• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぅさんのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

湯乃花饅頭と…

湯乃花饅頭と…おはようございます。

昨日は‘勝月堂’さんの湯乃花饅頭を購入した後に日帰り温泉に立ち寄ってきました。
伊香保温泉の石段の途中に‘石段の湯’というのがあったのですが、カメラは持ったものの入浴道具はクルマに積みっ放しで石段往復するという失態 (-_-;)
普段の運動不足が顕著なおやぢには再度石段を登るよいう選択肢は脳裏にありませんでした。

伊香保からクルマを走らせること僅か、
以前から気になっていた‘金島温泉 富貴の湯’に寄ってきました。
渋川市街地から長野原町や草津方面へ向かう途中に大きな看板があります。
ツゥ師匠のおすすめスポットを日頃から参考にさせていただいているので、期待↑↑で向かいました。

入浴料金\400を払い先ずは内湯。
濁り湯には湯の花もあり、泉質は抜群!
日曜の午前中なのに客足は増えるばかりなのもうなずけました。
その後隣の露天風呂へ。
半身浴ができるように段差が設けられた岩風呂も気持ちよかった~♪
ただ、ついたてが高いので景色まで堪能することが出来なかったのがちと残念でした。

露天で入浴中に職員の方が検温に来た時のこと、
入浴されていた地元のお得意様との会話の中に
「火曜日(明日の28日)にテレビ東京が取材に来るんだけど、ポンプの音が気になってるんだよね」
と。
放送日は分かりませんが、受信可能な地域で気になった方は番組表をチェックしてみてください。

久しぶりに温泉とドライブを満喫してきた日曜日になりました^^
Posted at 2012/02/27 07:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

湯乃花饅頭

湯乃花饅頭みなさんは時々無性に○○を食べたくなることってありませんか?


ということで、今朝は伊香保温泉まで湯乃花饅頭を買いに行ってきました(*^^)v

伊香保の温泉饅頭といえば頭文字Dでお馴染み、湯乃花饅頭考案店「勝月堂」さんです。

石段全部昇り降りしたら脚がパンパンになりましたとさ(*´ο`*)=3
関連情報URL : http://shougetsudo.net/
Posted at 2012/02/26 15:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

Reborn

おはようございます。
夜半過ぎから降ったり降ったり降ったり…の邑楽町ですw
と言っても大した量ではありませんがwww


さてさて、年末に入院し今月8日に手術を受けた我が親父が本日退院してきます。

内科の担当医から聞いた当初の説明では手術を受けて1年以上は生存可能とのことでしたが、
外科の担当医の説明では手術無しでも1年ということはなく、開腹して様子次第ではあるが何年という期間はリミットはないようです。

手術は難易度が高い部類で、開腹し一旦胃を出して、その後ろにある胆管の一部を切除するものでした。
どれだけの長さを切るのかと思ったら1cm程度だったそうです。
外科の担当医曰く、発見が早くどこにも転移は見当たらなかったそうです。
親父同様の手術の場合、年齢も考慮すると術後1ヶ月~1ヵ月半の入院なのだそうですが、
医者も驚くほどの回復力で「もう私のすることはない。退院してください。」と、僅か2週間ちょっとで戻ってきます。

ご心配いただきました皆さん、ありがとうございましたm(__)m
もう少ししたら迎えに行ってきます。
Posted at 2012/02/25 07:29:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

無事終了

無事終了おはようございます。

昨日の撮影会ですが、平穏なうちに無事終了しました。

朝9:00の開店と同時に呉服店へ到着。
娘が着付けしているうちに茂林寺の境内をチェック。
昨夜の雪が所々残る境内は、石の参道はまだ凍ってました。



10:00過ぎに写真屋さんは現場に到着し、早速撮影開始。

カメラマンとアシスタントがひとりだろうと想像していたのですが、
スタイリストさんを含め3人もアシストしておりました。

バック側のワンショットかと思いきや、
いろいろな角度から20パターン近くシャッター切っていただきました。

流れの速い雲に日差しを遮られることもしばしば。
銀レフやシェードで調光しながらスムーズに進み、小一時間程度で撮影終了。

少し離れたところで見ているとさすがそこは観光地、レフ板使いながらの撮影だと
「有名人かタレントさんの撮影ですか?」と近寄る方も結構いました。

お土産屋さんでは季節外れの晴れ着に沢山の方々から声を掛けられ、
着るのを面倒くさがっていた割には満更でもない表情でした。


呉服店に戻り、前撮り撮影会の時の写真を含めどれにするか選定。
沢山撮ってもらったお陰で選択肢が多く、逆に迷うくらいでした。

1ヶ月半遅れで成人式が完了し、ひとつ荷が下りた安堵を感じております。


モザイク無しで娘の写真UPしてみました
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!

こ、殺されるかも… アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
Posted at 2012/02/19 08:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

リベンジなるか!?

おはようございます。

昨夜から時折降った雪が微妙に残っている邑楽町です。


さて、ご記憶している方もいらっしゃるかと思うのですが、
本日は娘の晴れ着の‘後撮り撮影会’です。
前撮り撮影会というのは耳にしますが、後撮り撮影会といのは滅多に聞くことがありませんw

Professionalな方々が意地と威信を賭けての撮影第二弾です。

昨夕、呉服屋の担当の方が我家に説明と確認のためにお出で下さいました。
私は呉服店の中に簡易的なスタジオを作って1ポーズだけの撮影だと思っていたのですが、
昨日のうちに機材搬入をし、ロケーション撮影の現場チェックまで済ませたそうです。

肝心なモデルはというと…

成人式が終わって緊張の糸が切れたせいか、髪を切ってしまっています(爆)

まあ、切ってしまったものは仕方がないし、雰囲気が違う写真を組み合わせるのも良いのかと…


今朝起きて外を見ると、クルマの上や庭の隅には薄っすら雪が残ってます。
気合十分な写真屋さんにとって吉と出るか凶と出るかのか。

呉服屋さんの隣は「分福茶釜」で名高い茂林寺があります。
つい先日の新聞に狸の像がお雛祭りに合わせて衣装を着たとありました。
茂林寺の狸と晴れ着の娘のコラボってのも笑える。
天気予報では気温が上がらないようなので、参道が薄っすら凍ったままだとロケーション撮影は厳しい条件に成りかねません。それは当然モデルだけじゃなくカメラマンだって足を滑らす危険性○ですから。

うちの娘オンリーの撮影会、無事に済んでみんながスッキリできるといいな~。
Posted at 2012/02/18 06:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
12131415 1617 18
192021222324 25
26 272829   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation