今年最初に行ったライブの日記を備忘録としてアップしておきます (*^m^*)
※幾つかの画像にリンクを貼っていますので宜しければどうぞ!
先ずは1/27(土)の『和楽器バンド大新年会2018 〜明日への航海〜』から!
初めて横浜アリーナへ行きました。大阪城ホールのような公園の中にあるドー
ム型のホールをイメージしていたのですが、実際には都会のビル街にドカーン
と有るんですね。
座席はファンクラブ枠なので良席を期待していましたが、正面ではあるもの
の、ステージからはかなり遠かったです (_ _;)…
始まって早々から15,000人が大盛り上がりです v(⌒o⌒)v
サプライズで一青窈さんも登場したりして・・・♥
さすがに年に一度の新年会なので演出も凝っていて素晴らしい内容でした!
<セットリスト>
1.雨のち感情論
2.起死回生
3.星月夜
4.天樂
5.風雅麗々
6.吉原ラメント
7.反撃の刃
8.雪影ぼうし
9.東風破
10.郷愁の空(アコースティック)
11.シンクロニシティ
12.花一匁
13.オキノタユウ
14.海戦乱打
15.戦-ikusa-
16.拍手喝采
17.律動遊戯 炎
18.華振舞
19.流星
20.千本桜
<アンコール>
21.六兆年と一夜物語
22.暁の糸
23.花になれ!
せっかく横浜に来たのでライブが始まる前に、みなとみらいを観光しました。
昼食は横浜レンガ倉庫で食べました。
翌日は新宿周辺をぶらっとして、飛行機で大阪空港へ戻りました。
続いて、2/18(日)は大阪城ホールでの
『和楽器バンド Premium Symphonic Night ~ライブ&オーケストラ~』
久しぶりの大阪城ホールでしたが、こちらも開場前からファンの行列で人気の
高さが伺えます。
座席はファンクラブ枠からで、今回はアリーナ席の東側Eブロックでした。今回は横長レイアウトだったのでステージまでの距離は比較的近めでしたが、
やや端寄りの座席でした (_ _;)
今回は和楽器バンドでは初めてのオーケストラとの共演です!
そのため珍しく第2幕では着席での鑑賞となりました。
前半の第1幕はいつもの和楽器バンド♪
そして後半の第2幕は待望のオーケストラとの共演♪
アンコールの『流星』のあとはサイン入りのキラキラテープが降って来て、
お開きとなりました O(≧∇≦)O
<第1幕>
01. 雪影ぼうし
02. 千本桜
03. 雪よ舞い散れ其方に向けて
04. 花一匁
05. シンクロニシティ
06. あまりりす
07. 起死回生
08. 花になれ!
<第2幕>
09. Overture
10. 鳥のように
11. 反撃の刃
12. 雨のち感情論
13. オキノタユウ
<アンコール>
14. 流星
意外にも、第2幕でもポップな曲が多かったです。
個人的にはオーケストラには落ち着いた曲の方が合うと思うし、余りにも楽器
の種類が多いので、なんとなくノイジーな感じがして、いつもの和楽器バンド
の方が良かったような気がしました(^^;
なんとTRUSTさんから新製品として『GReddyチタンターボブランケット』
が約1年前から販売されていたんですね!
暫く市場調査を怠っていたので、本日初めて知りました (-^〇^-)
定価は16,000円~18,000円となっています。
レーシングショップQooさんでは2016年の春からターボブランケットを
販売しています。実勢価格は4,400円~4,600円となっています。
いくらGReddyブランドのロゴプレートを貼ったからと言って、約3倍もの
価格で売れてるんでしょうか?(笑)
そう言えば、2012年秋にR35エアフロ用Φ100をアダプタを友人の協力を
得て発売したりしましたが・・・
その数年後にGRIDさんが製品化されていましたね (・ ・;))。。
スマートボンピンも未だ日本では殆ど見掛けなかったので2014年から輸入
販売を開始したものの、暫く経ってChineseさんに圧倒されています(T◇T)
直ぐに真似されるので、なかなか厳しいですね o( _ _ )o
昨日、AUの友人からメールが届きました。
I have already repair over 350 PFC's from around the world and
do not believe that there is none for repair in Japan.
Our service is much cheaper than Apexi and we use only OEM parts.
Could you advertise on your forum or blog pages as there maybe
a lot of PFC's which we can fix and they still be working perfect.
要するに、
「自分はかれこれ350台以上のパワーFCの修理をしてきたけど、日本から
の依頼は無い。Apexiよりも安いし、純正部品のみを使用している。数多く
の修理を行い、それらは未だに完全に作動している。フォーラムやブログ
で宣伝できないか?」との内容です。
上述のいきさつにより、ここでご紹介をさせて戴いております。
英語が出来る方ならAUの連絡先を教えることも可能です。
御用の際は『みんカラメッセージ』にてご連絡下さい。
BNR32乗りの方から「エアフロをR35タイプに換装して、FCコマンダーにて
データを変更しようとしたら書き換えができない。」との相談を受けました。
実は数年前に近くのお店で現車セッティングをしてもらったらしく、そこに尋
ねてみたところ、「どんな設定をしたか良く覚えていないし、今はパソコンが
無いので対応できない。」との 大変心温まるご返事 だったとか・・・Orz
そこでパワーFC本体をゴキちゃん宛に送ってもらいました。
早速通信してみるとご覧の通りパスワードを聞いてきます!
FC-Proでは太刀打ちできないのでFC-Editに変更してパスワードを読みます。
このままFC-Editで編集しても良いのですが、FC-Proの方が見易いので再び
FC-Proを用いて、先ほど解読したパスワードを入力して通信を開始します。
先ずはFCコマンダーの設定画面から見てみます。
点火時期マップ、エアフロマップ、INJ、過給圧などが変更禁止設定されて
いますが、燃料マップは何故か変更可能です。意味不明って感じですね(汗
次に燃料マップを見てみると。
全体的にパワーFCの初期データよりもかなり濃くなっています。因みにこの
車輛は吸排気のみのライトチューン仕様です。
そう言えば、オーナーさんは黒煙が出ると言ってました。。。@@◎◎
燃料マップをグラフで見てみるとこんな感じでとっても美しい ♥
まるで現車セッティングした跡が感じられませんね(;;)
点火時期マップも見てみましたが、思想が感じられず・・・
エアフロデータは5面とも全て吊るしデータのままでした。
因みにO2センサーフィードバック設定は「ナシ」になっていました。
ほぼノーマルの車輛なのに・・・これじゃ燃費も悪かろうに。。。
それともO2センサーが壊れてたのかな(笑
状況をオーナーさんにお知らせして、プロテクト解除やFCコマンダーの禁止
設定解除、更に可能な範囲でデータ修正を行いました。
去年クローズアップされたメイドインジャパンの信頼度ですが、局所的には
昔から低かったのかも知れませんね (。_゜)〃
グリル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/14 07:31:12 |
![]() |
自作 オリジナルマフラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/08 07:56:19 |
![]() |
sdf マフラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/08 07:51:43 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ... |
![]() |
ホンダ N-BOX 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ... |
![]() |
マセラティ グラントゥーリズモ 念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ... |
![]() |
新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン) 2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |