• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぅさんのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

果樹園www

果樹園www庭先のみかん、今年もたくさんなりました♪

鳥が突っつきはじめたから甘くなったかな?


お隣の檸檬は、おふくろが剪定し過ぎたので全然なってない_| ̄|○

柚子も数える程度しか…(−_−;)
Posted at 2015/11/28 09:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

冬到来

冬到来おはようございます。

今朝は快晴のため冷えました。

ご覧の通りクルマが凍ってます((((;゚Д゚)))))))

庭先のバケツはまだ凍ってませんよ。


さっ、今日も仕事です。
Posted at 2015/11/28 06:21:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年11月27日 イイね!

本日は

本日はこんばんは。
本日2投目のブログです。

明日は仕事になりました。
えぇ、どれも小口で短納期。
仕事が有るだけ良いのでしょうが、
あまりに忙し過ぎます。

このところ週休二日に慣れてしまったこともあり、
土曜出勤で気分⤵︎⤵︎(つД`)ノ


今宵は写真の酒を呑んで、早寝します。


久しぶりの酒ネタでした。
Posted at 2015/11/27 18:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月27日 イイね!

My青サンバーが

お陰様で幣青サンバーが頂戴した‘イイね!’が100を越えました♪

昨日、102目の‘イイね!’で3桁目に突入したことに気付きました(;´∀`)

記念すべき100個めの‘イイね!’を押してくださったのはニュルぶる さんでした。

ポチッとしてくださったみなさま、まことにありがとうございますm(__)m


今年7月1日の登録して僅か4カ月半で到達するなんて全く予想してませんでした。

ロドスタとの二台体制、想像していた以上に使い勝手も良いですよ(´∀`*)ウフフ

軽貨物とはいえ、やはり後輪駆動は楽しいです(^^♪

これからも宜しくお願い致します。
Posted at 2015/11/27 05:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年11月21日 イイね!

(ー'`ー;)ムムッ

おはようございます。
明日のTRGに備えてロドの洗車を予定しているおとぅです(*´▽`*)


昨日、‘何シテル?’で少々書いたのですが、
それだけじゃ気が収まらないのでブログUPします。


珍しく朝から外回り。
支払いと引取りのため弊社スバル・クーペでご機嫌ドライブ♪
20日ということもあり通行量は多かったのでしょう。

時間に追われているのかほとんどのクルマがハイペース。
そんな中R354バイパス~R122バイパスの片側二車線区間で、
ドイツ製高級車がウインカー無しで激しく車線変更の繰り返し"(-""-)"
結局信号に引っかかり続け、私が右折するまで視界から消えることはありませんでした。

いつも不思議に思うのですが、ドイツ製に限らず高級車と呼ばれるクルマのドライバーって
「おらっ、どけどけ!」と言わんばかりの強引な車線変更するのでしょう?
高級車だから偉いのかぁ?
偉いから自分勝手でもいいのかぁ?

もちろん全ての高級車ドライバーが同じだとは言いません。
きちんと紳士・淑女な行動をされていらっしゃる人もおります。
高級車オーナーなら運転に限らずマナーの面においても高級であるべきだと思うのです。



1軒目の用事を済ませお次へ移動中のこと。
踏切で一時停止し、前方に自車が停まれるスペースを確認して発進。

この踏切、踏切前後に斜めに入る道があります。
私は一時停止する時点で右折ウインカーは点けました。
踏切を渡りながらルームミラーに写る後続車は…

私と一緒に進入 ( ̄ー ̄?).....??アレ??

踏切を渡り切って右折の為に停まったとたん、
よりによってホーン鳴らしやがった (-゛-メ) ヒクヒク

その場は何事もなく右折し、後続として付いてきたホーン鳴らしたドライバーをミラーで確認。
クルマはエブリー・バン。
ドライバーは60歳過ぎくらいのオッサン。
貨物車だから仕事で運転していたと推測しました。

このオッサン、先程の踏切を渡って右折するくらいだからこの周辺を知っているはず。

信号を3つほど通過し、また踏切。
「まさか?」と思いながら通過すると…

まるでアイサイト搭載車!
もしくは牽引されているよう(爆)


教習所で習っているはずなのでみなさんは実行されているでしょうが、
踏切通過では変速しないこと。
前車が踏切を通過し、踏切の先に自車が停まれるスペースを確認して通過する。

弊社スバル・クーペはMTです。
踏切手前でしっかり一時停止し、ゆっくりスタート。
このオッサン、踏切内で煽りやがった ヤンノカコラァ!(9 ̄^ ̄)9

踏切通過した瞬間、アクセル離しました(爆)
えぇ、オッサンの焦った顔、しっかり見えましたwww
あっ、ブレーキ踏むまではしませんよ  ←当然です

黄色いセンターラインで左側の白線より左は極狭の道路。
踏切通過して間もなくの交差点。
前車が右折待ちでやっと動き出したので、クラッチ繋ごうかと思ったら信号が黄色に。
そのまま先頭で停まったら…

このオッサン、何を考えたのかオレを抜いて交差点突入 ( #` ¬´#) ノコラ!

しっかり赤信号に変わっているにもかかわらず、強引に通過‼

おまわりさ~~ん、あのオッサンヾ(`ε´)ノ◎ー◎ タイホタイホー!

まあ、事故に巻き込まれないうちに消え失せたので、助かったと考えるようにします。


2軒目を終え午前中予定の3軒目へ。

今度こそ順調に~

と思ったら、太田駅北口側の通りが案の定渋滞(;´Д`)
まあ、これは想定内なので問題なし。

ただ気になったことが。

信号のない交差点、先が渋滞しているので停止線で停まっていると後続車がピタリつけてくる。
少し動いたので交差点の先、横断歩道を越えて停められるスペースを確認して前進すると…

一緒にくっついてくる ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

そこへ対向車線側に右折車が。

交差点内は駐停車禁止って知らないのかねぇ?
あなたが潤滑な交通の妨げをしているんですよ。
それを交差点ごとに繰り返す。
困ったドライバーが多すぎです。

いつも気になるのがウインカーの遅さ。
右左折する場合は30m手前。
停車や車線変更は3秒前。

右左折するのにブレーキランプが先でウインカーが後のドライバーが多い。
そして信号待ちでウインカーを出してない輩。
右折レーン、左折レーンに入るにしてもウインカー出さない輩。

ウインカーの点滅スピードには規定がありまして、
1分間あたり60~120回の点滅をしないと車検に適合しないのです。

ということは、右左折でも車線変更においても、
少なくても3回は点滅するはずなのです。


そんなこんなで非常に不愉快な午前中になった昨日でした。


長々とお付き合いくださいましてありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/11/21 07:41:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「@デミ王2世参上!  増車ですか?」
何シテル?   08/09 14:11
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
89 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223242526 27 28
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation