• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

よりによって、こんな時に故障するとは(;>_<;)


朝、エンジンを掛けたらAPEXのELメーターが妙な動きをするんです!

燃圧計は驚きの100kpa(1kg/cm2)だし、
ブースト計はなんと200kpa(2Kg/cm2)を指してて、排気温度計は300℃。
暫くすると、それぞれがタコ踊りし始めて、その後は動かなく成ったりと
全くの挙動不審状態。 もう完全にイカレてます(^^;

3連メーターの全てが変な動きをすることから恐らくコントロールユニット
の故障だと推定。

明日は楽しみにしていたプチオフ走行会なのに、よりによってこんな時
に故障とはトホホ・・・(;_; )

姫路SABとサンシャイン神戸SABに電話してみるも、在庫は無し。
楽天市場やAmazonでも明日には間に合わないし ̄\(-_-)/ ̄

仕方なく、コントロールユニットを分解して基板を観察しましたが怪しい
部分は見当たりません。

諦めずに色々調べていくうちに、ブーストセンサーのコネクタをコントロ
ールユニットに繋がなければ、燃圧計と排気温度計は正常に動作する
ことが分かりました。

って事はブーストセンサーがご臨終???

大急ぎで分解して見ると・・・ 原因が判かりました o(*^^*)o

下の画像がブーストセンサーの基板と配線なのですが、3本の配線の
被覆が驚くほど縮んでしまってて、芯線がむき出しに成っていました。
つまり、ゴムのグロメットの中で配線同士が接触してたようです。



原因が分かれば後は簡単!
半田ごてを当てて、配線を一旦基板から外して、芯線をカットしてから
半田をやり直し、更にシリコンゴムで線同士が接触しないように保護し
てから、最後にグロメットを嵌めて完了。

もちろん、3連とも正常な動きに戻りました o(^-^ )o( ^-^)o

ブーストセンサーがショートしただけなのに、3つのメータが変な動きを
するって、なんか不思議ですね? (GND電圧が上昇するから??)

純正部品なんかだと、色んな故障モードを検討した上で、被害が最小
で、且つ安全側の挙動に成る(フェィルセーフ)ように設計しますが、
アフターパーツはそんなのお構い無しですね。
 
ゴキ的には、例えばブーストセンサーがショートした場合はブースト計
のワーニングランプを点灯~点滅の繰り返しさせるとかの配慮が欲し
いと思っちゃいます (⌒_⌒)
Posted at 2013/03/30 21:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メーター | クルマ
2013年03月28日 イイね!

ゼッケン製作 (^_-)v

ゼッケンについて、

通常の走行会では主催者が用意してくれますが、会員走行する場合には自分で

用意する必要が有ります。


 『ボディに直接マジックで手書き』って荒業も有りますが、ちょっと・・・(>o<)


わざわざ作るのも面倒なので、市販品を購入しようと調べてみたのですが、案外

無いんですね、4輪用は。。。

楽天市場とかで色々探しましたが、2輪やカート用ばっかりでした。

カスタムで製作してくれる専門店も有るようですが、結構なお値段で (_ _,)/~~
 



仕方ないので、とりあえず、暫定的に、自作しました。

下の画像は左右のドア用です。

ダイソーの100円マグネットシート(A4版)に、手持ちのカッティングシートの余りを

カットして貼り付けました。

数字もカッターでの手作業なので、ややイビツな感じ・・・(^^;



何故、6番かって???  ⇒ そ れ は ヒ ミ ツ で す ♪

なお、当日6番の人が他に居たら、逆さにして9番に成り下がる予定 (。_゜)〃
 






<追伸>

 昨夜のType B さんのコメントを受けて、9番で行く事にしました v(^o^)




<追追伸>

 再度のType B さんのコメントを受け、やはり6番で行く事にしました(#^.^#)

 だって、 さん  が ろく って習ったので ( ・_・)ノ∝━━━━>(*><)
Posted at 2013/03/28 22:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゼッケン | クルマ
2013年03月23日 イイね!

OIRC入会しました!

今年はサーキット走行を楽しもうと思って、

岡山国際サーキットレーシングクラブ(OIRC)に入会しました。

走行会や模擬レースも楽しいけど、順位を気にせずマイペース

で走るのもいいなぁって思う年頃になりました (#^^#)




Posted at 2013/03/23 19:24:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月03日 イイね!

宅録シンガーソングライター 藤原マリア ♪


先日、USTREAMで星村麻衣ちゃんのLIVEを探してたら偶然目に留まり、
「宅録ってなんだろう???」 と思って録画版を試聴したら、凄く良かった
ので、ここで少し紹介させて下さい。

番組名は 【宅録シンガーソングライター藤原マリアの@HomeLive】
この番組でユニークなのは、聴視者とソーシャルストリーム(チャット)にて
繋がっていて、生放送(LIVE)では twitter や facebook から歌って欲しい
曲をリクエストすると、かなり高い確率で歌ってくれる事なんです。
驚きなのは、本人が知らない曲でも楽譜を見ながら華麗に演奏してくれま
すし、楽譜がない場合でも、うろ覚えのメロディーに載せて即興で演奏して
くれたりするんです。

アットホームな感じながら、ピアノは超一流 v(^o^)v
歌も上手いし、ややミステリアスなボイスも素敵だと思います。
個人的にはお嬢様風のルックスや雰囲気が大好きだったりします・・・(#^o^#)

2月に1stアルバム「Myself」 が、iTunes Storeより販売開始されましたの
で、宜しければダウンロードしてあげて下さい!!(ゴキも購入済み)

次の動画は紹介のための youtube版 です。
正規の番組は
USTREAMの音楽LIVEになります。



そして、3月1日(金)22時~ ゴキも初めて『LIVE放送』に参加しました!
初めてリクエストしてみたのですが、直ぐに演奏してくれましたよ v(^-^)
 調子に乗ってもう一度リクエストしたら、また応えてくれました!!
余りやり過ぎると迷惑だろうと思って、2回で遠慮させて貰いました(^^;

そして番組が終わってからtweetしたら、翌日に返事をくれました v(^o^)v





どこの事務所にも所属せずに頑張っているようなので、

     宜しければ 皆さんも 応援してあげて下さい m(__)m

        今回は自分でもイイね!しておきます(爆



<プロフィール他>  
●2011年3月より、「宅録シンガーソングライター・藤原マリア」として、
 東京を中心にセルフプロデュースにて活動スタート。 
  2011年12月より、USTREAMでのLIVE放送を開始。
 毎週金曜日22時より、「藤原マリアの@Home Live」をUSTREAM
 にて放送中。 http://www.ustream.tv/channel/9000030
●1stアルバム 「Myself」 発売中 ♫
 下記URLよりダウンロード戴けます!
 iTunesStore;https://itunes.apple.com/jp/album/myself/id599472367
 amazon MP3;http://www.amazon.co.jp/dp/B00BCIST5M
●HPはこちら http://www.fujiwaramaria.jp/index.html
●Movieはこちら http://www.fujiwaramaria.jp/movie.html
●Profileはこちら http://www.fujiwaramaria.jp/profile.html

Posted at 2013/03/03 22:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽(ライブコンサート他) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation