• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

これってHVなのか? 

発表になりました!

これってHV?
MX-30と同じように発電専用?
MAZDAが提唱するエンジンの動力でも走るHVなのかね。

う~~ん、楽しみだ( *´艸`)
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2023/10/25 09:45:27

イイね!0件



タグ

関連記事

ホンダのHV
すぎさく=北の悪魔将軍さん

ホンダもHVに方向転換
meitanteiさん

プリウスのHVバッテリーを交換する ...
su-giさん

祝・みんカラ歴7年!
トホホのおじさん

余裕のV6
いじり虫さん

十和田市から。トヨタ20アルファー ...
kk05さん

この記事へのコメント

2023年10月25日 11:31
発電用だったかと…
動力はあくまでモーターですよね?
大出力のモーターに電力供給するための2ローターと記事に書いてあります。
コメントへの返答
2023年10月25日 12:54
発電の為に2ローター370馬力なのかφ(..)メモメモ
車重は決して軽量級でもなさそうだしちっとビミョ~~。
2023年10月25日 12:31
バッテリー走行とガスエレクトリック走行でHVと言うのかも知れませんがね😅

ロータリーの火が消えないことが素晴らしい☝️
コメントへの返答
2023年10月25日 12:57
ロータリーの火を消さないのは内燃機関ファンとして嬉しい限りです。
複数の動力源を使えばHVとなるのでしょうが、MTで操れるモデルじゃなさそう(/_;)
2023年10月29日 19:47
今日コレ見に行きましたけど~♪

バチクソ混んでましたね~♪
見える様に立ち見台を作って用意して
ましたけど、それどころではwwww


今回の東モ最優秀出展車決定ですね。
(※そんなモンないがww)



そして次回会える時は
マツダを崇めたてまつるポーズでwwww
(※11/26?)
コメントへの返答
2023年10月30日 7:31
注目度No.1なのは間違いないでしょう(゚д゚)(。_。)ウン

BEVの出展が多い中、世間ではまだX2運転を楽しみたいと思っている人が多いから、デザインを含め関心が多いのだと感じました。

来月に再会できるのを楽しみにしてます(^^♪
そして遠方より待ち人来たり(謎

プロフィール

「@おーちゃん2号  MAZDA2なら1カ月半で用意可能(笑) 15MBでも2カ月くらいで大丈夫かと。  個人的にはBKを継続車検で(゚д゚)(。_。)ウン」
何シテル?   08/19 15:44
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation