• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

だんだんと近付いて来た (o^_^o)♪


だんだんと楽しみにしてたイベントが近付いて来ました~ (^o^;

CarView様には申し訳ないですが、今日は 『くるまネタ』 じゃありません(v_v)

3月30日、場所は大阪NHKホールで演歌歌手の~~~♯



  ではなくって、BENIちゃんのコンサートです♪

 「ファンクラブ入会」 「チケット入手」 は既に完遂 v(^o^)




実はやや心配な事がありまして・・・

ファンは若い子が多いため、かなり恥ずかしい気がする 
(#^.^#)

そして体力的&精神的に、ライトブレス付けて手を振り続けられるか
\(>o<)/

一応、カモフラージュに娘と嫁を連行し、ゴキは引率者の振りをしつつ

帽子とサングラスにて隠蔽工作の予定。

今回 カツラは無し だが、それでもマツコよりは ましだろう  (;-_-;)

コンサートはこの様な感じで例にもれず最後までスタンディングみたい (>_<)
 

 動画では、いくら探してもオッサンは見えない・・・    が、

 家内いわく 「オッサンが写ってるとキモイから写らないようにしてる。」 と、

 「なるほど」 と感心したものの、解釈は微妙 (。_゜)〃ドテ!

 



【BENIプロフィール】
 本名;安良城 紅(あらしろ べに)、1986年3月30日生
 沖縄県出身、父親はアメリカ人、母親は日本人(沖縄県宮古島市出身)
 小中学時代はアメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ在住
 ピアノを幼少の頃から嗜み、中学からヒップホップダンスを本格的に習う
 16歳の時に全日本国民的美少女コンテスト入賞
 雑誌の表紙などをたびたび飾り、女性向けアパレルブランドセシルマクビー
 のイメージガールに選定
 約1年間のレッスン後、2004年にエイベックスよりシングル「Harmony」で
 メジャーデビュー
 3rdシングル『Here alone』が人気ドラマ「黒革の手帖」の主題歌に起用
 2008年6月、童子-Tとのコラボレーションによる「もう一度… feat.BENI」が
 着うたダウンロード1位、オリコン6位
 2008年11月にユニバーサルミュージックへ移籍、安良城 紅からBENIへ
 名義変更。
 2009年上智大学を卒業
 2009年9月発売の1stアルバム「Bitter & Sweet」がオリコンチャート5位、
 4週連続トップ10入り、20万枚を超える大ヒット
 2010年6月発売の2ndアルバム「Lovebox」がオリコンウィークリー1位


ついでに、ゴキがファンになった きっかけの曲

Posted at 2012/03/15 22:36:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽(ライブコンサート他) | 音楽/映画/テレビ
2012年03月08日 イイね!

空燃比センサーについて

空燃比センサーについて今朝○○○○○さんから直メッセで
ご質問を戴きました♪
せっかくなので情報共有の意味で
ここに書いておきます v(^o^)v 



***********************************************************

初めまして、ゴキちゃんです。
いつもご愛読戴いているとの事、嬉しく思います (^o^)

さて、お問い合わせの件ですが
リニアA/Fセンサーも従来のO2センサーも基本原理としてはセンサー
素子部周辺の排気ガス中の酸素濃度により出力が変化する仕組みに
なっています。
特に、リニアA/Fセンサーはセラミックやガラス体から構成されたデリケ
ートな構造のため、水などの液体が素子部に浸入し難い構造となって
います。
つまり、燃料などの液体が素子部に触れないように出来ています。
従って未燃焼の燃料(液体)は検出されません。
※素子部が排気管の最下部になる様な取付はNGですね!

上記の理屈により、始動時に燃料を沢山噴射しても着火しなければ超
リーン表示となります。
また、6気筒のうち、1気筒が点火コイル不調等で失火した場合にもリー
ン表示されます。理由は酸素が多く含まれた(失火した)1気筒分の空気
が混ざるからです。

オーバーラップ過大による吸気⇒排気への吹き抜けの影響については
余り神経質に考えなくても良いと思います。よほどバルタイがおかしくな
い限り空燃比計の値を信じて空燃比セッティングすれば良いと思います。
ターボ付きエンジンの場合、空燃比をシビアに調整する必要のある高負
荷領域では『排気圧>吸気圧』 の関係となりますので・・・

***********************************************************
Posted at 2012/03/08 23:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4567 8910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation