• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_kの"Keiスポ" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2010年9月27日

カーナビ(MDV-313)取り付け その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
その③です。


実は、ナビの取り付け説明書にはワンセグのアンテナから取り付けろと書いてあるんですが・・・


フィルムタイプなので1度貼り付けたら外せないし
2
自分のKeiスポには特殊なサンシェード(カーテン式の)を付けてるので、ピラーカバーが簡単に外せない状態なんです(^▽^;)



なのでワンセグのアンテナはしばらく放置で。。。
3
続いてリバース線(紫)なのですが取り説に「接続されていないと、自車位置が正しく表示されません」と書いてあったので、リバース線(紫)も接続します。

ホントはテールランプのバックランプの(+)に接続するのですが・・・

面倒だったので、テールランプの車体側のカプラーのバックランプ(+)線を見て、運転席の近くにある配線の束から探しましたw
4
赤線に1cm間隔くらいでシルバーが入ってる配線でした♪(画像見にくいですが・・・)

たぶんですがテールランプ左右の配線なので同じのが2本あります。

あと、たしか赤線にシルバーが入ってる配線は2種類ありましたが、シルバーの間隔が長い方がバックランプです。
5
続いてパーキングセンサー接続コード(緑)ですが・・・


ボディアースに繋げばいいらしいので


クワ型端子をつけて・・・
6
もし、ボディアースではダメだった時はサイドブレーキに接続できるように

サイドブレーキ手前のATシフトコンソールのカバーを外したら見えるネジに噛ませましたが問題無しでした。


※これで走行中でもDVD等の映像が映るのと、ナビが操作できるようになりますが、運転中のナビ操作はとても危険なのでやめましょう(^_^;)アセ
7
一旦仮止めで作動チェック・・・


起動OK♪


わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
8
取り付け完了♪



初めてのナビ取り付けでしたが、何のトラブルも無く出来てよかったですε=(。・д・。)ゞフー


(ワンセグのアンテナは放置しましたが・・・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。生きております。
ウィッシュ、ビート、コペンは元気です。キャリイは嫁に出しました。」
何シテル?   07/30 11:57
昔から車が大好きです! 結構マイナー系なモノを気に入ることが多いですw 現在はウィッシュとビートとハイゼットとコペンの4台所有でそれぞれの良さや楽しさを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウィッシュ 4ナンバー 20後期仕様 (トヨタ ウィッシュ)
H23年式のトヨタ ウィッシュです。 グレードは2.0Gです。 フロントバンパーは後期の ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H3年式のビート ベースグレード 購入時の走行距離は8万2千kmのほぼノーマル車でした。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H22年式のスイフト XGエアロ(5MT)です。 ボディカラーはパールメタリックカシミー ...
スズキ カプチーノ 紺リミカプ (スズキ カプチーノ)
H6年式のカプチーノ リミテッドⅡ ボディカラーはディープブルー F6Aツインカムターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation