• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月18日

こちらも

こちらも おはようございます。
昨日より今朝の方が冷え込んでいる群馬平野部ですヾ(≧▽≦)ノ

ゆずで冬至に近付いているのを感じておりますが、白菜もすっかり育ってます。
一般には白菜と名乗っていても芯の部分が黄色い「黄芯白菜」です。
うちのは昔ながらの白菜。
鍋には向かない品種ですが、お漬物にはこちらがイイ。
刻んだら塩で揉んで、あとは重しを載せておくだけ。
シンプルなので飽きにくいんです。

お店で並んでる黄芯白菜は熱が入ってもクタクタになりにくいので、料理に合わせて選ぶのがポイントですよ。

あ~、すっかり冬ですね:;(∩´﹏`∩);:


そうそう、今シーズンは野菜価格が下落しているそうで…
外出自粛で自宅御飯に、お安い野菜をたっぷりはいかがでしょう( *´艸`)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/12/18 06:55:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2020年12月18日 8:18
うちは年末年始に白菜は重宝します♪
雑煮で大量消費するので…www
コメントへの返答
2020年12月18日 8:28
白菜、大好きです♬
お雑煮だと黄芯白菜ですね。
いろいろな料理に使えるので重宝しますね。
2020年12月18日 21:47
さすが白菜の産地ですね。

松島兄弟の白菜、とても美味しかったです。
コメントへの返答
2020年12月19日 4:51
白菜では都心部へ向けて古河が大きな産地です。
農作物へ病気が発生したり出来が良くないとこちらへの需要が増えるらしいです。
そんなこともあって邑楽町産の白菜をブランド化するために改良されたのが邑美人なんです。

今シーズンも松島ブラザースをかわいがってやってください。

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改  同じくピーマンの出来が芳しくないです(◞‸◟)」
何シテル?   08/18 08:09
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation