕事は順調に進めることが出来たのでした (^o^)




Posted at 2018/03/23 23:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月27日 イイね!

中国出張


かなり古新聞になりますが、7/27~29に出張で初めて中国広州へ行ったので
自分の日記としてアップしておきます。
広州市周辺の金型メーカや成形メーカを訪問する目的で出張しました。

広州市から陽江市へ向かう途中の高速SAです。
ここは中国でもかなり南方なので南国のフルーツが沢山売られていました。

こちらは中華風。


陽江での金型メーカの視察を終えて、ホテル「陽江碧桂園鳳凰酒店」へ移
動。ホテルの豪華な個室で会食をしました (^o^)

日本でもお馴染みの中華料理ですが、味は日本の方が好みです(^^;

これはクエの仲間かな?

一人では勿体ないほどの豪華な部屋で、テラスまで付いていました!
コネがあったので1泊5,700円程度でした (^^)/
憧れのシャワールーム付き (^^)v
翌朝はバイキング。種類は多くて豪華そうに見えますが、味は??

このホテルはレストランのある建屋と客室が別の建屋になっていて、周りに
池が有ります。なかなかお洒落!

こちらは自分たちが泊まった客室の有る建屋。

このフェラーリ458はホテルのオーナのクルマだそうです。シブイ!!


2日目は珠海市へ移動して成形トライ。その後に中山市へ移動して市販の
LEDヘッドライトキットなどを作っているメーカの社長さんと会食をしまし
た。

南国牛店と言うお店で肉料理を戴きました。



会食した社長は若くてクルマ好き。AUDI-TTとレガシーを持っていて、自
慢はレガシーだとか・・・ 日本人の感覚とは少し違いますね(^^;
レガシーのブーストアップやレースチップなどの情報を教えてあげました。
旧ゴキ号のBNR32の動画を見せてあげたら大喜びでした (^o^)

この日の夜は「創富酒店」と言うホテルに泊まりました。
またまた豪華な部屋でしたが、ここもコネがあったので1泊3,700円程度で
した (^^)/

例に漏れずシャワールーム付き!

朝食はバイキング。見た目は美味しそうでしたが。。。。


ちなみにハイウエイはBENZ、BMW、AUDI、VOLVO、LEXSUSなど高級車
が結構走っていて、思ってたイメージと違いました。
でも一般道では韓国車や中国車も多く、道路はこんな感じで自動車もバイク
も自転車も混走状態、田舎道ではニワトリも走っていましたよ。


夏の中国広州、とにかく暑かったです (^^;
Posted at 2017/08/20 15:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年06月18日 イイね!

日帰り旅行


最近はブログをさぼっていたので、かなりの古新聞になりますが・・・
誕生日のお祝いとして食事に連れて行ってもらいました


兵庫県丹波市柏原町(かいばらちょう)にある黎明館(れいめいかん)です。
 明治18年(1885)氷上第一高等小学校として設立されたのが始まりで、
 明治42年(1909)には、氷上郡立高等女学校(のちに県立に)の校舎
 となりました。
 その建築様式は、専門家から「明治時代初期の教育施設として日本でも五
 指に数えられる建物」と評価されるほどで、兵庫県有形文化財に指定され
 ています。



黎明館の中にル・クロ丹波邸と言うフレンチレストランがあります。
和洋折衷な感じで、とても落ち着いた雰囲気のお店です。
コース料理を食べましたが、どれも上品で凄く美味しかったです。
お勧めのお店です v(^o^)v



締めくくりには、こんなお祝いもしてもらいました。
子供に返った気分で、嬉しいやら、恥ずかしいやら。。。



ついでに近くの観光名所「柏原町民俗資料館(田ステ女記念館)」や
柏原藩陣屋跡」「木の根橋」を見に行きました。

これが木の根橋です。矢印の部分が川をまたいでいる根っこです(笑



たまにはこういった城下町を訪れるのもいいですね ★⌒(@^-゜@)v

Posted at 2017/07/16 00:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年06月07日 イイね!

出張やドライブなど ( *^-^)ρ


GWが明けてからも毎週2~3回の宴会が続いており、内臓が少々グロッキー
気味のゴキです(^^;

先週はリフレッシュもかねて滋賀県のマキノ高原メタセコイア並木の観光
に行って来ました!


当日は雨上がりで、まだ霧雨が降り続いていました。なので気温も涼しめ
で新緑に包まれ、とっても気持ち良かったです \(*T▽T*)/
場所は琵琶湖の北端に位置するので自宅からは少し遠かったですが、自然
に囲まれた綺麗な場所で、レンタサイクルでサイクリングをしたり、『レ
ストランさらさ』で地元の食材を食べたりと、自然を満喫できました。
ドライブには超お勧めのコースです (=^0^=)/




次の動画は別の日になりますが、取引先の接待を受けて大阪ミナミに行った時
のものです。
大勢のアガシたちに囲まれ、初めて爆弾酒づくりのドミノ倒しにチャレンジ!!
さて、結果は如何に。。。。。



ドミノ倒しの後は爆弾酒をみんなで一気飲み。。。
この店に来る前に ひれ酒 をかなり飲んできたのでもうヘロヘロ (>o<)

かなりの高級クラブだったので、参考にお値段を聞いてみました。
7人×2Hrで14満だそうです (_ _;)…
Posted at 2017/06/11 22:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation