• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

CPUチューニングどうしようかなぁと・・・

だいぶ前から考えているわけです。

サブコン、ROM交換、フルコン・・・
それぞれ一長一短ありますね。
もし、純正の制御がすべて解析出来ているならROM交換で合わせ込みするのが一番良いでしょうか?・・・純正コンピューターはボッシュのMe7.3.1か。

大改造するならフルコンが良いんでしょうが誰か安価で組める人います???ってなっちゃうんで×

サブコンかぁ、あんまり好きじゃないんだよね・・・て感じだったんで考えていました。


ところで、なんでコンピューター弄るか(弄るとパワーアップするのか)わかります??
じつのところ僕は・・・ちょっと勘違いしていたんですが(汗
昔ながらのバイクのキャブレター、あれを思い出せば理解は簡単でした。

バイクの吸気・排気・あるいは排気量をいじった場合、昔ながらのキャブ車はキャブセッティングをやり直さなくてはうまく動きません、これはやったことある人ならわかりますよね。
インジェクションはある程度の人為的変更でもプログラム内で対応してくれます。

キャブは全機械式ですからエアスクリューやジェットニードル、ニードルジェット、メインジェット等を変更しちょうどいいところを探してやらなければなりません(実は僕、コレが割と好きですw)。
ジェッティングのやり方にはコツがありますが慣れれば単気筒なら簡単です。
4気筒の4連キャブなんかは正直慣れても面倒ですが。。。

ジェッティングを詰めて何をやっているかというと、もうコレはA/F(空燃費)を適正値に合わせこんでいるんですね。
A/Fを合わせこんでいけるならば、合っていないより出力が出たりエンジンが調子良くなるわけです。


つまり、大雑把に言うと現車のデーターをロギングしつつ合わせられればどのコンピューターでも良いわけです。

現車合わせって言っても
『~~マフラーと~~エアクリーナーが付いているからこのデーターを入れておけば50馬力UPしる!!』
ってもんじゃないですからね。
まぁ、よく練ってあるデーターならある程度は合うと思いますけど、そんなのに何万~何十万円も払うのはちょっと・・・だって、それ、へたすりゃガラクタですよ?

長くなってきたので続く・・・かも。


ブログ一覧 | チューニングパーツ | 日記
Posted at 2011/12/23 15:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年12月23日 15:29
キャブセッティングに未だ足を踏み入れて無い私です(-_-;)

やってみたいのですが、ドツボにハマりそうなのと、揃えたりするのが高額になりそうなんで(^_^;)

GT最高馬力期待しております!
コメントへの返答
2011年12月23日 15:38
ぜひやってみてください!キャブは分解掃除だけでも全然変わりますよ!
2連キャブでしたっけ??そんなにお金はかかりません。。。
ただし、よく分からずにやると確実に死むッスww
GT(JTS)の高馬力はすでにいらっしゃいますので僕はテケトーにやるつもりです。
てか、実は乗り換えたくてしょうがないのですが。
2011年12月23日 17:02
素直に乗り換えよう~♪

まぁ乗り換えても同じ事するんだろうけど^^;
コメントへの返答
2011年12月23日 17:15
乗り換えの場合は3年ごとに交換すると思われるのでノーマルだと思います。
2011年12月23日 18:31
CPUチューンは馬力UPというよりオクタン価の高いガソリンと、STOP&GOの多い日本の交通事情に合わせてリセッティングと思ってますが.....
値段は高いとは思いますが、個別にセッティングしてくれるなら人件費もかかるしまぁ妥当かなと。。。
高馬力だけ追及するなら他に手段あるし.... 実はノーマルが一番??



コメントへの返答
2011年12月23日 20:03
そうそう!仰る通り。
だけど、いつもノーマルがベストとは必ずしも言えないと思います。
濃くすりゃ良いわけでないので燃費は結果として良くなるはず。
2011年12月23日 18:52
2輪やってた時、キャブはやったなぁ~♪
NSRのMC21でさ^^
あれはホント面白かったっけ♪
コメントへの返答
2011年12月23日 20:10
MC21かぁ、良いヤツ乗ってたのね。
僕はVJ22。曲がり憎かった。
いつもキャブいじってたからキャブ外しまで15分でできるようになった。
2011年12月23日 20:12
茄子入ったんだろ?
早く付けなよ!
コメントへの返答
2011年12月23日 20:14
そんなにないよw
まあまあ、慌てずに。
2011年12月23日 23:35
どうすりゃいいの、直噴は?
コメントへの返答
2011年12月24日 8:54
洗浄を定期的に行いつつ、燃調を補正すればかなり収まるかも。
余談ですが、うちのGTは高速だとリッター17キロくらい走ります。
2011年12月24日 13:01
ハイカムの話は…(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月24日 14:30
おおっ!こってり忘れてた!
だけど、どうもJTSは燃調でかなり変わりそうなのです。

プロフィール

「GT-Rが帰宅しました! http://cvw.jp/b/427625/47765996/
何シテル?   06/06 20:26
ある日、アルファロメオを衝動買い…。 エリア51は拾いもの…。 更に追加でSR400を譲り受け…。 更に更に実家からMTBを送ってもらい…。 友達には「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 本皮巻シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 16:41:37
タイミングチェーン・VTC・ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 06:18:58
IMPUL TEAM IMPUL NS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 15:12:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
久々のMT、久々のポンコツ。 修理から始まるお付き合い。
アプリリア エリア51 アプリリア エリア51
2000年式 アプリリア エリア51 4stの125ccと同等以上は余裕。 今までの最 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
抽選に当たって手にいれることが出来ました! 大事に乗ります。
MV AGUSTA ブルターレ コルサ MV AGUSTA ブルターレ コルサ
国内10台? ブルターレコルサ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation