• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぅさんのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

スタッドレスのタイミング

おはようございます。
昨日、地元地方紙の上毛新聞に友達が藍綬褒章受章者で載っていて驚いたおとぅです。


まあ、彼へのお祝いは後日考えるとして(´▽`*)


今月中、長野県木曽町へ出掛けてくる予定です。
Myファンで拝見させていただいているnasubiさんの個展が開催されるからです。

で、スタッドレスに履き替えるタイミングを悩んでます。

私が住む邑楽町なのですが、スタッドレスの必要性はほぼ皆無。
夏に「本日の全国最高気温は館林でした」の隣町です。

東京で降雪!と騒いでもこちらではその気配なしが多いんです。
一度も降雪のない年もしばしば(ノД`)・゜・。

独身の頃は散々スキーへ行ったので早目に履き替えてはいたのですが、
今ではどのタイミングで替えたらいいのか判らなくなってます(;´▽`A``

備えあれば患いなし

とは言いますが、今日にでも今日にでも替えた方がいいですかね?

群馬西部~長野の情報、教えてください<(_ _*)>
Posted at 2016/11/03 06:23:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年10月20日 イイね!

明日から

おはようございます。
昨夜は子供たちにご馳走になったおとぅです(´▽`*)

先日のブログでも触れたのですが、
明日から邑楽町総合写真展が開催されます。
コンテストではありません。
写真好きがお気に入りの写真を展示するだけです。

どこのクラブにも属することなく写真を趣味にしている人って結構多いと思うんです。
そんな中、作品を展示する機会は滅多にないんじゃないかなぁ。
出版社や自治体主催のフォトコンだとテーマがあったりしますので、
個人で気に入った写真を見てもらえる機会はなかなかないんですよね~。

もちろん我が邑楽町にもクラブで活動されている方もいらっしゃいます。

カメラ好き・写真好きなだけでど素人なわたし(;´▽`A``
それでも年に一回の写真展に向けて、意識してシャッターを押す時の緊張感は楽しいものです。

21日(金) 9:00~19:00
22日(土) 9:00~19:00
23日(日) 9:00~16:00

会場はこちら

写真を本職にされている方、
コンデジでお孫さんのスナップを用意される方、
クラブで講師を招いて勉強されている方。

ジャンル・テーマ問わずの自由な写真展、
ご興味のある方、お時間の空いてる方、
もちろん暇つぶしでも大歓迎(´艸`*)

仕事の都合上ずーっと受付にはいられませんが、
土日はできる限り会場入りしています。
Posted at 2016/10/20 05:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年01月07日 イイね!

極悪の連鎖

本日、商工会でお世話になった大先輩のお通夜へ伺ってきました。

お顔の広い方だったのは判っているつもりでしたが、
弔問される方のの人数が並外れてる(≧◇≦)


そんな中同級生を見かけ、挨拶をしに寄り添ったところ、

「昨日、母が息を引き取りました。
明日の新聞で掲載されます。」

と、言葉少なに告げられました。


中学・高校と実の親並みにお世話になった方。
40代前半に発病が見つかり、それ以来病院通いが欠かせなかったご様子。

昨年末に幼なじみの訃報以来、二週間弱で5人目です。

季節の変わり目は~とは言いますが、
僅か12日で5人もの身近な方々が亡くなるなんて…(T_T)


私に写真の世界を教えてくれたその同級生。
そしてどんな時も笑顔を絶やさなかったお母さん。


先の幼なじみの時と同様、ハンカチが飽和になるまで泣いてしまう予感(/ω\)


ここではあえて‘お母さん’と呼ばせてもらいます。

お母さん、ありがとうございましたm(__)m
今度はゆっくりできるかな?
Posted at 2016/01/08 00:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年12月22日 イイね!

邑楽町シンボルタワーにて

邑楽町シンボルタワーにてこんばんは。
久しぶりに町の記録写真ボランティアをしてきたおとぅです(*^^)v

昨年もお手伝いしてきたクリスマスコンサート。
今年はチェックさえしていなかった(正確には忘れてた)のですが、昨日の昼過ぎに役場・広報担当から電話があり、
出張の為コンサートに間に合わないので撮影してきて欲しいとの連絡。

もっと早くに気が付いていればみなさまへも告知したのですが…(;・∀・)

入場料\100(未就学児は無料)が掛かりますが、展望室への入場あり。
展望室では温かい飲み物・ポップコーンを自由にご利用いただけます。

足利フラワーパークのように集客できる飾り付けはありませんが、
少しくらいは目の保養になるのかな~なんて思います。

タワーを使ったプロジェクションマッピングもあります。

今年は残りわずかですが、来年も同様に開催されると思いますので、
寒い季節ではございますがお立ち寄りいただけると幸いです。

TOP写真はタワーの下に飾ってある電飾です。
手持ちでシャッタースピード1”はこれが限界です((+_+))
三脚の用意を忘れたので、ISOを400まで上げて対応してみました(;´∀`)


クリスマスは全然気にしていないおやぢですが、
被写体として捉えるならばおいしいのかと思います。
Posted at 2015/12/22 22:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年10月31日 イイね!

ありがとうございました(*´▽`*)

ありがとうございました(*&#180;▽`*)おはようございます。
昨夜にUPする予定だったブログが今朝になってしまったおとぅです(;´∀`)




先週の金・土・日で開催されました邑楽町総合写真展。
お陰様で沢山の方がご来場してくださいました。
そして我がみん友さんも~♪

初日は金曜、平日ということもあり、
予想通りの御来場者数。

土曜日は昼過ぎにリキさんがご夫婦でお出で下さいました^^
その後リキさんご夫婦と入れ違いでツゥさんが奥様マァさんとご来場(*´▽`*)
デジイチデビューされたこともあり、真剣に展示作品をご覧になってました。

ツゥさん・マァさんご夫婦が戻られて間もなく、
今度はふたござさんが昨年に引き続きお出で下さいました。
タイミングを合わせたかのように木戸勝平さんも到着。
展示をご覧になった後は駐車場でクルマ談義なども~( *´艸`)


日曜日には全く予想していなかったヒロ・ファンフレディ君が来てくださいました。
そしてヒロ君と入れ替わるようにKobadai氏。
Kobadaiに作品の撮影地を教えたらその足で向かったようで、
既にご自身のページのヘッダーを変更したっていうΣ(・ω・ノ)ノ!

午後からはなっつーん@でみれっどさんが遠路遥々お越しくださいました。
写真展の会長(87歳)が片道50㎞の距離にも拘わらずお出で下さったことに感激してましたよ。
なっつーんさんが到着と同時に我が女房♪おかあさん♪を呼び出し( `ー´)ノ
TOP写真のトゥルーレッド友の会(風)を撮るのが目的でしたwww

ご観覧くださったみなさま、ありがとうございましたm(__)m
おやぢの拙い写真、お目汚しではありますが、来年も出展予定です。

最後に今年エントリーしたのを添えてみます^^;
Web上なのでナンバーの処理をしたのはご勘弁ください。


『オープンカー』




『空』

Posted at 2015/10/31 05:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@フリ@隊長 そうみえて当然なんですが、R34なんですd(^_^o)」
何シテル?   09/07 12:13
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation