• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぅさんの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

ステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルームミラーでは見えないのですが、外観上好みでないため剥がしました。

よ~く見ると、下のステッカーは前オーナー様が貼ったもの。
国土交通大臣‘非’認定だってwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

マフラー塗装

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月2日 7:11
おはようございます。m(_ _;)m



σ( ̄o ̄;)の銀さん~


7年経過で
燃費と排ガス基準のステッカー

ボロボロに。



純正で
補修部品として取れるなら~


新しいのに貼り替えたいけど~


無かったら......



パロディステッカーも有りかな?
と。



どうせなら~


まだσ( ̄o ̄;)がガキの頃の
フェンダーミラーの頃の
丸型の排ガス基準達成ステッカー
やら
四角い点火時期調整なんてのも…



今あの場所に貼ったら
間違い無く
違法改造車になっちゃいますが(笑)…
コメントへの返答
2015年9月2日 7:18
おはようございます。

紫外線にさらされ続けているがため、どうしても痛んでしまうんですよね。

なぜにあのステッカーを貼るのか、
未だ理解に苦しんでます。



もちろんディーラーで新品ステッカー購入可能です。


車検に必要なステッカーではないので、フロントガラス・フロントドアガラス以外の場所でしたら昭和40年代・50年代のを貼っても全然問題ありません。


若い検査官だと存じない方もいるんじゃないかなwww
2015年9月2日 8:52
この、燃費基準や低排出ガス系のステッカー、家も納車前に剥がして
貰いました。
でも、↑の方が仰る通り、青色の無鉛に限るとか、緑色の排出ガス規制適合等々のステッカーは好んで貼りたいです(笑)
コメントへの返答
2015年9月2日 9:56
ディーラーで剥がしてもらえたんですかぁ?

昔の有鉛ステッカー、貼ってみたい(誤爆)

プロフィール

「@おーちゃん2号  MAZDA2なら1カ月半で用意可能(笑) 15MBでも2カ月くらいで大丈夫かと。  個人的にはBKを継続車検で(゚д゚)(。_。)ウン」
何シテル?   08/19 15:44
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation